息子のお弁当

仕事を持つ母、毎日忙しい中20分ほどで作る
中学生からこの春高校生になったの息子の日々のお弁当記録です。

部活弁当

2010-03-16 09:42:39 | 毎日のお弁当2009(中2)

学年末試験が終了して、只今試験休み中!

その間も部活は毎日あるのでお弁当を作ってます

 

 

月曜日のお弁当

焼き鮭

新玉ねぎとピーマンと舞茸のオニオンソース炒め

京人参と明太子

ブロッコリーとマヨネーズ

ふりかけごはん

 

 

そして、今日のお弁当です。

銀たらの照り焼き

海老フライ

小松菜とコーン炒め

フランクフルトソーセージ

ゴマ塩ごはん

 

春休みも部活があるので、お弁当作りは続きます!!

部活頑張ってね!

 


ミートボールスパゲティ弁当

2010-03-05 07:39:24 | 毎日のお弁当2009(中2)

昨日は、息子と東京ドームで「B'z」のコンサートを楽しんできました~

初B'z!!スタートと同時にスタンディング!!熱いファンの周りの人たちの動きに合わせて私達もラストの「イチブトゼンブ」までハッピーな時間でした

帰宅は、23時近くになったけど来週の月曜日から学期末テストなので

お風呂に入ってから、勉強をしていたようです

私は、先に寝てしまいました

 

そして、今朝のお弁当は・・・

ごはんが無かったので目覚めたベッドの中で何にしようかな~~???

思案した結果、ミートボールのソースが冷凍ストックしてあったので

パスタにしました!!

でも、容器が大きくなりすぎてしまって持って行く息子には迷惑な事に・・・

見ると、息子のセカンドバッグはパンパン電車に乗るのに困りそうな大きさに膨らんでいました

結果:もうこのタッパーウェアの組み合わせの登場は無くなる事でしょう

 

ミートボールソース(先週映画「ハンコック」を観ていて食べたくなって作ったの)

スパゲッティ

野菜サラダ、ドレッシング


いんげんの肉巻弁当

2010-03-04 08:00:44 | 毎日のお弁当2009(中2)

昨日は、地元中学3人の一年生男子君が職業インタビューに来てくれました。

私は、インタビューが終わった彼らに少しの時間プライベートな事を色々聞いちゃった

ちょうど、母とはあまりしゃべらなくなるお年頃!

でも、外だと沢山お話しをしてくれたので、あれこれ中学生の今を聞けました~

 

一年生の彼らは、自分の今後の事をちゃんと理解していて、たとえば実力試験があって、何のための試験で、学年が上がった時にその結果のクラス分け、

高校受験までに何をしなければならないか!!

その為にしていることなども、全てしっかりとした口調で教えてくれました

しっかりしているな~~ここまで自分の考えを持っていたら親としても安心ですね。

でも、お家ではここまで話さないそうです。

という事は、うちの息子も私には話さなくても、将来を考えて行動しているのだなと何事も前向きに受け止める事にしました。

昨日は、母として息子の同年代の少年と貴重なお話しができました

 

 

いんげんの肉巻、焼き肉のたれで味付け

なすのはさみ焼(チーズとロースハムをはさみ、だし醤油と日本酒で味付け)

焼き鮭

とうもろこしのバターソテー

しらすの醤油焼きをのせたごはん

 


とんかつ弁当と焼き鮭弁当

2010-03-03 08:21:26 | 毎日のお弁当2009(中2)

仕事が忙しくて、更新が遅れました

来週から、学年末試験がスタート!

なーーーのに、母の私は、試験日程を確認しないまま「B'z」のコンサートを申し込んだのよね

その日の勉強は当然できませんでも、その分他の日を頑張ると言っているので

それを信じてます

 

息子の不思議・・・

寒くないのかな???薄着の上に、部屋の暖房を入れないで机に向かっています。

母は、寒くないかと心配になりますが、その心配も迷惑のようなのでそのままほっておいていますが

絶対寒いわよね

 

ロース肉の脂身を切り取ってとんかつにしました。(脂身が苦手なもので

キャベツの塩炒め

いんげんの胡麻和え

トマト

しらすをお醤油で炒めた物をのせたごはん

 

 

焼き鮭

切干大根

ピーマンのおかか炒め

ジャーマンポテト

小梅とゴマ塩ごはん

 


焼きそば弁当

2010-02-26 08:32:42 | 毎日のお弁当2009(中2)

今日のお弁当はサンドイッチの予定でしたが、やっぱり息子から

パンじゃない方がいい!って事で(パンのお弁当が好きじゃありません)

急きょ、焼きそば弁当に変更!

このお弁当箱、焼きそば一食分がしっかり入る大きさです

写真から見る以上のボリュームなんですよ。

 

さあ、オリンピックも山場を迎え、今日は女子フィギアの決勝ですね

日本の三選手は、力の限りを出し切ってメダルに手が届くように頑張ってくれるでしょう!

でしっかり応援します

 

息子も学年末試験前なので、勉強頑張ってね

 

 

太麺やきそば(玉ねぎ、舞茸、ちぢみほうれん草、ソーセージ)

レンコン黒酢和え

海老とごぼうフライ

レタスとトマト


鶏のから揚げ丼弁当

2010-02-25 07:39:05 | 毎日のお弁当2009(中2)

昨日は女子フィギアSPに釘付けでしたが

何せ、仕事の一番忙しい時間帯が悩みの種

合間合間に小刻み観戦!

真央ちゃんの演技は観ているこちらまで踊りだしたくなる位エレガントで完璧

明日のフリーも力の限り頑張ってくれる事でしょうね

って、やっぱり忙しい時間帯なのよね~

 

 

息子は学年末試験まで2週間を切りました。

我が家は、2週間前になるとゲームを封印してもらってます。

が!彼の楽しみウォークマンまでは封印出来ず

聴きながら!?観ながら!?ノートまとめを始めているはず・・・(監視しているわけではないので、やっているはず??)

 

 

鶏のから揚げ丼(ご飯の上に昆布の佃煮を敷いて海苔をのせました)

ピーマンのおかか炒め

野菜サラダ(ポン酢)

みかん

 


エビフライ弁当

2010-02-24 07:38:31 | 毎日のお弁当2009(中2)

今朝は快晴

元気な一日を過ごせそうですね!

 

昨夜は、レオと一緒に1時間ほどウォーキング

遅い時間でしたが、朝のお散歩より元気なレオでした

自宅に戻るとのどがカラカラ!ご近所に一杯飲みに行きたくて夫を誘いましたが

あっさり断られたので、気を取り直してご近所のお友達を誘って行ってきました

 

午前様でもちゃんと作らないとなお弁当!!

息子の好物が入ったお弁当!

ごはんの量が多かったかな

 

エビフライ

ポテトサラダ

カクテルウインナー

ブロッコリーとトマト

焼きそばとごはん、しば漬け

 

 


鰤の照り焼き弁当

2010-02-22 08:26:57 | 毎日のお弁当2009(中2)

キッチンの気温が低かったのか、湯気が上がって写真が曇ってます

今朝は4時台に目が覚めて、J-waveを聴きながらまどろんでいたら

お弁当作りが間に合う時間ギリギリになってしまいました

 

 

天然のブリの照り焼きは、先にグリルで焼いてから照り焼きにしました。

こうすると、香ばしさが増して冷めても美味しくいただけます

鰤の照り焼き

鶏もも肉、揚げずに唐揚げ

いんげんの胡麻和え

コーンとカクテルウィンナー炒め

梅干しとゴマ塩ごはん&みかん

 


真鱈のフライ弁当

2010-02-18 08:03:41 | 毎日のお弁当2009(中2)

今朝は本格的に雪が降っていますね

さっき新宿駅まで行ってきたら

中央公園と都庁の周りのケヤキの樹には雪が積もり、まるで白いお花が咲いているように綺麗でした

 

お出かけの方は足元お気を付け下さいね。

真鱈の一口フライ

下仁田ネギの肉巻。ポン酢で

おいしい菜炒め

がんもの煮付け

かまぼこ

梅干しとゴマ塩ごはん