
2009 9/18 Fri.
*美味いワインとお料理でお家に着く前にHappy気分
この日こちらを利用するに至った経緯はリアルタイムで フライング紹介 した記事を参照いただくとして、久しぶりの1軒目(Barとしてではなく)訪問であります。

今更だけど。閉店間際に撮らせていただきました。
微妙にヨーロピアンな趣を感じ、不思議に落ち着く空間です。
いい意味であんまり鎌倉ちっくでないところが個人的には気に入っています。

当日は週末だからか、ほとんど満席。
なんとか空いていたカウンター席に滑り込み。


🔴グラスで泡酒(600円)
スペイン産のスパークリングワイン(Cava)でホッと一息。

この界隈のレストランはどこも野菜が美味しいので、このテのメニューは必ずオーダーしてしまう。
生もいいけれど、火を入れた野菜は食べやすくて大好き。


🔴白ワイン(700円)
■Rinklin Muller Thurgan
リンクリン ミューラー・トゥルガウ
星野シェフオススメのグラスワインは珍しくドイツワイン。
リンクリンは有機農法、自然酵母でワイン造りに取り組んでいる造り手で、畑はシュヴァルツヴァルド(ドイツ)とアルザス(フランス)のヴォゲーゼン山脈の間に位置するカイザーストゥールという火山のふもとにあります。
ドイツワイン独特の甘ったるさはなく、キリッとした酸味があるので、ちょっとシードルに似た果実味を味わえます。
ドライでスッキリしているのにしっかりと余韻を楽しめる、アルザスワインに似たテイスト。
産地:バーデン/ドイツ
生産者:リンクリン
品種:ミューラー・トゥルガウ100%

具はグリュイエルチーズとベーコン。
オリーブオイルとフレッシュトマトで仕上げてあります。
具の塩気がトロふわの卵と絶妙にマッチしているお気に入りメニュー。

皮はカリカリと香ばしく、お肉はジューシー。
小さいながらも鶏よりずっと野生的なお味ですな。


🔴赤ワイン(900円)
こちらはブルゴーニュのピノ・ノワール。

巨峰のコンポート。爽やかな甘酸っぱ系です。
真冬に言いにくいですが(汗)旬の味覚ね。

相変わらず粉砂糖がしばらく落ちない見事なクレマ!
以上、ワインをグラスで3杯、アントレを3品、デザート、エスプレッソで支払いは6,300円。
この日は9月のシルバーウィーク前日で、会社での不愉快な出来事に対する怒りが帰宅時まで鎮まらず、非常に荒れていたのだけれど、帰宅前にこちらに寄ったおかげで、家に着いた時にはすっかりHappyな気分でした。
ストレス解消には美味い料理と美味い酒だわね。
■Bistro OSHINO
□11:30~14:00 18:00~22:00
□火曜定休
□鎌倉市扇ガ谷1-8-6 小黒ビルB1
□0467-55-5327
※前回のOSHINOは こちら