トドの小部屋

写真付き日記帳です。旅行記、本や美術展の紹介、俳句など好きなことをつれづれに。お気軽にどうぞ。

近代の誘惑ー日本画の実践

2023-02-23 13:44:55 | 美術
昨日は、七か月ぶりに静岡県立美術館に行ってきました。目的は、来年度からの美術館ボランディアを継続更新したため、1回目の研修を受けることでした。県美は今、「近代の誘惑ー日本画の実践」という企画展と、「光」という収蔵品展をやっています。企画展の会期は、2月18日から3月26日まで。収蔵品展「光」は、2月14日から4月9日までです。


私は日本画が好きなので、これは良さそうと思い、午前中に美術館に行き、一通り見てから、午後1時半からの研修に出ました。一度目は、時間を気にしながら、ちょっと急ぎ足の観覧になりましたが、研修終了後、もう一度観る時間があったので、堪能しました。日本画というと、伝統的な江戸時代の狩野派の絵画を思い浮かべますが、今回の企画展は、明治から昭和にかけて描かれた日本画が紹介されています。大きな屏風絵の展示も豊富で、掛け軸も見ごたえがありました。中でも第二室に対称的に並べて展示されていた下村観山の日蓬莱山図と横山大観の月蓬莱山図は圧巻でした。美しい。是非、ご覧いただきたいと思います。第一室のスサノオノミコトがヤマタノオロチを退治する神話を描いた大きな屏風と山中で道に迷った神武天皇の一行がヤタガラスに助けられた場面を描いた屏風も生き生きした様子で、良かったです。そして、第六室には、私の好きな秋野不矩さんの大作、ガンガー(ガンジス河)が展示されていました。
コロナ禍になり、生徒たちと会話しながら、美術鑑賞をする学校グループのボランティア活動は、ずっと中止になっていたため、前回ボランティアをしたのは、随分前になります。令和5年度は、学校が生徒さんを連れて見学に来てくれるといいなと思います。
昨年7月に兵馬俑展を観て以来の美術館でした。お昼は、いつも利用するロダンテラスで、フォカッチャを食べました。外の噴水の眺めも好きです。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勲章、勲記、位記を額装しました。

2023-02-22 10:59:17 | つぶやき
2月21日(火)に勲章、勲記、位記を額装しました。望月商会にお願いし、取り付けまでやってくれました。和室に入ると正面にこの額があり、とても立派です。夫もきっと喜んでいると思います。記念にブログに上げておきます。



今日は午後、七か月ぶりに静岡県立美術館に行きます。来年度からのボランディアを更新申請したので、そのための研修が午後あります。午前中に出かけて、鑑賞してから、研修を受けようかな。少しずつ、また日常が戻ってきます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

死後叙勲

2023-02-16 17:55:09 | つぶやき
昨年、11月10日に亡くなった夫が、死後叙勲により、瑞宝中綬章正四位をいただけることになり、昨日、静岡大学から勲章、位記、勲記が送られてきました。生前、夫が「もしかしたら、勲章がもらえるかもしれない」と言っていた通りになりました。生前の叙勲と違って、死後叙勲は新聞紙上での扱いが小さく、叙勲が決定した12月10日の朝刊の記事に気づかず、勲章を入れる額の専門業者が当日、我が家に知らせてくれて、初めて決定を知りました。11月14日に、夫の葬儀が終わり、帰宅して、葬儀屋さんと和室に祭壇を作っていた最中に大学から叙勲申請をする旨の電話があり、ばたばたしながら、お願いした経緯がありました。我が家に叙勲を知らせてくれた静岡の業者に額を注文しました。勲記も位記も勲章も大きく、すべてを一緒に収める一体型の額は、横幅が110センチもあります。外枠は高級桜材の額に決めました。遺影の横に飾ろうと思います。夫が喜ぶと思います。来週の火曜日、21日に望月商会が額を持ってきて取り付けまでやってくれます。







今日は、午前中に太極拳の自主練習がありました。今、志太教育会館で、退職互助部のサークルの展示発表会が2年ぶりに開催されているので、自主練終了後、太極拳の仲間が3人、私と一緒に観に行ってくれました。4人でゆっくり話しながら、見て回り、楽しかったです。短歌、俳句、美術、編み物、園芸、水墨画、悠々クラブなどそれぞれに力作が展示されています。俳句は一人三句を短冊に書いて、展示しています。2月14日~17日の会期で、私は明日、17日の午前中に受付当番になっています。17日は午後2時50分から片付けに入るので、明日は1日教育会館にいることになります。そして、今日は久しぶりにお昼を丸亀製麺で食べて、その後、カラオケに行きました。夫と良く行った家から一番近い「まねき猫」に行ってきました。私は会員ではなかったので、会員になりました。初めての一人カラオケを1時間やりました。夫と最後にまねき猫に行ったのは、去年の10月7日で、やはり1時間で歌いました。歌が大好きで一人でもたまにカラオケに行っていた夫。10月8日の夜に腸閉塞になって、市立総合病院に入院し、そのまま自宅に帰ることはできませんでした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

探梅

2023-02-03 15:03:40 | お出かけ
今日は節分で明日は立春。立春をすぎるとすこしずつ春めいてくるはず。日が暮れるのがだいぶ遅くなった。2月になったことだし、そろそろ梅も開花したかと、午前中に蓮華寺池公園の梅園を目当てに出かけた。木によってはかなり開花していたが、白梅はまだ全然で、全体的には、見ごろはまだ先という感じだった。今日は薄曇りだったが、風がなく、まぁまぁの散歩日和だった。池の周りだけでなく、久しぶりに蓮華寺池公園の最高地点の古墳広場まで登った。富士山は雲に隠れていたけど、藤枝市街を見下ろす展望台は、適度に人がいて、眺望を楽しんでいた。私も展望台のベンチに座り、自宅から持って行った果汁100%のリンゴジュースをベンチで飲んだ。このジュースは夫が亡くなる少し前にアマゾンでブドウジュースと一緒に注文したもので、まだたくさん残っている。これからは、ジュースが美味しい季節なので、少しずつ私が飲むつもり。







下まで降りたら12時頃になり、お昼はとんがりぼうで、ランチプレートを注文した。ランチプレートはお握り二個とおかずと味噌汁、ホットティーの組み合わせ。お握りの具材は、数種類から選べる。私は、鮭と焼き鯖にした。焼き鯖のお握りは、ご飯にゆかりやゴマ、紅ショウガも加えてあって、とても美味しかった。ホットティも種類が選べたので、「藤枝かおり」を注文した。なかなか良いチョイスだったと思う。



帰宅後、一人で豆まきをした。明るいうちに撒いたほうが寂しくなくて良い。毎年、夫が豆まき担当だったけど、今年は私がやりました。
今日の一句。
「夫のゐぬ家に今年も節分来」
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする