虹色教室通信

遊びや工作を通して 子どもを伸ばす方法を紹介します。

100円グッズで 『つるかめ算パズル』

2009-02-16 18:42:53 | 教材作り
写真ではつるかめ算の問題です。

同じキャラクターの人形がいくつかあると、
さまざまな算数パズルが作れます。
じゃんぽんの駒やシールを利用して作ったチップでも
OKです。

人形のひとつひとつがある数をあらわしています。(1,2,3、~など)
皿に入っている数は、人形のあらわす数の和です。
プリキュアの女の子、マイメロディー、リボンちゃん、ピカチュウはそれぞれ
いくつの数をあらわしているのでしょう?
わかりますか?

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (noayumeママ)
2010-08-27 15:21:07
小3の娘が食いつくものを探していました。
「答えは子供の中にある」
今までどんなことをしているときに、集中してやる気を出していたか思い出すようにして、もしや、これなら?と思い、うちにあるプラステンのこまで問題を作ってみました。
思ったとおり、やる気を出しチャレンジしていました。
いろんなパターンを書き出し、線で消したりして正解していました。
試行錯誤する力も少なからず育っているのでしょうか?ちょっとうれしかったです。
いいアイディア、ありがとうございます。
返信する
Unknown (pipiko)
2010-08-27 21:37:31
この問題を試して見たところ
大好評で似たような問題をもっとやりたいと
言い出しました。

みかんやりんごにしたりと
何種類か作りましたが、
ネタが切れてしまいました。

おまけに
もっと難しくして。
と言われて私が頭を抱えています。

本人が問題を作り、姉がそれを解くと言うのも
もう充分楽しみました。

数独や魔方陣が大好きです。

せっかく楽しんでいるので
もう少し発展させてやりたいのですが
どのように発展させたら良いか
お知恵を貸していただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。