手さぐりブログはじめました!

足の向くまま、気の向くままに!

もう直ぐ春の農作業が始まります

2022-03-30 06:41:39 | 日記




 昨日市民農園に菜っ葉を収穫に行く途中に多宝山方面を撮影しました・・尖がっているのが岩室(現新潟市)の多宝山で左辺りが弥彦山。

 未だ枯れ野ですが、もう直ぐ4月になって農作業が始まります。







 この頃田んぼの脇にこんな姿が見られる様になりました・・堆肥が入った通称1tパックです。

 この辺りの農家では今まで化成肥料だけが散布されていましたが、ぽつぽつと置かれる様になって来ました。







 これを散布するには専用のマニアスプレッダ(堆肥撒き機)を使います。

 機械は相当高額なので個人の農家が組織に依頼したのか、それとも作付けをそっくり生産組織に委託したのかは分かりませんが、本格的に土造りに取り組んでいる感じです。

 化成肥料だけのお米も堆肥を入れたお米も見た目だけでは分かりません。

 但し食べ比べて違いが出れば、有機栽培のお米として販売にはプレミアムが付いて行くでしょう・・

 今、東欧の穀倉地帯で紛争が続いていて小麦が不足するのではと危惧され、価格が上昇している様です。

 材料の小麦が不足してパンなどが高くなるのであれば、日本には余りに余ったお米が有るので、代替え出来るものは米粉を利用し、いざとなったらおやつはおにぎり🍙にすればいいのです。

 こうこに菜っ葉で育った世代です、腹が空けば味噌を塗った握り飯だったのです・・そんなに困ることは有りません。

 日本の農業は少しは見直されて行くかも知れません・・
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の家庭菜園・・好天に恵まれてジャガイモの移植

2022-03-25 14:41:18 | 日記




 天気予報通りにいい天気になりました・・今日は市民農園でジャガイモの移植をして来ました。

 到着すればこの日を待っていたのか、多くの人が作業をしていました。

 予定通りに2列に移植・・種芋を2袋用意して行きまして、中には各7玉だったので持参したナイフでカットして使用です。







 1列に各15個並べ、その間に肥料を入れました。

 7個を15個にするので1個だけ3等分になるので、芽が首尾よく出てくれるか気になるところですが、堀残した小さい芋からもしっかりと芽が出て育つので大丈夫と思います。



          



 土を被せて鍬で軽く慣らし(鎮圧)て今日の作業は終了です。

 ジャガイモの今後の作業は芽が出てからの追肥と土寄せで余り手がかかりません。

 ほとんどほったらかしに出来る作物です。






 ジャガイモの手前に玉ねぎが見えますが、今の処順調みたいです。

 今から余り元気がいいと今度は「とう立ち」が心配になります。

 去年はとう立ちを心配して半分追肥をしなかったら、目に見えて育ちが遅れてピンポン玉クラスになってしまいました。

 こんなポカポカした日に外で作業するのは気持ちがいいもんです。

 

 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プランターのイチゴに新芽が出て来ました

2022-03-24 08:22:14 | 日記




 毎年庭のプランターにイチゴを移植しています。

 買った苗でしたが、殆ど枯れた状態になってダメかなと思っていたら新芽が出て来ました。

 イチゴの専用肥料は既に散布してあるので後はこのままにします・・ここで欲たかりで追肥でも(特に窒素分の多い肥料)しようものならドンドン伸びて行き(特に葉っぱばかり)実が付かなくなってしまいます。

 こうなったら後は運を天に任せてじっと我慢です・・首尾よくいい実が付くことを期待します。

 畑のイチゴはほったらかしにしていても結構立派な実が付くのです。(甘いか酸っぱいかは別として)







 これはチューリップのプランターですが、これも欲たかりで小さ目な球根を伏せていたら葉っぱばかり伸びて来て花が咲きません。

 毎年もしやと思いながらするのですがやっぱし・・です・・毎年進化しない輩です。

 明日辺りからようやく気温が上がって来そうです・・そうなればジャガイモの移植が待っています。

 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日帰り温泉復活?・・ちとけち臭く怪しい?サイコロの目のポイント

2022-03-22 18:17:13 | 日記




 先週の火曜日に竹さんを誘って巻のじょんのび館に来たら閉まっていました。

 その時は「なんだ休館日」かなんかと思って「よりなれ」に変更したのです。

 その次は金曜日に行ってみたら又閉まっていて、ようやくおかしいと気付き張り紙を読んだのでした・・この日はホテル大橋で入浴。

 結果「レジオネラ菌」が検出されたので暫く閉めるとの内容だったのです。

 今日はPCを開いて20日から始めたのを確認して出かけました。







 昔からポイントは有ったのです(当初は10ポイントで1回無料)が、段々けち臭く?増えていったので止めてしまいました。







 改装後は何と50ポイントで1回無料とさらにけち臭くなっていたので、要らないとこと断ったのですが、サイコロの目でするとの説明が有って面白そうだったのでカードを作成してもらいました。

 但し、何時もサイコロが有る訳で無く、聞けば「火曜と金曜だけ」で後は1ポイントだけとか・・

 最初は結構いい目が出ていたのですが、この頃は2or3でまるで時代劇のインチキ賭博みたいなものでした。

 レジオネラ菌明けの今日はお詫びのつもり?か、何とサイコロが2つも入っていて回せば6と4の🐷でしたが10個もスタンプが押されました。

 もしかしたら次辺りで満願成就?かなんて思ったりするのですが、サイコロの目はきっと2or3辺りでしょう・・だとしたらやっぱりって思ってしまいますが、実際は運が無かっただけなんでしょう。

 弥彦の桜の湯のポイントは10回で1回無料です。

 ここは2月に長く閉まっていました・・ここもそうだったのでしょうか?

 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩の途中の造成地・・だんだんそれっぽくなって来ました

2022-03-20 14:22:54 | 日記




 何時もの散歩コースで住宅地の造成が行われています。

 竹さんのブログでも取り上げられていましたが、キャンプ用品メーカーのスノーピークが関与しているとかで相当こだわりの住宅地になりそうです。

 ネットで検索してみると外壁の質にまで規制が有るみたいで、農村部にしてはお洒落な街並みが出来る様です。

 正面に見える住宅地の後ろに越後線の駅が有るので学校に通う子供達には便のいい場所です。

 駅の東側の住宅地にはかつて上杉謙信亡き後の「御館の乱」で滅ぼされた館跡が見つかり、造成が一時中止された経緯が有るのですが、ここはそんなことも無くてスムーズ?に開発が進んでいる様です。

 ほぼ毎日散歩で通るから分かるのですが、何時も排水(雨水が)が溜まっていた場所に土砂が入れられて見違える様になっていました。

 雨後に通ればそこに下から水が染み出ていました・・舗装すれば分からなくなるのでしょうが何時か・・?って気がします。

 でも造成しているのはプロですし、私は素人ですから余計な心配は無用でしょう。

 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする