花をみるだけ

気まぐれ花散歩

トネアザミ

2019-10-29 01:17:29 | みんなの花図鑑


 

 


花の名前: トネアザミ
学名: Cirsium nipponicum
科名: キク科
分布: 関東〜中部地方

撮影日: 2019/10/27 12:49:02
撮影場所: 野川公園

利根薊。
ナンブアザミの変種で、関東に多く見られる事から利根薊と呼ばれています。
アザミは地方変種が多過ぎて、案内が無いとさっぱり分かりません。
別名のタイアザミは「痛いアザミ」が由来だそうです。
トネアザミの花は下向きだったり横向きだったり上向いたり様々です。


ヒイラギモクセイ

2019-10-28 01:19:52 | みんなの花図鑑

 

 


花の名前: ヒイラギモクセイ
学名: Osmanthus x fortunei
科名: モクセイ科
原産: 園芸種

撮影日: 2019/10/27 10:53:21
撮影場所: 武蔵関公園

ヒイラギモクセイはヒイラギとギンモクセイの交雑種と考えられています。
樹形はギンモクセイなどにそっくりですが葉の鋸歯がヒイラギの様にハッキリしてます。

花もギンモクセイよりハッキリした白で、少し大きめにも感じます。
香りはマイルドで、キンモクセイとは系統の違う様な?
ヒイラギの香りってどうだったかな?

コスモス

2019-10-21 01:21:20 | みんなの花図鑑


 

 

 

 


花の名前: コスモス
学名: Cosmos bipinnatus
科名: キク科
原産: メキシコ

撮影日: 2019/10/20 11:47:14
撮影場所: 小金井公園

コスモスの名は秩序とか調和を表すギリシャ語が由来で、秩序立った物は美しいという意が込められている様です。

小金井公園のコスモス。
今年は台風により10月12日と13日の「コスモスまつり」が中止となりました。
本来なら摘み取り体験で無くなっていたであろう花を今週も見る事が出来ました。


ギンモクセイ

2019-10-20 01:51:30 | みんなの花図鑑


 

 


花の名前: ギンモクセイ
学名: Osmanthus fragrans var. latifolius
科名: モクセイ科
原産: 中国

撮影日: 2019/10/17 10:52:57
撮影場所: 石神井公園

銀木犀。
木犀の名は樹皮が動物のサイの皮に似るため ←初めて知った。。。

銀木犀は白い花なんですが、光の加減でクリーム色〜淡黄色にも見えます。
そうなってくると薄黄木犀と見分け難いんですが、金木犀と一緒に咲いていれば銀木犀というテキトーな見分け方をしています。
家の辺りでは薄黄木犀は早く咲き、金木犀が咲く頃には終わっています。


オシロイバナ

2019-10-19 01:39:07 | みんなの花図鑑


 

 


花の名前: オシロイバナ
学名: Mirabilis jalapa
科名: オシロイバナ科
原産: 南アメリカ

撮影日: 2019/10/17 10:36:55
撮影場所: 石神井公園

白粉花。
タネの中に”おしろい”の様な白い粉が入っている事が由来です。
別名に夕化粧とある様に夕方から開花します。

私は午前中に散歩するので大体オシロイバナは萎んでいます。
ようやく今頃になると正午近くまで開いている花を見れる様になります。
オシロイバナも最近は何やら色々な色がありますね。