witch's knitting room

編み物とか、編み物とか、編み物(^m^)

ビーズ編みのミニがま口 2個完成♪♪ 口金付け編

2016-09-17 14:22:11 | ビーズ編み
b_m_p3
前記事の続きです。
指定通り「テグス(強)」を使おうと思っていて、最寄のパーツクラブ実店舗で買おうと出かけました。
そしたら、パーツクラブには「テグス(強)」の取り扱いは無かったです(-_-)店員さんに聞いても、「3号よりも強いのは4号です」って(-_-メ)店員のくせにスーパーテグス知らないとか無いでしょ。そんな的外れな回答無いでしょ…
てことで、ブリューゲルプルのタッセルに使ったリーズナブルチャームビーズを鴨さんのタッセル用にってピンク系の購入。

同じ色のじゃないですけどね…

それと、「おっ、ここにも縫い付け用の口金あるじゃん。しかも価格おっけーだし」と試しに買ってみました。
 
b_m_p4
編んだものに乗せてみました。が、ちょっと小さかったです。測ると幅4.8cmの高さ2.2cm位(ひねり除く)でした。またちょっと小さめのをを編んだ時に使おうと思います。
パーツクラブにはビーズ編みがま口のキットが置いてあるので、手軽に材料揃えるいう意味ではお得な商品かな〜と思います。プラパール使ったのとかで。ウチにもプラパールは色々あるから今度真似してみるか??けど、結構量が必要だから、在庫整理ミックスみたいな品物になること間違い無し(^^;)
 
b_m_p61
気を取り直して内袋を付けました。前に作った時に円底がやりやすかったので、今回も底が円、側面が長方形、という製図です。
 
下田直子のビーズ編み<復刻版>
下田直子
日本ヴォーグ社
下田先生本↑のやり方だと、その底を三角形x6の形にきれいに縫う自信が無いし、そもそもこのミニがま口ではありえないサイズ感かなと思います(三角の1辺が2.5cmとか^^;)けど製図付いてるんですよね…ミニで内袋付けてる方って見たことあるかな…?
 
ビーズ編みのがま口とこもの(仮)
松本 かおる
日本ヴォーグ社

毛糸だま 2016年 夏号 No.170 (Let’s Knit series)
クリエーター情報なし
日本ヴォーグ社
松本先生本↑↑または毛糸だま170号↑のやり方だと…うーん、生地の無駄な部分が多くなる気がするんですよね…サイズ調整は縫い代の取り方で結構できるんじゃないかな〜と思うのですが、結局、大きな円形の不要な部分をカットする感じの型紙になるし。
円+長方形だと、底と側面を別の色柄のハギレにしたりしても作れるし、無駄が少ない、いうことで、自分的にいい案だと思っています。
縫う時は、円を8分割したラインに待ち針を打って、ミシンの時と同じように縫い代幅をぴたっと合わせながら縫ったらそれなりに出来ました。針細か目の波縫いで縫いましたが、針はまっすぐに刺せるように一目一目生地に垂直に挿して縫いました。時間はそこそこかかったのだけど、きっと修行の問題ですよね。
 
b_m_p5
口金も届きました。
 

シルバーのみキーチェーン付きいうことですが、これ付いてると結構楽だなぁと思いました。無くても、根付?とか可愛いチャームとか付けたらいいのだけど。付いてればとりあえず見栄えがいいし。
本では4.5cmの指定ですが、コレ5cmで特に問題無かったです。編み加減にもよるかな??縫う時も、口金のヒンジにあたる部分を6目縫い残したので、同じですね。
色も選べるので、使える商品だな〜と思いました。
 

縫い付けめんどいぜ、いう方は、こちらの差込みタイプでボンド付けされてもいいかな?と思います。
 
b_m_p7
結局テグス(強)はコマドリさん↓で買いました。秋冬毛糸半額で色々出て来ちゃいましたからねぇ〜(^^;)
私は趣味ビーズだったことがあるので、テグス(強)はメジャーな存在だと思っていたのですが、パーツクラブにも無かっただけに楽天でも取り扱いに限りのある商品のようです。家でも見つからなかったので、それが発売された頃にビーズブームが去ったのか…いや、多分その写っているデカい物体(^^;)があるから、それある程度減らしてから買えばいいやと思ってたのでしょう…
ちなみに、貴和製作所には置いてありました。私は貴和メインだったので、それで当然置いてあるものと思っていたのかもです。今度ユザワヤでも見てみよう…



goma
あるいは、去年チビズがはまっていた「キラキラゴマちゃん」作りの時に使い果たされたか…って思ったけど、コレ2号テグスだからやっぱ違いました。
この時に大量に在庫スワロを奪われ&買わされたりして(^^;) (けどサテン、シャンパンコートとか特殊カラーは渡さなかったよ、ヘマタイト奪われたけど-_-;)

b_m_p_f1
縫い付けは、小さいがま口では、短い針を使わないと、溝の反対側に針がぶつかったりして縫いにくかったです。それに、気をつけないと縫い代になる編地に針を挿してしまって、縫い代を巻き込んでしまって縫い直したりとか、それにより縫い代の編地が傷んでちょいと見苦しくなったりとか(^^;)
実は縫い付けは、さっきから写っているより小さい方のがま口を先にやっていて、そちらの方が小さいのでもっとやりづらかったんです。けど、それがあったので、気をつけるポイントを押さえてあったはずなんですけど…
そうそう、印付けは糸印がよかったです。最初いつものニットピン-何にでも使う-でやっていたのですが、出っ張ってると邪魔なんだよ!!思う事が多くて。ただ、口金の中央穴に印付けておくのにはニットピン使いました。


で、結局そのデカテグスが見つかったので、今回は普通テグスで縫っています。ミニがま口なら重いもの入れないので強度関係ないし、目打ちで引いて縫い目を引き締めるにも、縫う線が短いのでテグスが切れるほどの繰り返し回数でもないし。なんつっても減らしたいし(^^;) (強)はもうちょっと大きいものやバッグ系作る時に使いたいと思います。

目打ち、百均にも売っていますが、こういうタイプのヤツの方が先端がしならないので、今回のような作業には使いやすいなと思いました。

b_minip_f1
で、写真は使い回しだけど、こんな感じに仕上がりました。
オレンジの方は高さが無いので、ふっくら感が足りませんね。

b_m_p_f3
やはり底面の直径と同じ位の高さがあった方がいい感じの形に仕上がるのかな…
また「10gモノ」を編む時の参考にしましょうねぇ。そうだ、パーツクラブの方の小さい口金も使わないとだし(^^;)
 
b_m_p_f2
横から見た感じ。
縫い付けた後、ちょっと形を整えないとこういう感じに落ち着かなかったです(^^;)けど落ち着いてよかった。
縫い付ける時に端とセンターを合わせるのと、また目数を均等に口金に合わせていかないとゆがんでしまうと思います。
その辺、ボンド付けだと割と楽かなぁと思いました(^^;)口金が編地に埋まる感じはまた可愛いんですけどね。量産するならボンド付けかな〜…

そもそも何に使うんだ?いうところですが、緑の方のサイズ(ほぼ編図通りと思われる)ならば小銭も飴も入りますよね。オレンジの方は飴キツい感じです(^^;)内袋付けて(多少ブカブカします)余計にスペースが少なくなってるぜ、みたいな…(^^;)
内袋はこの大きさなら要らんかも?と思います。緑の方は綿麻みたいな生地なので、ちと厚手なんですよね。作家様なんかはリバチーの可愛いので作られていますが、ああいう薄手の生地の方が良さそうです。まだ口金内袋付け待ちのが他にあるので、薄手の生地在庫を探さないと…
用途ですが、私は、アクセサリー入れておくのにいいかな?と思っていました。絡まってほしくない大事なネックレスとか指輪、旅行に持って行くにもテンションが上がりそうです。その分荷物重いよ?みたいなのもあるかもですが(^^;)
あとは、チェーンを付けてバッグチャームにしたりするといいのでしょうね?ちょっとバッグチャームには大きいかな??


またチェーンの色と口金の色を合わせたいとかさ、色々出てきますよね…
バッグチャームにするなら、その↑↑↑↑↑リンク貼った差込み用のヤツ、カンの付いてる位置がいいですよね。横カンだと、がまちゃんが横向きになっちゃいますから…

てことで、お手軽にその付いてきたキーホルダーでバッグの内側に下げておいて、アクセサリーやら時計やらを入れるのにいいか?と思っています。何個でも欲しい(^m^)

更にちっこいオレンジの方もまとめたいのですが、↑編地が見えてるのが気に入らなくてやり直そうと既に口金を外されています。その辺やりなおし色々含めてまた後日。
Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ビーズ編みのミニがま口 2個... | TOP | michiyo先生デザインのポット... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ビーズ編み