Happy Smile Life~おひとりさまの簡単おうちごはん~

ひとりごはん。
ひとりだから手軽で簡単にできるごはんを。
面倒くさがりさんでもできるゆるーい1人分のレシピです

【塩ジャンレシピ】チキンチョレギサラダ

2015-04-18 17:06:00 | お肉料理
こんばんは。Ericaです。
ここでは、簡単にできるおひとりさまごはんをメインに載せています。
ひとりのごはんに迷いすぎて疲れちゃったときや
ひとりぐらしの人って何食べてんだ?とわからなくなったときのための
ズボラでゆるーい作り方でできちゃう料理がメインです。

☆最近少しずつランキングが上がってます。
本当にありがとうございます!

今日は【塩ジャンでチキンチョレギサラダ】です。


実は、ランキングに参加させていただいてるレシピブログさんのモニターに当選しまして…

モランボンさんの《焼き肉のタレ あっさり塩ジャン》をいただきました。


これ、玉ねぎなどの野菜がシャキシャキ歯応え残したまま入ってて、レモンの酸味もある大人味の塩タレなんです。

塩タレだけどニンニクも入ってるからあっさりしすぎず、さっぱりしたガツン味なタレでお肉だけでなく野菜にもよくあうタレでした。

ちょっと想像より酸味が強かったのですが、そのまま野菜炒めなんかにも使えるし、いつもと違う味付けにしたい…ってときにはぴったりかもしれないです。

そんな塩ジャンを使って、今回はサラダにしました。

そのままかけると強めの酸味が気になったので砂糖を少し加えて、酸味が苦手でも食べやすくしました。
さらにコチュジャンで辛みもプラス。

具には茹で玉子や鶏肉を入れてボリューミーにして、ブランチやかるーく食べたいときに、このサラダとパンかなにかあれば済んじゃうようにしました。

【材料】1人分
鶏肉(胸でもモモでも) 50g
茹で玉子 1個
アボカド 1/2個
サラダ用の市販の野菜パックしてるもの 1/2袋

塩ジャン 大さじ1
砂糖 小さじ1/4
コチュジャン 小さじ1/4もいらないくらい

【作り方】
鶏肉は一口大に切って塩ジャン(分量外、大さじ1程度)でもみこみ15分~30分おく。
そして、フライパンに油(分量外、小さじ1くらい)をしいて焼く。

お皿に、サラダ用野菜を入れて、くし切りにした茹で玉子、皮をむいて角切りにしたアボカド、焼いた鶏肉をのせる。

その上から塩ジャン、砂糖、コチュジャンを混ぜたタレをかけてできあがり!



*鳥むね肉を使うときは、焼く前に片栗粉を全体にうすくまぶすと柔らかくなったら、しあがります(Erica比5%)←微妙すぎるw

*この鶏肉、タレにつけたせいで玉ねぎやらなんやかんやが焼くときに暴れだします。お気をつけて(対策なし。←おい)

*コチュジャンはお好みで加減してください。苦手ならなしでも。

*野菜は今回手を抜きまくって、スーパーで買えるサラダ用にパックされてるものを使いましたが、 別にキャベツの千切りだけでもレタスだけでももちろんできます。好きなサラダ野菜を使ってください。
冷蔵庫の残りを使って、足りないものをスーパーで買い足して、でもやっぱり面倒くさくなってパックのん買って作ってみてください(結局)

*韓国海苔があればさらにチョレギっぽくなります。

塩ジャンの料理レシピ塩ジャンの料理レシピ

最後まで読んでいただいてありがとうございます!
よければこちらのクリックもお願いします。
押していただけると励みになります!
コメントも大歓迎です!



にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへにほんブログ村

そのひと押しがランキングに反映するしくみです。

おかげさまで少しずつランキングが上がってます。
本当にありがとうございます!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿