高句麗壁画古墳展(9月4日まで)


電車の広告でやっていることを知り、
あわてて行って来ました。

よく調べていかなかったので、開催場所を
東京国際フォーラムと勘違いして
有楽町に行ってしまい、あやうく
大江戸骨董市につかまるところだったのは
ここだけの秘密です(笑)。

正解は赤坂にある「国際協力基金フォーラム」。
赤坂ツインタワーの1階です。

高句麗の壁画古墳群が世界遺産に指定された、
ということでの展示会ですが、なにぶん
壁画古墳が主役ですから展示してあるのも壁画(の写真)だけ。

なにか副葬品なりなんなりも展示されているかなと
期待をしていたのですがほんとに写真だけでした。
(戦前の日本の学者・美術関係者らによる
 壁画の模写もありましたが・・・)

それだけに展示する側も苦慮されたのではないかと
思いますが、羨道を模した通路は雰囲気たっぷりで
私的にはお気に入りでした。

第25代平原王の墓とされる江西大墓、江西中墓の
壁画はさすがに圧巻でした。ここの朱雀や玄武は今回の
展示の目玉だけに、写真とはいえしばし見とれてしまいました。

高句麗を生み出した地域はその後渤海、金、女真、清と続く
諸国家・諸勢力を生み出した、我が「貂主の国」的にも
重要な地域の一つです。新羅や百済の影に隠れていますが、
日本の古代史に与えた影響もまた無視できないものがあり、
興味が尽きません。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )