トドの小部屋

写真付き日記帳です。旅行記、本や美術展の紹介、俳句など好きなことをつれづれに。お気軽にどうぞ。

名古屋城本丸御殿

2019-01-29 21:31:29 | お出かけ
1月27日(日)に名古屋城本丸御殿を見学しました。2018年6月に復元工事が完了したとのことで、行ってきました。ものすごく寒い日で、外で行列して待っていたときも、中に入って見学していたときも寒かったです。でも、絢爛豪華な御殿内部には、目を奪われます。何回見てもいいかもと思いました。名古屋城天守閣は、本丸御殿とともに、昭和20年の空襲で焼失。その後、今度は燃えない城をということで、コンクリート製の天守閣が昭和34年に再建されたのだそうです。幼児期から青春時代にかけて私が何度も登ったお城はそのお城です。現在は耐震性に問題があるということで入城はできませんが、本格的な木造復元をめざして、石垣の強度を調査しているところでした。天守閣も本格的に木造再建されたら、是非、行きたいと思います。名古屋城は昭和20年まで建っていたので、写真や資料が豊富に残っていて、昔のように再建できる城なんだそうです。さて、今回見学した本丸御殿の写真のうち、玄関の写真だけを貼っておきます。他の写真はフォトチャンネルを作りましたので、ご覧くださいませ。日曜日で解説してくれるボランティアさんもいましたが、部屋数が多くて、記憶がさだかではありません。(^^;)ともあれ、美しい内部の写真をご覧くださいね。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車の一年点検

2019-01-22 13:10:15 | つぶやき
今日は車の一年点検に行きました。法定点検なので、毎年この時期に検査してもらいます。今日は午前中の10時半に予約していったら、午前中はモーニングサービスがあるとのことで、朝食ちゃんと食べましたが、せっかくなので、頼みました。以下のようなモーニングが出されました。飲み物はカフェオレを選びました。サービスがアップグレードしましたね。



しばらくして、また飲み物のお代わりはいかがですかと聞かれたので、今度は紅茶をお願いしました。



トヨタカローラ東海の営業に夫の教え子がいて、彼女から買ったアクアですが、もう6年にもなるらしい。そろそろ自動アシストブレーキがある車はどうですかと言われましたが、高い買い物なので、まだ当分先になりそうです。去年タイヤも変えましたし、しばらくは乗り続けるつもり。アクアは故障もなく快調に走っています。

話はかわりますが、1月19日(土)に受けた太極拳の2級の実技認定試験は、私たち初心者グループは全員合格しました。よかった~!12月に先生から特別指導を受けた甲斐がありました。2級の試験は二十四式太極拳の後半を審査されます。去年の8月に受けた3級は二十四式の前半が審査対象でした。1級は前後半とおしの試験なのだそうです。1級受験はいつになるかわかりませんが、また頑張ろうと思います。今月は筆ペン習字も認定試験月で、先日、認定課題を先生に提出しました。前回、7月に受けた2段の試験は落ちてしまったので、今度は受かるといいですが、なんともわかりません。認定課題を書いていたとき、緊張してしまい、うまく行きませんでした。平常心を保つことはとても難しいです。太極拳の試験でも、緊張して套路を間違え不合格になった人がいたようです。どんな時も平常心を保てたらと思いますが、修練が必要です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春を探しに行きました。

2019-01-13 15:29:06 | つぶやき
蠟梅の花が咲いたと聞き、今日は昼ちょっと前に徒歩15分ほどのところにある焼津の山の手会館が建つ公園に蠟梅を観に行きました。毎年、1月半ば頃から蠟梅が咲き始めます。今年は、いつもよりちょっと早めに行ったため、公園や川沿いの梅並木の根本にある越前水仙も見ごろでした。我が家の黄水仙も少しずつ咲き始めています。梅並木の白梅、紅梅のつぼみはまだ堅かったですが、蠟梅は見ごろになっていました。







蠟梅を堪能した後、山の手地区の山の神祭りの看板を見つけました。毎年、2月8日に行われるという伝統的なお祭りだそうで、1月の志太俳句クラブでの句会で、その祭りを俳句にした人がいて、大変興味を持ちました。なので、当日はお祭りに是非参加したいと思っています。高草山にその神様が宿る大岩があるそうで、今日は山の手会館から高草山ハイキングコースをたどって登っていきました。普通のウォーキングシューズをはき、普段着にエプロンをかけ、ダウンジャケットを羽織ったという服装。エプロンのポケットにはスマートフォンと家の鍵だけが入っていました。簡易舗装がしてある農業用道路(林道)を上っていきました。標高200mくらいのところに、その山の神の岩があるらしかったのですが、いけどもいけども、見当たらず。もしかしたら、林道沿いではなく、山の中を藪漕ぎをしないと見れない箇所にあったかもしれません。方の上城址を観たかったのですが、やはり見つからず。

かなり登ったので焼津岡部地区の町が見はらせました。



帰りは違う道をたどろうと、関方のバス停方面に降りる道を下って行きましたが、土砂崩れで舗装道路がまったく埋没し、先に進めませんでした。しかたなく、Uターンして、先ほどの分岐の箇所から、方の上へ降りる道を降りました。今日の歩数は11537歩でした。途中の山道には誰もいなくて寂しい登山でした。帰宅したら夫から「どこに行ったかと思った」と言われました。「高草山を登り、帰りは関方バス停へ降りる道をたどったら土砂崩れで通れなくて、戻ってまた行きと同じ道を帰ってきた。のどが渇いて、遭難するところだった」と言ったら、笑われてしまいました。(^^;)
高草山は下から見てると大した山に思えないけど、登ると結構厳しいです。降りてから山全体をパチリ。



コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年おめでとうございます

2019-01-05 10:50:29 | つぶやき
新年おめでとうございます。今年初めてのブログ更新です。(*^^*)年末にかなり強烈な寒波が来ましたが、年始は穏やかな晴天にめぐまれました。次男は29日に帰省し、4日の午後東京に戻りました。長男一家は31日に帰省し、2日の午後、名古屋に戻りました。孫娘は2歳7か月を過ぎ、今では何でも話します。今回はひらがなを覚えたようで、炬燵の上に昔、息子に買った「のんたんかるた」を広げて次男に読み札を読んでもらい、長男とお嫁さんが相手になって遊んでいました。まだ最初の音を聞いてサッととることはできませんが、ちらしでおいてある絵札の文字を見ながら間違えずに取っていました。時々、親がサッととってしまうと怒ってました(笑)。首の筋を違えて痛いといって休んでいた長男をのぞいて全員で、元旦は近所の神社へ歩いて初詣に行き、そのあとバスで焼津の坂本の林叟院に行ってお墓参り。本堂にもお参りして、例年通り甘酒をいただき、またバスで帰ってきました。大晦日の夜は、牛肉のしゃぶしゃぶ鍋に昆布巻きや紅白なますを、一日には蟹の鍋にお刺身とブリの照り焼き、茶わん蒸しを添えました。年末に作ったおせち料理は今年は食欲旺盛な孫がいたことで、三が日のうちにきれいになくなり、4日の昼に最後まで残っていた黒豆もなくなりました。2日の朝、私たちが知らない間に、夫が散歩に行くのに孫がついていきましたが、パジャマのままだったらしく、長男と嫁が慌てて探しに出ました。風邪をひいてはいけないので、私も探しにでましたが、公園でシーソーで遊んでました。神社に行った後、公園に回ったそうで嫁たちとは行き違いになったようです。とりあえず上着を着せて、家に帰って嫁に伝えたら、嫁が服を持って駆け付け、服を着せました。そのあと、カメラを持って私も公園に行きました。私も久しぶりにブランコと滑り台をやりました。孫1人で階段を登らせるのは心配でしたので、夫に後ろについてもらい、スロープ側には私が待ち構えて滑らせました。両手で手すりをつかまりながら上手に滑り降りれたので楽しかったらしく何度も滑りました。「おばあちゃんは?」というので、「おばあちゃんはお尻が大きいから入るかな?」と言いながら一度滑りました。孫に「おばあちゃん、お尻入った?」と聞かれました。(笑)
さて、今朝は久しぶりの2人暮らしに戻りました。昨日までに客用に使ったシーツ類はすべて洗ったので、今日は布団を干しています。明日は残りの布団を干し、毛布を洗ったら私の正月仕事は終わります。今日は昼前に藤枝の「瀬戸谷温泉ゆらく」に行き、昼食もゆらくで食べてのんびりしようと思います。写真は今年の正月の花。孫が来るので、玄関の下駄箱の上に載せました。百合の雄しべの花粉がすごいので、花粉部分を切りました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする