写真ではつるかめ算の問題です。
同じキャラクターの人形がいくつかあると、
さまざまな算数パズルが作れます。
じゃんぽんの駒やシールを利用して作ったチップでも
OKです。
人形のひとつひとつがある数をあらわしています。(1,2,3、~など)
皿に入っている数は、人形のあらわす数の和です。
プリキュアの女の子、マイメロディー、リボンちゃん、ピカチュウはそれぞれ
いくつの数をあらわしているのでしょう?
わかりますか?
同じキャラクターの人形がいくつかあると、
さまざまな算数パズルが作れます。
じゃんぽんの駒やシールを利用して作ったチップでも
OKです。
人形のひとつひとつがある数をあらわしています。(1,2,3、~など)
皿に入っている数は、人形のあらわす数の和です。
プリキュアの女の子、マイメロディー、リボンちゃん、ピカチュウはそれぞれ
いくつの数をあらわしているのでしょう?
わかりますか?
「答えは子供の中にある」
今までどんなことをしているときに、集中してやる気を出していたか思い出すようにして、もしや、これなら?と思い、うちにあるプラステンのこまで問題を作ってみました。
思ったとおり、やる気を出しチャレンジしていました。
いろんなパターンを書き出し、線で消したりして正解していました。
試行錯誤する力も少なからず育っているのでしょうか?ちょっとうれしかったです。
いいアイディア、ありがとうございます。
大好評で似たような問題をもっとやりたいと
言い出しました。
みかんやりんごにしたりと
何種類か作りましたが、
ネタが切れてしまいました。
おまけに
もっと難しくして。
と言われて私が頭を抱えています。
本人が問題を作り、姉がそれを解くと言うのも
もう充分楽しみました。
数独や魔方陣が大好きです。
せっかく楽しんでいるので
もう少し発展させてやりたいのですが
どのように発展させたら良いか
お知恵を貸していただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。