カタクリの花-2

田舎に生まれ、田舎で育った、田舎モンのブログです。
身のまわりの出来事を綴っています。

簡易水道掃除と障子戸張替え

2024-05-19 20:04:02 | 身辺雑記

毎年、春は5月第3日曜日、秋は11月第3日曜日に山の湧き水を利用した簡易水道の掃除をおこなっています。水道は近所5軒(昔は7軒)で利用していますが、今日はいつものように10時から作業開始で約1時間、水が良く出るように清掃作業です。

簡易水道は、生活水としては使用せずに、家の外に蛇口を付けて洗い物などで使用しています。

『今年は、雪も少なく、春先も天気がイイもんだから、山の湧き水も少なくなったワ。んだでも、この水はなくすわけにはいかんコテ。畑やっていれば、水も必要だし、洗いもんだってあるしサ』

2022年春の簡易水道掃除です

2023年秋の簡易水道掃除です

昔は、作業終わったあとは当番の家で慰労会(水がいっぱい出るよう?に飲み会)をしていましたが、今は終わった後は、缶ビールを配って終わりです・・・。(ちょっと淋しいような・・・)

 

障子戸の張替えをすることにしました。

仕事を始めるのが遅かったので、障子戸6枚、張替えまでは出来ず古い障子紙を剥すまでをおこないました。新しい障子紙を張るのは明日以降になります。

 

今日は腰の痛みが、いつも以上でした。ジッとしているより動いていた方がイイのですが、今日は腰を屈めたり伸ばしたりが多く、その都度、ギクッとした痛みがありました。

(腰の痛みは慢性化しているのでうまく付き合っていくしかない・・・か)

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月18日土曜日 晴れ | トップ | 障子紙張り »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
腰痛 (みーこ)
2024-05-20 06:28:56
お早う御座います。
今の季節 腰を痛める人が多いですね。
無理なさいませんように
お大事にして下さい。
先日 息子もぎっくり腰になりました。
湿布にバンテリンを塗り ようやく歩いてました。
ジッとばかりしていては (杉やん)
2024-05-20 17:54:13
こんばんは(みーこさん)
腰が痛いならジッとしていた方がイイのかもしれませんが、ジッと座ってばかりいても腰は痛いです。適度に動いていた方が、気分的にもイイです。
気候のせい、年のせい、まぁ、いろいろ原因があろうかと思いますが、腰痛にはうまく付き合っていくしかないです。
無理しない程度に、身体を動かしていきたいと思います・

コメントを投稿

身辺雑記」カテゴリの最新記事