虹色教室通信

遊びや工作を通して 子どもを伸ばす方法を紹介します。

ぴぐまりおんの問題から

2008-04-13 15:27:31 | 算数
Mちゃんがぴぐまりおん2,3年生用にチャレンジしています。
はじめて㎗という単位が出てきたのですが
問題がとても自然でおもしろかったので
すぐに使いこなせるようになりました。

ぴぐまりおんの問題 ちょっと紹介しますね♪

ぶどうあじは、ジュースのもとと同じりょうでうすめます。
いちごあじは、ジュースのもとの2ばいのりょうのみずでうすめます。
オレンジあじは、ジュースのもとの3ばいのりょうの水でうすめます。

いちごあじのジュースのもとが2㎗のとき
おいしいジュースはどれだけできる?

水が10㎗のとき いちごあじのジュースはどれだけできる?

水が12㎗とき オレンジあじのジュースはどれだけできる?

どうですか?
クイズみたいでおもしろいでしょう?
色鉛筆を用意して、メモリを描いたコップに色を塗ってみながら
考えて見ると よくわかりますよ。

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
 ↑とても励みになります。どうぞクリックをお願いします。
たくさんの方にクリックを押していただき感謝しています

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ムズカシイですね(;^_^A (みい子ヽ(*’-^*)。)
2008-04-13 18:30:50
ぴぐまりおん、本当ムズカシイですね(;^_^A
頭で考えようとするとこんがらかってしまいます(;^_^A
前にネットで見てみたら、あまりの高値で取引されてて、びっくりしました(^-^;

今、過去記事をいっぺんに見せて頂いたんですが
なおみ先生、大変な手術をなさったんですね(ノд<。)゜。

大きな病気になる前で幸いでしたが、
本当にお疲れ様でした(;ω;)
術後だと言うのに、お体大丈夫でしょうか…。

健康な事は本当に有り難い事ですよね(*^^*)
なおみ先生の完全な回復を、
お祈りいたしております。。
返信する
すみませんっっ (みい子ヽ(*’-^*)。)
2008-04-13 18:48:57
途中で切れてしまいました(><)

手術、術後まだ間もないですが、
お身体、大丈夫でしょうか・・・(ノд<。)゜。

大きな病気にならなくて幸いでしたが、
1泊と言っても手術は相当大変だったと思います・・・

健康なことは有難いことですね・・・
改めて思います。。

なおみ先生の完全な回復を、
心より願っております。。
お大事になさって下さいね
返信する
又々すみませんっっ(><) (みい子ヽ(*’-^*)。)
2008-04-13 18:53:34
もしかすると、顔文字に使われてる
記号がいけないのかもしれないですね・・・

術後のお身体は大丈夫でしょうか??
まだまだ本調子ではないのではないか・・・と思います

健康は改めて有難い事なんだな・・・と思いました。
なおみ先生の完全な回復も心より願っております

どうか、お大事になさって下さいね
返信する
みい子さんへ (なおみ)
2008-04-13 20:05:14
コメントありがとうございます。まだ腫れは残っているんですが、慢性頭痛が取れて快適です。ぴぐまりおん…そんな高値になってたんですか…?知りませんでした。
返信する
ピグマリオン (3匹のハハ)
2008-04-18 23:54:57
何にも知らずに高値で買ってしまった人です。
その後1冊1万円になっていて、またびっくり!

内容はすごく気に入りました。
サピックスの通信教材の方もお試しで取ってみたのですが、単純な計算ではなくて、考える力や図形のセンスを育ててくれそうなので大変気に入りました。子どもは面白い!と言っていました。今まだ小学校に行くだけで疲れているようなので、定期的に取るまではしていません。
先生は、小学生の取り組みに対してどうお考えでしょうか。通信教材(親子で15分・国語算数)が負担にならなければいい気もするし、今まで通り、最レベをできそうな箇所から一緒にやっていくのもいいのかなと思案中です。ちなみに、毎日20分机に向かうようにしてます。
アドバイスよろしくお願いします。
返信する
3匹のハハさんへ (なおみ)
2008-04-19 05:49:15
コメントありがとうございます。小学生の子に学校の宿題以外での20~30分の取り組みは、ちょうど良い学習時間ではないでしょうか?
小学校の子は、幼児までの理科遊びを簡単な研究に、算数ゲームを大人と対等に戦うゲームに、読書を読んだ知識を自分の意見として表現しあう議論へ、高められる時期です。それが多くの家庭で、習い事やワーク、学校の成績に目を奪われてしまって、そうした真の学力につながるものを忘れがちです。そういう私も娘が学校に上がったときは、そうしたものの大切さに気づけずにいました。
虹色教室の子も 小学生となったらワークと才能を高める遊びの両方を同じように 幼児のときよりさらに大切にしています。
返信する
おっしゃるとおり (3匹のハハ)
2008-04-19 07:13:42
ワークは取るとなると、それに追われるような気がします。ただ親は楽ですね。自分で見通しを持ち内容を組み立てて子どもを育てていくのもけっこう大変なんだなと思いました。(改めて、なおみ先生のすごさを感じてる毎日です。)
ワークと才能を高める遊びのバランスやれるかなとちょっと心配です。。。自分の力のなさにため息です。
もうちょっと詳しく記事に書いていただけると助かります。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。