ほんわかさんの部屋

人に優しく、自分にも優しく。思ったこと、気が付いたことを綴っていけたら・・・

披露宴・・・料理中心です

2008-10-03 10:44:46 | 食・・・しあわせ♪

先日結婚式を挙げた甥っ子の披露宴・・・


と言っても両家の親族のみというこじんまりとした宴でしたが・・・とても素敵でした。


甥夫婦は千葉に居るのですが、親に頼らず自分たちの力で結婚式をしたいと言うことで、二人とも働いて忙しい中、ネットで式場となる教会を探し、披露宴を行う場所を探して計画を立てたのです。


披露宴は大名にある居酒屋『安土』。あんどと読み、フランス語の1アン、2ドゥーに掛けてあるみたい。ネットで調べたけど、忙しくて帰れないのでここで良いか見てきてと頼まれ、甥の母親と私が偵察に食べに行ってきました。


初め「え~っ、居酒屋で披露宴?!それって、いかがなものですの」と驚きましたが、行ってみるとすごく上品な、こジャレた店でした。個室は薄暗くて、今ひとつと思ったら、大きい部屋は接待にも使われるらしく、そこそこ明るくて、インテリアも洒落ているのです。食事は一般的な居酒屋メニューとは全然違って、和とフランス料理の融合みたいで美味しいのです。


本人達の希望でもあるし、まぁいいか・・・ってことで、報告をして、あとはまかせました。


こんな結婚式は初めてなので、「どうなんだろう?」って思いもしたけれど、ホントに二人が力を合わせて作り上げているので、立派だなぁって感心もしました。


さて当日の食事はこの通り。息子がカメラマンだったので私は自分のカメラをもって行かなかったのです。失敗だった~!しかも息子のカメラのメモリーは義妹に預かったものなので手元には携帯で撮った写真だけ。携帯で撮るにはちょっと明るさがたりなかったのか写真が今ひとつなのですが・・・


天然鯛昆布〆と早松茸の唐墨和え


黒鮑、薩摩茶美豚、早生栗、とろ豆腐


活き伊勢エビの造り、特選刺身盛


/P>

本鮪レアグリル、有機野菜サラダ仕立て


博多地鶏新そば粉揚げ、黒七味塩で


炙りマナガツオの五目とろろ、笹の香り蒸し


釣り鯵と旬きのこ南蛮仕立て


北海道産あいなめの酒盗焼き


薩摩産黒毛和牛の炙り、天然塩、本山葵


小柱と季菜のばら天出汁茶漬け、香の物


デザート・・・ウエディングケーキを切り分けて


もう、お腹一杯!!この品数と内容はかなりです。大きい場所で行う披露宴に勝るとも劣らず、むしろアットホームで心のこもったものでした。


小さいときからずっと見てきた甥ですが、かつての泣き虫はどこへやら、立派になって頼もしい限り。お嫁さんもすごく可愛くて(メイクさんには加藤ローサに似ているって言われたらしいけど、娘と私はショコタンに似てるって思ったわ・・・どっちみち可愛いんですけど)しっかり者。申し分のない二人です。既に幸せ一杯ですけど、末永くお幸せに


/P>