新米&挿し芽のミニバラ♪

2006-10-06 | Weblog
   

新潟の姉の嫁ぎ先から新米が届きました。
(写真は昨年と殆ど同じで芸がありません。笑)

もちろんコシヒカリ♪
義兄は有機栽培をしています。
「食味検査をしてもらったら上出来という
結果だったのよ」と数年前に姉が言ってました。
今年も美味しそうです♪

お陰で我が家はお米を買う必要なし。
家庭用の小型精米機を買ってからは
玄米のままで送ってもらえるので
一年中美味しいお米が食べられます。

新米はお裾分けしたいので、姉に
精米したものをと頼んでおきました。
ウチでは少しずつしか精米できないので
配ろうとすると大変なのです。
それに涼しくなっているので
すぐに味が落ちる心配もありません。

昨日は夕食の予定が違っていたので
今日から新米、楽しみです♪

そこで本日のテーマは、新米の炊き方。
新米は水分を多く含んでいるので
水加減を少なめに、というのは
皆様ご存知のことと思います。
念のため、お裾分けする際に毎回
お水少なめでと申し添えていました。
でも、どの程度少なめにするかは私もいい加減で
大体一割近くかな?と曖昧な感覚でした。

今年からは、先日テレビで観た新米の炊き方を
実践・推奨していくつもりです。
それによれば
  まず、通常のお米と同じ水加減にする
  米一合につき水大さじ1の割合で減らす
というのが最適だそうです。
私の感覚も全くの間違いではありませんが
この方が分かりやすいですね~。
皆様も新米を手に入れた際には、お試しあれ♪


雨続きで花の写真が・・
いや、まだ最近撮ったものがあるのですが
いささか不満で出来たら再挑戦してからと
思っていたものばかり(苦笑)

こんな時の、とっときの写真を一枚♪
まだ蕾ですが・・・
   
何度か紹介していた我が家のミニバラ。
夏の終わりに剪定して、勿体ないので
ダメ元で二本だけ挿し芽にしておきました。
それが根付いて蕾まで出てきたのです♪

剪定した時点から見えない花芽を
持っていたのかもしれませんが
蕾を見つけたときは感激でした。
元のミニバラも沢山蕾を付けてますが
やはり、こちらの蕾が気になります(笑)

問題は植え替えなんですよね。。
写真で、ミニバラの右に
スッと伸びた葉が見えますね?
実はこれ、春に咲かせていたフリージアです。
こんなに近くて、ミニバラを別な場所に
移すとき大丈夫かなと心配になってきました。。

球根を掘らないで植えっ放しにして
鉢が淋しくなっているところへ
あまり深く考えずに・・失敗すると思ったので
かなり気軽に・・ミニバラの芽を挿したのです。
無事に根付いたと喜んでいたら
一緒に水をもらい続けたフリージアが
もう芽を出してきてしまいました。

ちょっと~早いと思うんですけど~
と文句を言っても仕方ないですね。。
普通掘り上げる球根を植えっ放しにするなら
水遣りを止めて秋になってから水を
やり始めるのだと、最近知ったのでした。。

道理で我が家のムスカリは毎年秋には
葉っぱを伸ばしていたわけです(汗)
それでも春には無事に咲いていました。感謝!

ちなみにアネモネも葉っぱがニョキニョキ(笑)
母が畑で植えっ放しにしていたから
自然に近い状態を心がけたつもりなんですけど・・。

こうなったら、ムスカリと同じくらい逞しく
フリージアとアネモネが頑張ることを祈るのみ。
おっと、そんな先の話より、ミニバラを
根が張らないうちに隔離しないと・・・。
ズボラなお世話をしていたことを
ひどく反省しております。
まさか、こんな簡単に根付くなんてね。。(笑)



   クリックするだけで募金ができるサイト