ほんわかさんの部屋

人に優しく、自分にも優しく。思ったこと、気が付いたことを綴っていけたら・・・

やっとみっけ!

2008-10-27 23:53:39 | 食・・・しあわせ♪

このところ、無塩バターがスーパーにありません。


今日やっとOキョウで見つけて3個買いましたが、あったと言ってもおいてある数が少なかったわ。


これからクリスマスに向けて、一層品薄になりそうです。バターを使うお菓子はあまり作れませんね。


無塩バターは貴重なので、最近はパンを作るときは、有塩バターを使っています。



これはパン風ですが、バナナを焼き込んだケーキです。


私も娘もバナナダイエットに飽いてしまいました。ぜんぜん痩せないし、お腹はすくし。バナナダイエットも効き目のある人とない人がいるのかも!


さっさと見切りをつけて、お菓子に焼き込んでしまいました


バナナも値段が上がりましたよね。一時ほど品薄にならないので、私のように飽きた人が多いのかな



食べるの大好き、運動嫌い・・・やせる要素は無いんです。



・・・言い訳しか思い浮かびません・・・


とりあえず、今後は和菓子にシフトしていこうと思ってます


やっぱり作って食べるのね・・・


コスモス

2008-10-23 10:36:06 | 感動・感激

麒麟ビアパークのコスモスを見に母と行ってきました。


初めは、伊藤伝右衛門邸に行こうと思っていたのですが、火曜と水曜はお休みだったのです。曇り空でぽつぽつと時々雨粒が落ちていましたが、まあ大丈夫かなと思って麒麟ビアパークに行きました。


ここのコスモスを見るのは初めてだったんですが、スケールが違いますね!見渡す限りコスモスです。



車から一歩出るとフワッと花の香りが・・・コスモスってこんなに香りがしたっけ!!



ミツバチがとまっています





/P>





雨は濡れるほどでは無かったのですが、平日にもかかわらず見物の人も多かったのに驚きました。



両親は車で5分程度離れたところに住んでいますが、二人とも元気なのを良いことに、私が忙しかったりして余りかまわないと、心の奥底でうつうつもやもやとするようです。


父は最近篆刻に熱中し始め、私が母を連れ出すと、心おきなく好きなことが出来るので喜んでいるみたい。先日福岡県立美術館でシニア展があったのですが、篆刻の部で賞を取ったんですよ。母も昔はデコパージュをしていましたが、もう今はめんどくさいのかな。もっぱら父の批評家として君臨しています(笑)


帰路につきながら車の中で母が「昔はの車でどこかにドライブするなんて想像していなかった」と言いました。「どんどん行くよ~。今度こそ伊藤伝右衛門邸ね!」


元気ながらも、やっぱり年を重ねていく両親を見ていると、ささやかなことではあっても喜ばせて上げたいと思うこの頃です。



超能力ではなかったようで・・・

2008-10-21 15:09:57 | 日常

先週の土曜日、学校で模試があった娘は、話の流れで友達の家に行って一緒に勉強することになったらしい。夕方、食事をご馳走になることになったというメール。帰ってきたのは9時過ぎだった。


翌、日曜も模試で、お昼には帰るという。土曜も日曜も学校なので、親の方も曜日の感覚がなくなりそう。日曜日の夜、部屋でごそごそしていると思ったら、部屋の片付け。友達の部屋が綺麗だったので、これはいけないと思ったらしい。


日頃、口を酸っぱくして片づけなさいって言っても、忙しいの一点張りだったけれど、あれこれ言われるより自分で感じるのが一番のようだ。


月曜の朝、「私の部屋に2カ所、紙や本を積み上げているから、悪いけど括って片づけておいて」と言い残して行ったので紐とハサミを持って部屋に行き、廃品回収用にまとめていると、本棚の下に月刊誌のnon-noがたーくさん入ってる。


ついでだから片づけちゃお、新しい情報が売りの雑誌の古いの持っていても役に立たないし!でも黙って捨てたら怒るかな・・・


娘は小さいときから何でも捨てきれないタイプ。サシミのツマについているプラステイックの花さえ綺麗と言ってため込んでいたくらい。でも、捨てても気づかないのよ、実際は・・・さすがに雑誌は気づくでしょうけど、ま、いいや。片づけると、部屋広いじゃないの!気持ちよく掃除をしてあげよう♪


さて、その夜娘を迎えに行った車の中で


私「本と紙片づけたよ」


娘「ありがとう!」


私「それからね、勝手にnon-noも片づけちゃった」


娘「あ、それ頼もうと思ってたんだありがとう。掃除機もかけてくれたら嬉しいな」


私「かけておいたよ」


娘「ほこりっぽいところがあったんだ。拭いてほしかった。」


私「もちろん、拭いておきました」


ことごとく頼もうと思っていたことを私がしていたので最後に


娘「まさか、クリップ買っていないよね!?」


私「何で?どんなクリップ?」


娘「プリントを挟む大きなクリップが欲しかったから、頼もうと思ってた」


それはわかりませんよね、超能力者じゃないんだから・・・


親子だから『あ・うん』の呼吸はあるでしょうけど、クリップまではね~!それで大笑いしながら帰ったというお話でした。お粗末!


弁当の日によせて

2008-10-17 20:45:37 | 食・・・しあわせ♪

今日、書道展の作品提出の締め切りだったので、数日間ブログに手が着きませんでした。

次の作品も、また書かなくてはなりませんが、締め切りはまだ先なので、今日はホッとしています。

そこで、冬ソナ☆さんのブログにあった『弁当の日』http://blog.goo.ne.jp/199041/e/20cd4b8fb773cd7baebcc6a910e13a3dについてゆっくり読ませて頂き、またリンクしている皆さんの弁当にまつわる記事などに共感感動しました。

私も、弁当歴長いですよ。

独身時代も、いつもではありませんが職場に弁当を作って行っていたこともあります。

結婚してからは夫と自分のお弁当を作り、仕事を辞めてからは夫のお弁当オンリー。基本的に夫の弁当は現在に至るまでずっと作り続け、長男が幼稚園に通うようになり二人分。長男は小学校に上がったけれど、長女が幼稚園に入学で二人分。長男が中学に上がると、この地域はお弁当だったのでまた二人分。長女が中学に上がると三歳違いの長男は高校。このときがお弁当三個!!現在は二個。来年は一個かな?

何の進歩もない惰性のお弁当ですがもう結婚して二十二年、ずっと作っているのね・・・しみじみ・・

たまには学食で食べるからということでお休みの日もあるし、し・・・しまった・・・寝坊した、だけど超高速で作ってしまった~と言う日もあり、今日のお弁当汁が漏れてたごめ~んもありました。

若者にはお肉ドッカ~ンというのが嬉しいようですが、「うまかった」「めっちゃ美味しかった」の一言が、母を喜ばせるのです。

弁当を自作するまでには至らない我が子ですが、息子は友達の家に泊まりに行って食事を作ったと言っていましたから、いざというときには何かしら行動してくれるかも知れないと内心感じています。娘ももし家を出て生活するようになったら作るって口では言っていますが、家にいても何かしらするようにしないといけないですね。

お弁当は私も、私の母に作ってもらっていたわけで、幼稚園の時に、顔を作ってくれたときには嬉しくてドキドキしたことを思い出します。母も父にお弁当を作っていて、私が高校の時一度入れ間違えて、父にオカズを二個、私にご飯を二個入れていたときがありました。今でこそ笑えますがその時はショックでした。せめてオカズが二個なら良いのにご飯だけでは・・・でもその時は友達から少しづつオカズをもらったっけ。

お弁当って家庭の味です。ご飯の炊き方も違うし卵焼きの味や焼き方はみんな違いましたよ。甘かったり醤油が少し多めで色が濃かったり、ふっくらしてたり堅めだったり・・・

自分が育った味はしっかりインプットされ、親がしてくれたことを知らず知らずに自分がしている、ただの弁当なのに色んな物が詰め込まれ、まるで遺伝子の一部のように伝わっているのだから不思議。

私は母に感謝の言葉を言っただろうかとちょっと気になる。明日にでもちょっと顔を出して、何気ない会話の中からお弁当の話に持って行って、さりげなく感謝の言葉を盛り込もうって今思っている。

IMG src="http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d3/123205d723c3189c3d38c0a08ffb510b.jpg">

ピンぼけだけど、もう一月以上前に作ったお弁当の写真があったので

朝はバタバタして写真撮るどころじゃ無いのよ、ホント

次は時間のあるときの夕食なので、しっかり写真が撮せました。

タコスです。チリコンカンとグァカモーレ、トマトサルサを包んで・・・

実はね、辛みにハラペーニョを使うところ、先日作った柚胡椒を入れてみました。メキシカンでも柚胡椒。結構イイと思うんだけど、どうなんでしょ?

くるりと巻いて、大きく口を開けて食べてね


体育の日

2008-10-13 23:00:56 | 日常

快晴、空は高く鰯雲が浮かんでいて、秋の空の見本のよう・・・


校区の体育の日行事があって、夫と参加しました。それというのも来年はわが家が組長チャララ~ チャララァ~竹内力のアップ!!極道シリーズにありがちな音楽のつもり・・・じゃなく、地域の組の長なのです(解りすぎるギャグでごめんね)


子供が小さいときは家族で参加したけれど、そのころは地域の運動会でしたが、やがてウォークラリーに変わり、最近では軽いスポーツの交流会のようなものになっているらしいのです。最近はご無沙汰していたので、様子見のつもりで行ってきました。


とにかく天気に恵まれすぎて暑いし、テントの半分は日が差し込んでいる状態。体育館ではバドミントンとソフトバレー。運動場ではフラフープ、輪投げ、ペタンク、竹馬、的当てなどをしていてボチボチやっているかんじ。どれをしようもないなぁと遠くから眺めていたり、久々にあうご近所の方達とご挨拶したり。


子供が小さかった頃は立場話もよくしていたけれど、忙しい年代なのかな。参加している人も小さい子供さんを持っている人か、年配の方が多いようです。


私がご挨拶した近所の人も皆さんお孫さんのいる年代でした。そこで一緒にペタンクをしましょうと誘われました。三人で一組なのだそうです。ペタンクって聞いたことはあったけどするのは初めて。ルールも解らないまま二つ返事で飛び出して、他の人がするのを見よう見まねでしました。


三人一組で赤と青に別れて対戦。まずピンポン球より小さい赤い玉を投げ、その玉に少しでも近づけるように銀色の重い玉を転がし、一番近くに投げた方のチームが勝ち。だけど赤い玉にぶつかって目標が移動したら移動先で一番近いチームが勝ちになり、単純だけどやってみると面白いの。最後は勝ってイェ~イとガッツポーズ!


お昼になるとそれぞれの地域で準備したお弁当。弁当屋さんに頼んだところが殆どなのですが、私の居る地域は地の人も多くて、昔から手作りのかしわ飯のおにぎりと決まっているの。かしわとは鶏のこと。昔は鶏を絞めてから作ったとか・・・伝統ですね。公民館に集まってあさ6時から作ったそうです。来年は私も作ることになります。大変だけど、この伝統は大切にしなきゃね。


子供会の時もお世話になった地元の役員の人たちと一緒におにぎりを食べました。そしてジャ~ン  ビールも出てきたので夫の頬もゆるんだというもの・・・。


少し朗らかになって午後からのまるばつクイズや玉入れ、抽選会を終え終了しました。


良い体育の日だったと思います。



筑後の土蔵

2008-10-09 23:34:28 | 感動・感激

母を誘って久留米の山口酒造にキルト展を見に行ってきました。


山口酒造の女将でもある山口怜子さんが主催する古布を使ったパッチワークの展示会です。




本宅、土蔵と酒蔵、の三カ所に素晴らしいキルトの大作が展示してあります。10月1日~31日まで開催されています。入館料は500円ですが、記念酒のお土産もあり、かえって得をしてしまった様な・・・


入ってまず正面にドーンとこのキルトが・・・元気をもらえそうな太陽のようです。


受付の方に写して良いですか?と了解を得て写しましたが、ブログにアップして良い物か迷いつつ、のせてしまいました。



昔ながらの家屋を生かして展示された古布のキルトは、その場所にすっかりなじんでいます。



布にまつわる想い出や、作った方の一針に込めた思いが溢れています。


ほんの数センチの布が、それ自体はそんなに主張していないにもかかわらず、配色され、組み合わされて、すごい世界を表現しているのが面白いと感じました。


要予約で1500円のランチもありましたし、休憩所があり、おにぎりやうどんも食べられます。もちろん山口酒造のお酒も売っていましたので、あれこれ迷いつつ夫に樫樽寝かせで琥珀色の麦焼酎を買って帰りました。車で行ったので試飲出来なかったのが残念!


柚胡椒

2008-10-05 23:16:15 | 食・・・しあわせ♪

初めて、柚胡椒作りに挑戦!


9月の料理教室で「柚胡椒を作りたいなら分量はこうよ」と教えて頂いたので、材料が揃うのを待っていたのです。


柚・・ ゴルフボールくらいの大きさ5~6個 青唐辛子・・ 100グラム 塩 ・・大さじ1



青唐辛子はヘタと種を除きます。このときゴム手袋を必ずすること!地獄を見ます


ノドの弱い人はマスクもしたほうが良いかも。私、咳き込んでしまいましたから・・・


柚は青い皮の部分(白いところがある程度入っていてOK)をそいでフードプロセッサーですり混ぜ、種を取った青唐辛子を加え混ぜる。


柚3個分の実と塩を加え混ぜ完成。私は冷凍保存をするつもりなので、心持ち塩控えめにしてみました。



出来たてはこんなに綺麗な緑。左下に持っているのは今使っている既製品。



消毒した瓶に詰め冷凍庫へ直行。ずっと綺麗な緑のままだといいな。



これは今夜の冷蔵庫にあった材料で作った食事。柚胡椒を瓶詰めしたあと、フードプロセッサーにへばりついていた柚胡椒(エコだねぇ~)と醤油、みりん、酒でつけだれを作ってオーブンで焼いた手羽先。丸ごとメイクイーンを茹でて柚胡椒入りマヨネーズとさらしタマネギをのせたサラダ。以前作ったドライプチトマトとマイタケをソースにしたスパゲッティです。ちょっと盛りつけに緑が足りなかったかな


わざわざブログにのせるような料理じゃなかったですけど、柚胡椒とドライトマトを使ったよ~というご報告って事です


9月の半ばに作ったポン酢もそろそろできあがる頃です。これと柚胡椒と来れば・・・鍋が楽しみ


披露宴・・・料理中心です

2008-10-03 10:44:46 | 食・・・しあわせ♪

先日結婚式を挙げた甥っ子の披露宴・・・


と言っても両家の親族のみというこじんまりとした宴でしたが・・・とても素敵でした。


甥夫婦は千葉に居るのですが、親に頼らず自分たちの力で結婚式をしたいと言うことで、二人とも働いて忙しい中、ネットで式場となる教会を探し、披露宴を行う場所を探して計画を立てたのです。


披露宴は大名にある居酒屋『安土』。あんどと読み、フランス語の1アン、2ドゥーに掛けてあるみたい。ネットで調べたけど、忙しくて帰れないのでここで良いか見てきてと頼まれ、甥の母親と私が偵察に食べに行ってきました。


初め「え~っ、居酒屋で披露宴?!それって、いかがなものですの」と驚きましたが、行ってみるとすごく上品な、こジャレた店でした。個室は薄暗くて、今ひとつと思ったら、大きい部屋は接待にも使われるらしく、そこそこ明るくて、インテリアも洒落ているのです。食事は一般的な居酒屋メニューとは全然違って、和とフランス料理の融合みたいで美味しいのです。


本人達の希望でもあるし、まぁいいか・・・ってことで、報告をして、あとはまかせました。


こんな結婚式は初めてなので、「どうなんだろう?」って思いもしたけれど、ホントに二人が力を合わせて作り上げているので、立派だなぁって感心もしました。


さて当日の食事はこの通り。息子がカメラマンだったので私は自分のカメラをもって行かなかったのです。失敗だった~!しかも息子のカメラのメモリーは義妹に預かったものなので手元には携帯で撮った写真だけ。携帯で撮るにはちょっと明るさがたりなかったのか写真が今ひとつなのですが・・・


天然鯛昆布〆と早松茸の唐墨和え


黒鮑、薩摩茶美豚、早生栗、とろ豆腐


活き伊勢エビの造り、特選刺身盛


/P>

本鮪レアグリル、有機野菜サラダ仕立て


博多地鶏新そば粉揚げ、黒七味塩で


炙りマナガツオの五目とろろ、笹の香り蒸し


釣り鯵と旬きのこ南蛮仕立て


北海道産あいなめの酒盗焼き


薩摩産黒毛和牛の炙り、天然塩、本山葵


小柱と季菜のばら天出汁茶漬け、香の物


デザート・・・ウエディングケーキを切り分けて


もう、お腹一杯!!この品数と内容はかなりです。大きい場所で行う披露宴に勝るとも劣らず、むしろアットホームで心のこもったものでした。


小さいときからずっと見てきた甥ですが、かつての泣き虫はどこへやら、立派になって頼もしい限り。お嫁さんもすごく可愛くて(メイクさんには加藤ローサに似ているって言われたらしいけど、娘と私はショコタンに似てるって思ったわ・・・どっちみち可愛いんですけど)しっかり者。申し分のない二人です。既に幸せ一杯ですけど、末永くお幸せに


/P>