goo blog サービス終了のお知らせ 

ナンシー・Chang!のおいし~生活

湘南(住まい)&東京(勤務地)で見つけた、あんなこと、こんなこと。

■ブーランジェリー E.S/130202

2013-02-03 04:40:23 | 逗子・葉山のレストラン

ブーランジェリー エス(ベーカリー/逗子) 
テイクアウトのみの店舗です

<2013年2月ネタ絶賛消化中>
【2015年12月に当時の日付で記事を編集しています】
初訪問店については、すでに閉店していようと、賞味期限切れのネタであろうと、全て新記事を作成します。
※再訪店でTwitterの写真付きツイートによる実況がなかった場合は、後日画像をスライドショーで貼り付けています。

*飛騨高山トランブルー仕込みの味がなんと逗子で!

オーナーの島田英治氏は、フレンチの修行中パンの魅力にとりつかれ、あの飛騨高山トランブルーの成瀬シェフに弟子入りしたという経歴の持ち主。
市外や他県からわざわざパンを買いに来る人も多く、池田通りにオープンしたお店は連日売り切れ御免の大繁盛です。
たいてい18時の閉店時間を待たずにクローズしてしまうので、徒歩10分足らずの場所に住んでいる私が、お店が開いているのを見たことがなかったくらいです。
日曜は休みだし、チャンスは土曜の午前中しかないのだけれど、休日昼過ぎまで寝ている私には高いハードルでありました。
まあバタールやバゲットはご近所の飲食店で何度もいただいてはいましたが。。。
が、この日は花粉症の薬をGetするためどうにか土曜の午前中に家の外へ。ついに開いている状態のお店に足を踏み入れる機会を得たのであります。

ツナ&セロリ+スモークサーモン&ポテトのサンドイッチ

ハム&玉子サンド

12時ちょい前だというのにクロワッサンはすでに売り切れ。
バゲットはBistro OSHINOで食べられるし…というわけで、食事になる惣菜系を購入することに。
フランス料理出身のシェフが作るサンドイッチは、定番のハム&玉子ですらどことなく高級感がw
ツナ&セロリとスモークサーモン&ポテトの2種類が一度に味わえるサンドイッチはまるでフレンチの前菜を思わせるクオリティ。
全粒粉のパン ド ミがやはり美味しいし、野菜もシャキシャキ。

クロックムッシュ
パンの上にたっぷりベシャメルソースを盛って、さらにチーズを乗せ、こんがり焼き上げます。
焦げ目の付いたチーズがカリカリで香ばしく、ふわトロのベシャメルソースはめっさクリーミー(≧∇≦) !!

デニッシュ2種はイチゴとリンゴ
おやつ系もぬかりなく。デニッシュ生地に自家製クリームと季節のフルーツをトッピング。ケーキ感覚で楽しめます。
無花果、桃、グレープフルーツなど、季節ごとにフルーツが変わります。

クロワッサンが160円、トランブルー直伝のTバゲットは330円、惣菜パンは210~380円といった価格設定なので結構高いと思います。↑の5品で1,500円くらいか。まあ他の店とは違う感は十分に伝わるのでCP的には文句ありません。



BOULANGERIE E.S.
□10:00~18:00
□日・月曜定休
□逗子市逗子7-6-31
□046-872-2206

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 13/02/02のダイアリー | トップ | 13/02/03のリツイート »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

逗子・葉山のレストラン」カテゴリの最新記事