おはようございます。Ericaです。
ここでは、簡単にできるおひとりさまごはんをメインに載せています。
ひとりのご飯だとどうしてもワンパターンになってしまう時や
レシピ調べても2人分~ばっかりで1人分を計算しなおすの面倒くさい!ってときのために、
1人分をズボラでゆるーく作っちゃう料理がメインです。
☆最近少しずつランキングが上がってます。
本当にありがとうございます!
今日は【鶏肉とじゃがいもの照り焼き】です。

実家から新じゃがもたくさん送ってもらったので、いつもの照り焼きにじゃがいもも加えてみました♪
じゃがいもはレンジでチンして柔らかくしてから入れたのでほこほこです。
【材料】1人分
鶏胸肉 1/2枚(もも肉でも)
じゃがいも 1個
A砂糖 大さじ1
A醤油 大さじ1.5
Aみりん 大さじ2
【作り方】
じゃがいもは洗ってラップに包んでレンジで5分くらいチンして皮をむき輪切りにする。
鶏胸肉は一口大に切って片栗粉をまぶす。
フライパンに油(分量外)を入れて熱し、鶏肉を入れて両面こんがり焼く。
鶏肉をひっくり返したくらいで、じゃがいもも加えて焼く。
鶏肉に火が通り、じゃがいももカリッとしたらAを加えて、トロッと絡むまで煮詰める。
できあがり。
*片栗粉はまぶしてみてますが、火を通しすぎると固くなります。てゆーか固くしましたorzドンマイ
*お弁当にも美味しいですが、鶏肉もじゃがいもも存在感がデカイくせに茶色いのでお弁当の茶色さが際立ちます。

おいしそ!って、思ってくれた方はこちらをクリック!

ありがとうございます(^^)
ここでは、簡単にできるおひとりさまごはんをメインに載せています。
ひとりのご飯だとどうしてもワンパターンになってしまう時や
レシピ調べても2人分~ばっかりで1人分を計算しなおすの面倒くさい!ってときのために、
1人分をズボラでゆるーく作っちゃう料理がメインです。
☆最近少しずつランキングが上がってます。
本当にありがとうございます!
今日は【鶏肉とじゃがいもの照り焼き】です。

実家から新じゃがもたくさん送ってもらったので、いつもの照り焼きにじゃがいもも加えてみました♪
じゃがいもはレンジでチンして柔らかくしてから入れたのでほこほこです。
【材料】1人分
鶏胸肉 1/2枚(もも肉でも)
じゃがいも 1個
A砂糖 大さじ1
A醤油 大さじ1.5
Aみりん 大さじ2
【作り方】
じゃがいもは洗ってラップに包んでレンジで5分くらいチンして皮をむき輪切りにする。
鶏胸肉は一口大に切って片栗粉をまぶす。
フライパンに油(分量外)を入れて熱し、鶏肉を入れて両面こんがり焼く。
鶏肉をひっくり返したくらいで、じゃがいもも加えて焼く。
鶏肉に火が通り、じゃがいももカリッとしたらAを加えて、トロッと絡むまで煮詰める。
できあがり。
*片栗粉はまぶしてみてますが、火を通しすぎると固くなります。てゆーか固くしましたorzドンマイ
*お弁当にも美味しいですが、鶏肉もじゃがいもも存在感がデカイくせに茶色いのでお弁当の茶色さが際立ちます。

おいしそ!って、思ってくれた方はこちらをクリック!

ありがとうございます(^^)
こっちも!

にほんブログ村
…*…*…*…
靴下をはくと、結構な確率で脱げます。
バレエシューズやパンプスなんかの中にはく浅い靴下は100%靴のなかで脱げる。
10分に1回履き直してます。
…が、普通のくるぶしまでの靴下すらよく脱げます。靴のなかで。
かかとから半分靴下ない状態になる。
あれ、何?
わたしだけ?
靴下ってちゃんと口元にゴムあるし、なんなら、浅いタイプの靴下なんて滑り止めついてるのに。
歩き方が悪いんかな?
ただ歩いてるだけやのに。
少しずつ、少しずつかかとを滑っていって、ずるっとかかと脱げたらこっちのもん、みたいな感じで半分脱げて土踏まずあたりで塊で留まる…みたいな。
違和感ありまくりやっちゅーの!
そこにおんのバレバレやわ(誰も隠れてない)
ソックスタッチ塗って履いたらいいんかな?
くるぶしに。もしくは足の甲に。
ってゆーかソックスタッチってまだあるの?
高校生の必需品。
あいつ空になったり忘れたりするともー大変。
普通のソックスがルーズソックスに早変わり。ださいくらいルーズ感乏しい。
でも塗っててもしゃがんだりした拍子にペリって剥がれたりして、そしたらまた塗り直して…ってしてたら最終的にかぶれるしね。
靴下留めてたあたりに赤いちょっと腫れた線が足に一周してる。しかも痒い。
でもその上からまたソックスタッチ。
痒いからちょっと場所変えてみたりするけど、赤い線(かぶれ)を隠せば痒くてもかかれへんストレスになるし、それより下に留めたら赤い線目立つし。
そして気づけば線は2重に。
あぁ、無情。
話がまたそれたので戻すと…
靴下脱げずに歩き続けるってどうしたらいいんですか?
誰か教えてください。
最後まで読んでいただいてありがとうございます!(どんな終わりかたやねん!)
よければこちらのクリックもお願いします。
押していただけると励みになります!
コメントも大歓迎です!

にほんブログ村
そのひと押しがランキングに反映するしくみです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます