「木下黄太のブログ」 ジャーナリストで著述家、木下黄太のブログ。

日本と世界のリアル状況確認と僕の思索を書き留めるブログ。
重要なことはメルマガで展開していますので、ご購読下さい。

週刊文春記事「福島からの札幌避難の子供に甲状腺に深刻所見」との記事について、僕が思うこと。

2012-02-23 02:53:31 | 福島第一原発と放射能

 【個別土壌調査・新潟・阿賀野市】

●土壌
自宅の庭 新潟県阿賀野市(五頭山のふもと)
セシウム134 :9.52Bq/kg
セシウム137 :9.25Bq/kg


菜園  新潟県阿賀野市(五頭山のふもと)
セシウム134 不検出
セシウム137 :16.20Bq/kg

 

下記のような記事を本日発売の週刊文春が書いています。四ページのメイン記事です。

====================================================

・福島から北海道に避難した子供120人を甲状腺検査したところ、11人に、「甲状腺がん」が疑われる深刻な所見がある。一人は「がん確定」で手術の予定。考えられているよりも早い進行。

・彼らは福島で「良性」と診断されたが、その診断では細胞診が行われていない。

福島の検診は3年ごとで、その間にセカンドオピニオンを取ると思っても「福島医大に行け」と言われてしまう状況。

・文春は山下教授を直撃。三年間でガンを発症しても自分は責任を問われない旨の返事。

====================================================

 記事のスタンスは、こちら側に立っていて、放射能による健康被害の顕在化を認める記事内容となっています。ただし、いくつかの点で、問題がおきています。この話については、いくつか微妙な問題があります。まず記事の内容に誤りが何点かあるようです。地元新聞などが、きょうから報じると思いますので、現在、確実に起きたことと、文春の記事の内容にずれがあるという、まず、その点を認識してください。本日以降の、情報の新聞などの流れ方を見て、情報がどのように正されていくのかを確認してください。

 ただし、新聞やテレビの記者で「記者」という肩書きがある人間なら、後追い確認も含めて、きちんと取材して報じるべき内容がここにはあります。どの新聞、どのテレビ局が対応し、どの会社ができていないのか、皆さん、確認してください。貴女は、取材しないのですか?

 なぜ、このようなことを書いているのかというと、この話に関しては、僕も含めて、何人かの人達は、程度の差はあれ、この情報を知っていて、ただし情報の公開について、当事者のいろんな思いもあることをかなり考慮して、 時期をまっていたりはしたのです。勿論、どこかで事実は公表すべきと考えていましたが、情報提供をする人達との合意がないと、特にこの類の個人情報に関する話は、なかなか難しいものがあります。そして、文春との間で、今回の掲載に関して、合意が十分には、なされていなかったようです。僕自身、前から、状況がわかっていた部分もあったので、本来であれば、早く、全体への記者会見などをおこなうように、具体的に提案したほうがよかったと反省しています(以前に、関係者との個人的な話では促しましたが、そこにとどまっていた状態です)。

 つまり、避難者の母親にとって、自分の子供に甲状腺に何らかの異常が起きていることは、大変につらいことで、それをどのような形で受容していくのかは、大変な作業でもあるからです。ちなみに、記事の内容と、僕の認識が異なるのは、現在の状態の判断で、悪性とみられる状態のお子さんは、まだ、いないはずです。いわゆる「良性」の範疇にはいるお子さん達で、あくまで現段階では、まだよかったと思います。

 他にも文春記事の間違いは今後、いろんな形で訂正が入っていくと思います。

 あるチェルノブイリに詳しい専門家は文春の記事内容の、雑誌側の所見に関する見立てはともかく、一定の事実の羅列が正しいと仮定した場合、このお子さん達の状況について次のように話しました。

「悪性のガンかどうかは、この段階では、わからないはずです。僕は記事はオーバーラインと思います。今のところは、なんだかわからない腫瘍ができているということ。進行は早いし、放射性物質による健康被害の可能性が強いのは間違いないと思います。良性であっても、放射能による健康被害の範疇に入るのでは、という認識です。3.11.前には、子供にはありえない事ですから」

甲状腺の良性の腫瘍である、嚢胞や腺腫甲状腺腫については、下記リンクの過去のブログ記事でも、首都圏の子供たちにおきている現実を僕は書いていますから、福島避難者のお子さんにおきていても、何の不思議もありません。というか、この類の話を取材しない記者は怠慢です。貴女はどうしますか?

 

都内で、新宿→世田谷在住、姉弟幼児二人とも甲状腺などに腫瘍がみつかる。

 

文京区母親橋本病中学生長女びまん性甲状腺腫小5次女リンパ腫れ視力低下小1三女甲状腺にのう胞

ただし、今回の週刊文春の記事は、福島のみならず、首都圏の子ども達にも、健康被害、甲状腺の異常を聞き続けている僕からすると、こうしたことが顕在化するきっかけのひとつではあると思います。福島問題でなく、東日本問題なのです。被害がおきないと言い張り、いろんなことを妨害した、推進側の専門家、医師などに対する怒りは、さらに倍増しています。

 

=================================================

《バンダジェフスキー博士講演会最新情報》

【京都講演】 昼の部は満席。夜の部は二百席が埋まりました。残席は百席となります。(定員300人)

【東京講演】 追加講演を検討しています。

【仙台講演】 開催確定発表後二十時間で二百席程度埋まりました。残りは二百席あまりです。

【札幌講演】  実は、満員です。ただし、もし、この後、百人くらい参加希望者がいるようでしたら、同じ時間帯で札幌市内で、会場変更することも検討しています。(総数が三百人超えるなら。急遽会場も当たっています。)参加希望の方は、とにかく急ぎ申込あてにメール下さい。人数が見込めないと会場変更は難しいです。赤字がでなければ、一人でも多くの人に聞いていただいたほうがよいので。

また、札幌市内の教育機関や公的機関の関係者で、大きな会場の貸し出しに協力できる方は、僕にメールしてください。nagaikenji20070927@yahoo.co.jp(このメールは申込メールではありません)

【医師・専門家向けセミナー】申込は94席。残席が6席。ただし座席確定は支払いされた方からとなります。早急にお支払いをお願いいたします。

=================================================

沖縄・東京・京都・仙台・札幌開催のバンダジェフスキー博士講演会&専門家セミナーの詳細は下記のとおり。

 

3/11(日) 沖縄・那覇 那覇市民会館 午後二時半開演  下記リンクで販売中http://eplus.jp/sys/T1U14P0010843P0100P002072444P0050001P006001P0030001 

3/13(火)  東京・世田谷区等々力 玉川区民会館 完売。 

3/15(木)  京都 ひとまち交流館【昼の部 午後一時半開演】満員

                      【夜の部 午後六時半開演】 

3/16(金)  宮城・仙台 太白区文化センター楽楽楽ホール 午後一時開演 (定員420人) 

3/17 (土) 北海道・札幌  道民活動センター  午前十時開演

満員ですが、会場変更の可能性もあり受付中。

3/18 (日) 東京・恵比寿  日仏会館 専門家向けセミナー(終日)    申込予約は94人(定員100人)

  

 

 

 

申し込み方法などは、僕のブログリンクを参照して、注意事項を確認して行って下さい。

http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/69fb130ad04bc2e2d3c36fcbe4d90bf8

 

 

問い合わせ先 

■博士との取材・面会等のご相談は

放射能防御プロジェクト 木下まで、ご相談ください。nagaikenji20070927@yahoo.co.jp

上記以外、本講演会についてのお問い合わせはすべてこちらまでお願いします。特に申込などについては。

株式会社緑のシーサー 

TEl:098-943-4258(10:00〜19:00)

mail:info@gsisa.jp

 


 

 


最新の画像もっと見る

65 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
静かなる爆弾 (まつたけ)
2012-02-23 06:14:22
フクシマはチェルノブイリの比ではありませんね。

以前、吸い込んだら何年か後にはガンになるという建築材料がニュースになってましたが、放射線も似てます。

震災1年を前にこのケースだから4年後が恐ろしい。
私も沖縄の雪でヤフーニュースを見たけど、非難コメントの人たち、取り分け東日本に居座って「何ともねぇWw」とか抜かす人たちは4年後には間違いなくガンになっているだろうな。

沖縄に逃げた親は普通の感覚でしょ。

原発の放射線の影響はチェルノブイリの子供達を見れば分かる。
自然放射線は確かに私も浴びてますが、自然レベルだし人類が生まれてから何年経ってると思ってる?
チェルノブイリは広範囲で奇形児が生まれているけど、『自然』なんですか??
ベラルーシは2割しか健常者がいないって聞いてるけど、『自然』なんですか???

ヤフコメの非難しまくる人たちは男の子なのか女の子なのか判らない子供を見て「両性具有だ~☆鋼の錬金術師みたーい☆☆ミャハッ」とか言うんでしょうね。
ヘドが出る。

人工と自然の違いも解らないヴァカは引っ込んでろ!!!

滅びの美学はテレビの中の話だけにしろ!!!るろうに剣心でも読んでろ!!!

4年後に静かなる爆弾が爆発したからと言っても、沖縄の避難親を恨むなよ!!!!

恨むなら無策の政府だ!!!!!
返信する
日本のメディア (米国在住)
2012-02-23 08:13:54
日本のメディアは、原発事故以後、役に立たなくなってしまいました。日本政府が「直ちに影響はない」「安全だ」「収束した」というのを、そのまま垂れ流しにしているのですから、その罪は重いです。
時々、ビジネス誌がまともなことを書いているのですが、論調が変です。 たとえば、
1)日本の大手自動車産業は北米での生産を拡大していること。 
2)日本の製薬会社はペンシルバニアに研究所を建てること
3)日本の大手企業が部品工場を中国に作ること。
4)ヤクルトの工場が岡山県に建つこと。
こういうことを報道しなかったり、たった一行で報道したり、全く見当はずれな解説をつけて報道します。
 
ビジネス誌というメディアは、野口悠紀夫、大前研一、森永卓郎を登場させて、原発稼動の経済合理性を解説させる記事が多いです。 ただ一方では、ビジネス誌には、大前研一の原発の解説や留学・海外移住の特集を組んだり、ビザの斡旋の広告やベクレル小売店の記事が載っていたりします。 ビジネス誌だけは、「なんとかまだ機能している」と思っていたら、先週、東洋経済の編集長が捕まってしまい、本当に残念です。
返信する
札幌避難の309人 甲状腺問題なし (ゆみぞう)
2012-02-23 08:20:13
北海道新聞の今日の朝刊では、18歳以下170人中4人にしこりが確認されたが、精査の結果、全員良性。
大人139人も突出した傾向なしと報じています。
返信する
「言ったことには責任を」 (徒然熊)
2012-02-23 08:46:32
 取ってもらいましょうよ。
「この程度の、放射能の汚染度なら、大丈夫、心配すること無い。」、「返って気にする事がストレスになり、色々な病気を招く。」、「人間は普段の生活の中でも「放射線」(線、言い張る事がチョッとした騙しテク)を浴びて生きている、深刻な問題ではない。」「除染は可能です。もう、安心して生活出来ますよ。」
・・・・全て証明してもらいましょうよ。言った人間には、「命」を賭けて。
自分で「自分は頭が良い!」との確信もあったのでしょうから。
例え、何十年掛かったとしても。・・・
(その間にでも、日本から「核物理学」の天才でも、現れて本当に除染を可能にしてくれる新型装置でも、開発してくれないかな?・・・)
返信する
Unknown (怒り)
2012-02-23 08:49:32
橋下氏、周りの人たちがもっと慎重になった方がよいのではないか、とたしなめられているようだが、絶対汚染瓦礫を受け入れると息巻いているとニュースに。
私の北関東からのやっとの思いで説得して決めた避難先を汚染させないでください。3月から4月の1ヶ月で北関東は3.5ミリシーベルト以上の被曝(降下量)だったのに。
そんなとき、橋下は降下量の少ない大阪で被曝も全くせず幸せに暮らしていたのだろうけれど。
はぁ、日本はいつから独裁国家に?なんか政治家、ちょっとおかしいんじゃないかな。事故の記録も残してないらしいし、なんかやっぱりちょっとおかしいよね。
九州で口蹄疫が見つかったときも、国はゆったりゴールデンウイークで休んでから、休みあけに渋々動き出したらしいし。
みんな、日本を守りたいのに。
返信する
悲しいニュースです。 (元千葉県東部在住)
2012-02-23 08:52:50
とても悲しいニュースです。その子どもさんのお母様はどれほど悲しいことか。そして、その子ども自身がどれほど傷ついていることか・・・

考えるとほんとうに悲しいです。

大人はすべてその子どもたちに対して謝らないといけないです。

当時の菅首相、枝野長官、スピーディを隠した役人たち(名前を公表すべきと思います)、すべて、謝らないといけません。当時の菅首相、枝野長官、スピーディのデータを隠した役人たち(名前を公表すべきと思います)は人道に反した罪を犯しているので、罪に問われるべきだと強く思いました。
返信する
木下さんの貴女へ、そしてテレビの方へ (TATA)
2012-02-23 09:29:30
貴女たちは、日本国民を見殺しにするのですか?

私はこの原発事故以降、テレビに大きく失望した人間です。
ですが、テレビの力は偉大です。

いくら農水産物からセシウムが検出されても、降下物が増えても、福島原発が公開されても、テレビが大きく報道しないので、世の中の大半の人は、原発事故は「もう大丈夫なんでしょ」と思っています。

NHKは政府の意向、民放はスポンサーの意向、その他にも、いろんなしがらみがあるかもしれません。
そこにいる人も所詮、組織の人間。
木下さんの貴女さんも、テレビで働く人の中でも、今回の原発事故報道で歯痒く思う方もきっと少なくないはずです。

ですが、今回、木下さんのブログ記事を読ませて頂いて、貴女たちの罪を改めて認識しました。

お願いです。貴女たちの「正義」をここで見せて下さい。
テレビに「信頼」を置いて、福島で茨城で東葛で被曝し続けている人がたくさんいるんです。
いくら東京新聞が頑張っても、週刊誌が頑張り過ぎても、ほとんどの人が「テレビでやってないじゃん」と言って、そこに居続けます。
日本国民の内部被曝も進みます。

もし、貴女たちが今のままのスタンスを続けるなら……
この数年後、明らかな放射線被害が出て「政府」を責めるのもやめてくださいね。
「自分たちだって辛かったんだ」って、言い訳するのはやめてくださいね。
政府だけでじゃない。貴女たちテレビも日本国民を「見殺し」にしたんですから。

話は異なりますが、
先日の光市母子殺害事件で、死刑判決が確定したその日から、NHKがこれまで取材していただろう被告の恩師、友人たちのインタビューを流していました。無期ではできない報道です。

もし原発事故で子供たちが甲状腺がんで倒れていった際、自分たちはこれまで取材してきましたって、福島や関東の汚染状況をこぞって報道し出すのではないか、と、思って怖くなりました。

いいんですか、そんなんで?
返信する
Unknown (ひらたけ)
2012-02-23 09:36:03
まつたけさん、放射能で奇形児は生まれませんよ?
調べていただければわかりますが。
チェルノブイリに行かれました?
奇形児大量に生まれた事実はありませんよ?

ベラルーシに行かれました?健常者がほとんどですよ?
チェルノブイリ近辺のある人が言ってましたが(勿論通訳介してですが)心配してくれてるのは有難いが、いろんな人がそれぞれにかなり事実と違った形で本にしたり講演しているようで、胸中複雑なそうですよ。

ウクライナ各地に行ってたくさんの人と話をしてみてはいかが。
返信する
コメントのたしなみ (Unknown)
2012-02-23 11:10:22
京都の昼の部に夫婦で参加させて頂きます。
有意義な時間になることと思います。
ありがとうございます。

時々、このブログを拝読させていただく際に、コメントでの暴言が目立ちます。
品位が落ちますし、何か特別に鬱憤を晴らしたいのなら、ご自分でブログを開設されるべきでしょう。
木下さんが語気を荒げるのにはきちんとした深い意味がありますが、コメントする側まで便乗することは単なる下品にしか見えません。
木下さんと同じ位置から読者に対してコメントを書く事は、勘違いも甚だしいのではないでしょうか。
コメントする者は、分をわきまえ、冷静な文章をこころがけていきたいと私は感じています。
返信する
福島の線量高いところにお住まいの方へ、材料として差し上げます (東京です)
2012-02-23 11:16:48
人智で理解できぬことは易神が教えてくれることがあります。
こういうサイトを見つけました。用語は複雑でもスクロールしてざっと内容把握すれば、いかに福島にい続けることがリスキーか、わかると思います。大事なことなので、リンクを張っておきます。
真実は、2016年ごろにようやく明らかになるようですが、そのときでは手遅れです。福島の線量高いところにお住まいの方へ、ひとつの判断材料として差し上げました。判断はあなたがするのですよ。
http://leibniz.tv/sttc_eki_senrei_2011_after-03-11.html
返信する
Unknown (教えてください)
2012-02-23 11:55:53
以前こちらのコメントで、文京区で甲状腺の腫れを検診してもらえる医者についての書き込みがあったのですが過去になってしまい探せません。(ネットで、「文京区」「甲状腺」で探しても探せませんでした)
1歳の息子を下痢で病院に連れて行った時、甲状腺が腫れていると言われたので気になっています。(風邪でしょう、と小児科医に言われました)
返信する
Unknown (拡散希望!!)
2012-02-23 14:15:32

福1原発から放出された放射性核種は1134京ベクレル。

チェルノブイリ事故(1400京ベクレル)の81%に相当。

ただし、これは地震の数時間後から3/14夜までの、正味3日だけの数字。

しかも、これは31核種だけの合計で、実際には数百~千種類の核種が飛び出している。

しかも、これは1~3号機からだけの数字で、新しい燃料が炎上した4号機からの放出分を一切含まない。
しかも、これは大気中へ放出された分の数字で、地下への流出分は含まない。

しかも、これは炉心からだけの数字で、燃料プールが爆発・炎上して放出した分を含まない。

そして、福島第1原発はその後も爆発を続け、3月中はモクモクと煙を上げ、
4月にも大きな放出があった。
福1原発からの放出量はチェルノブイリ事故の2倍ぐらいにはなっている。


しかし、1・3号機の燃料プールが吹っ飛んで4号機も炎上したのに、
最悪のウラン類は流失していないことになっている。
膨大なトリチウムも。

最も危険なプルトニウム241は1.2兆ベクレルが飛び出たことを発表しながら
国も県も飛散実態の調査をしようとしない。


返信する
ひらたけさん (Unknown)
2012-02-23 14:20:43
バンダジェフスキー博士の講演いらっしゃるんですよね?
あなたのような方に、絶対行って欲しいと思います。そういえば、かの、チェルノブイリにわざわざ行って来た山下俊一もトンチンカンな事を言ってますので、ひらたけさん、この際、講演に行ってしっかり聞いて来てくださいね。
ひらたけさんは、きっとウクライナの歌姫
のナターシャ・グジーさんの事など、聞いた事も無いんでしょう。素晴らしいですよ。
返信する
すみません (Unknown)
2012-02-23 14:28:39
今朝、私がコメントしたコメントで、タイプミスのために、橋下氏と書くところ、橋下と呼び捨てになってしまいました。
大変申し訳ありませんが、橋下氏と訂正をお願いいたします。瓦礫受け入れ以外では期待している気持ちもあるのと、目上の方に呼び捨ては失礼しました。
また木下さんのブログを低俗なものにしてしまうのも良くないことなので、お手間をかけてしまい申し訳ありません。
返信する
天才消ゆ? (まつたけ)
2012-02-23 14:30:34
>その間にでも、日本から「核物理学」の天才でも、現れて本当に除染を可能にしてくれる新型装置でも、開発してくれないかな?・・・

その未来の天才が東日本にいて放射線を浴びていたらどうしようもありません。

西日本に生まれてくれていることを期待したくなりますね………………。

うさぎさん、私信ですが、関東からの客を迎えた後の身体の具合はどうですか?
まだ不調が続いているでしょうか?
お年のこともありますので放射線には気をつけて下さい。
(お兄さんが真実を追求して殺されたのは衝撃的でした。別コメントで東洋経済の編集長が逮捕されたとありましたが、言論統制がどこまで進んでいるやら)
返信する
子供の生きる権利をつぶさないで (かめ)
2012-02-23 14:34:17
TATAさんに同意します
報道に関わる全ての方々へ今こそ正義を示して下さい悪の枢軸、東電に潰されますか?
あなた達にも守る家族がいるでしょう。
今、日本中の子供達が
政府の愚策で、見殺しにされようとする時にまだ
バラエティー番組、流し続けるのですか?
政府のやり方を容認し続けるのですか?!
あちこちに沸き上がる市民活動、抗議集会、講演会とこれほどまでに各地で市民がたちあがるのを肌で感じる事は当方、学生運動以来です。
何故、これをテレビで流さないのか、黙視するのか。福島の子供達の人権も危ない、なのに何故黙視するのか。

報道人として真実を追究する真摯な姿勢を示さなければあなた達は、黙視した事実を生涯、背負っていくでしょう。

独身の学生、若い人にお願いします。
東電に福島原発事故ででた放射能は広島型原発のセシウム137に換算すると大気に170発分、海に300発分になり未だ収束されてはいません。

起きている事は福島だけの問題ではありません。

あなたが今住む街も、原発再稼働や瓦礫受け入れとなれば放射能汚染は全国規模に拡大します。

関心を持って下さい!
抗議の声を上げて下さい!
若いあなた達と次の世代のの子供達もずっと関わらなくてはいけない放射能問題にもっと関心を向けて下さい。

被曝症状がでるのは時間の問題だと肥田医師(広島被曝医師)は警告しています今、行動しないと取り返しがつかない。
返信する
マスコミを信じるのは愚か者 (Unknown)
2012-02-23 15:06:27
マスメディアが「安全!」って煽るなら
危険ということでしょう。

逆に、「危険!」って煽るなら(新型インフルエンザとか子宮頸がんとか口蹄疫とか)、さほど心配はいらないということです。

マスコミは私利私欲や権力に迎合しているのだから、その辺を鑑みて判断する力が国民に必要なのでは?と思います。

返信する
ひらたけさん違う! (うさぎ)
2012-02-23 15:33:13
木下さま今日もお疲れ様です。どうか身体を休めながら充分な睡眠と栄養をとられて御自愛下さいませ。敵の目にも警戒されて下さいませ。
ひらたけさんのコメントに反論があります。
放射能被曝由来の奇形や障害児は多くいますよ。
私はチェルノブイリ事故後3後のテレビ報道で確かに視聴しました。
多分、現在生存者はいないと思います。

現在は消去されていますが、去年の暮れに福島県で、あのベトドクちゃんのような身体は1つ、頭が2つの子どもが生まれ続けている!という恐ろしい告発がありましたよ。

現在、福島県に留まる方々は厳重な警戒環境で生活していて、メールのチェックもあり、箝口令下とも今月告発されています。
ある福島県住民が避難移住の為に住民票を移動しようと窓口に行ったら止められたが、敢えて住民票無しで避難したという告発もあります。
ひらたけさんこそ福島県に行かれて確認されてはいかがですか?
無責任に甘い認識のコメントで他人の命や健康に対する防御や避難を止める、油断を促すことは止めて下さい。
原爆内部被曝者の私からお願いです。
断じて止めて下さい。そして貴方も最大の防御や避難をされて下さい。

まつたけ様、お見舞い有り難うございます。
ずっと軽い風邪引き状態なので治り次第、検査をします。
幸いに少しずつ喉は楽になりました。
東京からの観光客さんは2週間余りの奄美滞在で咳も痰も止まり回復されましたよ。
空気の大切さをつくづく感じた!と仰有り、ただいまは離島巡りで移住地域を決める旅行中です。
検査結果は必ず投稿いたします。いつも御厚情有り難う。

返信する
ひらたけさん (まつたけ)
2012-02-23 16:00:47
チェルノブイリのことなら今回の震災前に写真とかを見てます。
ロシアの方の写真集も見ました。



鬱憤晴らしに見える下品なコメントを見たくないなら他の方々同様スルーしたら?「京都」に便乗してるし。工作員ってどれだけ儲かるんだろうか。そんな儲かる???
うさぎさんに対してもホンットにお疲れ様としか言いようがない。

腹立つ以前に呆れた。



もうすぐ避難のタイムリミットが来るけど、これは寿命のタイムリミットでもあります。

西日本を守らねば…………。

まずは大阪をなんとかしなきゃならない!!!
返信する
追加です (まつたけ)
2012-02-23 16:12:04
バンダジェフスキー博士の講演会は内容的には知っているのであえて行きませんが、工作員がネットのみならず講演会にまで来たりしたらと思うとこの国の行く末に明るいものを感じることはできません。

講演会が無事終了出来るよう祈ってます。また、講演会に行かれる方々の無事を祈ります。

祈願ネタで申し訳ありません。

新聞沙汰には………………なりませんね。国の圧力があるし。島田市の事があったし、何かあってもマスコミ操作ですね。

皆様どうぞ御武運を。
返信する
鼻血 (かすみがうら市のママ)
2012-02-23 16:42:48
土浦市とかすみがうら市の間ぐらいに
住んでいます。

旦那は、毎日
柏の会社に通勤しています。

三日前の朝、起きたら
鼻水かなと、思いふいたら
手が真っ赤になり
鼻血と気づきビックリしたと、言っいました。

毎日マスクしています。

今のところ、一回きりですが、怖いです
返信する
山下教授は… (ひまわり)
2012-02-23 16:54:47
『5年間は何もおこりません。癌にもなりません。だから5年間は何をしても大丈夫です』とのコメントが雑誌に掲載されていたそうで…。

こちらに来るような方達は『まさか!』でしょうけど…
どうしてこんな間違った情報を平気で流すのでしょうか。
本当に本当に。怖い。

まして新学期を迎えるにあたり、避難先から福島県に戻る家族も居るようです。
親は近所に謝り、子供は友達に謝ることから始まるそうです。『逃げてごめんね』と。

避難した家族を、友達を『あいつは逃げた』と表現するそうです。

周りが避難を言えば『普通に住んでます!住めます!病気の人間なんて居ません。病気になったら医者に行く。それでいいじゃないか!住んでる人間を馬鹿にするな』と、もう意地になって激昂している若いお母さんも居たり。

『避難できない人間も居ます。他県の人が、福島県の、子供の命の宣言をしないで下さい。不愉快です』と言ったお母さんに、野呂さんは『愛するとは厳しい事なんです。今のあなたには分からないでしょうけど。ただ住むと『覚悟』したのなら、子供に汚染されたものは絶対食べさせないで!』と、おっしゃってました。

もう!どうしてマスコミが騒がない!
何故おかしいと言わない!

間違った情報ばかりが流れて、人間の心がどんどん対立して、荒んで…。泣けちゃうよね。

私もバラエティは見ません。
司会者、タレントが笑っているだけのテレビは毛嫌いする程にになりました。
『他にやることあるだろう!!』『何やってんだ日本人!!』と思っちゃって、もう即、消してます。
返信する
目に余ります (EX関東在住)
2012-02-23 16:57:15
 本当に最近コメント投稿者の品位の低さにうんざりします。

中には大変ありがたい情報や鋭い示唆をしてくださる方もいらっしゃるので、通読したいのですが、2ちゃんねると間違えたかと思われるような下劣なコメントが後を絶ちません。

避難しない人のおかげで我々が避難できるという皮肉な恩恵を享受しているのですから(全員避難したらパンクする)、言うことを聞かないからといって特に避難しない人たちを悪し様に罵るような言葉は謹んでいただきたいです。

交換日記じゃあるまいし、私信代わりに他人のブログ利用するのもやめて欲しいです。

自分でブログ開設して相手と交信し、メルアド交換してください。
返信する
2号機の蓋の温度計が100度超えてますよ (Unknown)
2012-02-23 17:24:58
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/images/12022212_temp_data_2u-j.pdf
2ページ目のRPVベローシールで、
日時 2/22 11:00 105.0度となっています。
(これも計器不良とされちゃうのかな(-_-;)

ちなみにRPVベローシールは図の左上参照
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/images/measured_point.pdf
返信する
Unknown (Unknown)
2012-02-23 17:48:30
木下さんお誕生日なんですね?おめでとうございます(^○^)

木下さんの活動には本当に頭が下がります。

これからも応援しています!
返信する
発言には責任持ちましょう。 (みおみお)
2012-02-23 18:52:16
あれ?なんか、
見たくないならみるなよ的なコメントする人、
ここはコメントする人の為のブログではなく、
当たり前ですが管理人様のブログですよ。
自分のブログで言うならわかりますが、そんなスタンスでいるなら管理人や他のコメントする人や訪問者に対してあまりにも無礼ではないですか?
スルーしたくても初めて訪問した人はコメントいちいち選べませんよ。全部読んじゃいます。







返信する
5年??? (まつたけ)
2012-02-23 19:17:11
5年は大丈夫って、何を根拠にしているんでしょうか??

これってチェルノブイリのケースと同じ年数ですね。

5年後にはフクシマの皆さんが皆死んじゃって放射線に起因するかどうかは解らなくなっているって事でしょうか。
最低。国が何をしようとしているか考えるとヘドが出る!!!

「バーベキューやんの~♪」とヘラヘラ笑っている親や若い人たちは今自分の身体で何が起きているか理解しろ!!

障がい福祉のお粗末さを実感している身としては新しい障がい者を増やさないで欲しいね!

泣くのは親ではない。

放射線という要因で障がいという余分な物を背負った子供達なんだ!!!

分かったらヘラヘラアヒャアヒャ言ってないでバーベキューやキノコ鍋を捨てて来い!!



拡散よろしくお願いします。
==========
http://houshanou-shomei.seesaa.net/index.html

瓦礫の拡散・焼却反対署名運動
==========
返信する
元上司様 (避難者)
2012-02-23 19:55:41

独身時代に某大手新聞社でアシスタントをしており、部の方々には非常に良くしていただいておりました。
退職してから数年後に、あの忌まわしい事故が起こり、東京の汚染もひどくなっているという真実を調べるうちに知ることになり、遅い時期にはなりましたが、東京を離れることを決めたときに当時の課長に一言、事情と共に報告をしました。

その返事は、「東京は貴女が言っているような汚染状況ではない。でも、子供の小さい時期を自然溢れる環境で育てていくことは素晴らしいことでしょう」というものでした。

現在彼は、その某大手新聞社の調査研究本部の部長職であります。報告した時に、かけなかったことを言いたいです。

「本当に、貴方は何も知らないのですか?
少しでも知っていたならば、教えて下さい!


心から尊敬していたのです。その某大手新聞社の存在も。そして貴方のことも。

あの日、私は裏切られた気持ちでした。
本当に知らなかっただけだということの方が気持ちが楽になる私がいます。でも、それじゃあ、日本の新聞社は救いようがない、、、。
返信する
良かったですね! (災い転じて福となす)
2012-02-23 20:09:02
チェルノブイリの子供たちの発症の時期からすると、今見つかっている甲状腺異常は、放射能の影響では無いですよね。

福島の事故が無くて、放置されていたら、発見が遅れて手遅れになっていた可能性が大きかったと思います。事故は不幸な事態ですが、それによって検査が密になることは良かったですね!
返信する
ひらたけさんへ (海外在住)
2012-02-23 20:20:40
3月以降、海外に住んでいます。
その一つに、私の友人はポーランド人です。チェルノブイリの時はまだ5歳。ポーランドはすぐにヨウ素を飲ませ、毎月予防接種を子供達に接種したそうです。今でも忘れられないとか。
彼女は結構チェルノブイリからは結構離れていたそうです。
これだけの対策をしたにもかかわらず、国境付近では奇形児が生まれていたそうです。
ベラルーシなどでは、奇形は産ませなかったと聞きます。
実際体験した人の話はとてもリアルで、怖くなりました。
なので、奇形児は生まれないとは言い切れないと思います。
返信する
Unknown (aya)
2012-02-23 20:36:08
もしもう1度冷静に考えて、納得がいかなかったら記者に取材しないんですかって問いかけてみます。
記者も新聞社もホームページなどでコンタクトとれる所があると思うので。

もし記者が取材しないのなら市民が意見書出せばいいと思います。
記者や会社それぞれに。あかんと思った人が働きかければいい。

記者も地元の男性陣もそうですが、いつも気が強いのにこういう問題でだけは借りてきた猫のように大人しくなるのはどうなんだろうって思います。弱い部分があるのはいいんですが、へたれていい所と悪い所があると思います。

沖縄で放射能が不安で青森から運んだ雪のイベントが中止になった件のニュース欄のコメントを見ていたのですが、放射能の怖さより、被災地へためにという思いの方を優先する声が多く聞かれた気がして。
違うのになって思いました。私からしたらこんなに怖いモノに対して、怖がらない事が不思議です。
返信する
Unknown (タコ)
2012-02-23 21:22:46
記事引用させていただきました。

tacodayoのブログ livedoor Blog

http://blog.livedoor.jp/tacodayo/?sso=e4cb5fb10aa9d3e7ecfc5ff816f08401b67c6186
返信する
消費者庁パブコメ (いち関西人)
2012-02-23 21:32:33
木下様 辛いこともストレスも多く感じていらっしゃると思います。そんな中での活動、本当にありがとうございます。どうかお体ご自愛下さい。
少しコメント欄お借りします。

26日〆切の消費者 庁パブリックコメント/食品の放射性物質新基準の施行にともなうものがあります。

乳児用新基準ができるので、乳児用食品がわかるよう表示するようですが、一般食材には何も表示なし。離乳食などは一般食材で作るのだから、スーパー販売の一般食材にもベクレル表示とか製造地表示など、求める意見を出そうかと思います。
※以下一部抜粋。
詳しくはホームページを。
消費者庁/乳児用食品に係る表示基準の設定に関する御意見募集

3 改正の概要
1.乳児用食品の規格基準が適用される食品に対する表示
乳児用食品の規格基準が適用される食品には、その旨を表示することとする。
具体的な表示例については、以下のものが考えられる。
・「本品は(食品衛生法に基づく)乳児用食品の規格基準が適用される食品です。」
・「乳児用規格適用食品」
・「乳児用規格適用」
2.省略規定

3.紛らわしい表示の禁止

4 意見募集期間
平成 24 年1月 27 日(金)から平成 24 年2月 26 日(日)まで(必着)
5 意見の提出方法
御意見は、理由を付して、次に掲げるいずれかの方法により提出してください。なお、電話での受付はできませんので、御了承ください。
(1)郵送
(2)FAX
(3)電子メール
お送りいただく場合、以下の事項を御記入ください。
【1】タイトル(「乳児用食品に係る表示基準の設定について」と記入してくだ
さい。)
【2】氏名
【3】職業(法人その他の団体にあっては業種)任意
【4】住所
【5】電話番号
【6】メールアドレス(お持ちの場合)
【7】御意見
6 意見提出先
住 所:〒100-6178
東京都千代田区永田町2-11-1 山王パークタワー 5階
消費者庁食品表示課 意見募集担当あて
F A X:03-3507-9292
E-MAIL : i.shokuhin@caa.go.jp
7 注意事項
○ ファックスでお送りいただく場合には、表題を「乳児用食品に係る表示基準の設定について」としてください。
○ 郵送の場合は、封筒表面に同じく朱書
返信する
うさぎさんちがう。 (F)
2012-02-23 22:08:24
>頭が2つの子どもが生まれ続けている!という恐ろしい告発がありましたよ。
そんな話聞いたことありません。

>現在、福島県に留まる方々は厳重な警戒環境で生活していて、メールのチェックもあり、箝口令下とも今月告発されています。
これも全く聞いたことも見たことも経験したこともありません。

>ある福島県住民が避難移住の為に住民票を移動しようと窓口に行ったら止められたが、敢えて住民票無しで避難したという告発もあります。
知人が転勤で福島県から他県へ引っ越しましたが、通常通りでした。

これまで福島県内において、自分の目で、耳でその地に住んでいる人々のお話を聞いたり見たりしてきましたが、上記のようなお話は全く聞いたことがありません。
1万人に一人も存在しないくらいの特殊な事例なのかもしれませんね。


うさぎさんこそ福島県に行かれて確認されてはいかがですか?
返信する
木下様お誕生日の御祝いを申し上げます。 (うさぎ)
2012-02-23 22:39:43
木下黄太様
謹んで御誕生日の御祝いを申し上げます

心身共に人生で最も過酷で最も耀くこの日に、何もお祝い出来なくて無念ですお許し下さいませ。
御祝いの花束に代わりに、心を込めて御家族と共々の御健康・御無事・御長寿を更に真剣に祈ります。
来年もこの佳き日を御一家で健やかに御迎えになれますように!真剣に祈りを捧げます。

来年の今日はここの皆さまと木下黄太様の誕生会を盛大に開き集い合うことを励みに、手を携えて1人でも多くの命を救って参ります。

木下様どうか十二分に御自愛下さいませ。
かしこ
返信する
うさぎさん… (ネット情報は玉石混淆)
2012-02-23 22:45:51
>私はチェルノブイリ事故後3後のテレビ報道で確かに視聴しました。
多分、現在生存者はいないと思います。

裏付けのないものを断定するかのような書き方で、
しかし文末は「確かに視聴しました」「思います」と曖昧。
都合のよい話だけマスコミ報道を信じるその姿勢。

>現在は消去されていますが、去年の暮れに福島県で、あのベトドクちゃんのような身体は1つ、頭が2つの子どもが生まれ続けている!という恐ろしい告発がありましたよ。

ネットで拾えた話はすべてが真実だと盲目的に受け入れ、
その信憑性に微塵の疑いも持たない根拠はどこにあるのか。

>現在、福島県に留まる方々は厳重な警戒環境で生活していて、メールのチェックもあり、箝口令下とも今月告発されています。

何に対する「警戒」が存在する環境なのか、
何に対して箝口令が敷かれているのか判然としません。
一見、具体的であるようで、実は具体性のない噂話の無責任な拡散は、
百害あって一理なしといわざるを得ないでしょう。
コメント欄の品位(レベル)を低下させている点でも罪深い。

せっかく有意義なやりとりが交わされているすぐ横で
変な方向に突っ走る発言があると、
すべてが台無しになってしまいます。
情報はもっとニュートラルな姿勢で収集するものであり、
「自分の解釈で改変したものを再放流しない」ことも大切です。

伝言ゲームの曖昧さをご存じでしょうに。

返信する
放射能による奇形児誕生について。 (夾竹桃)
2012-02-23 23:46:00
原爆小頭症と言う名称は、その名前からも障害が原爆(放射性物質)によるものと言う意味で付けられたのではないでしょうか。

また、広島で被爆した女性の証言で(東京地裁で原爆症認定集団訴訟の傍聴をした際だったと思います)、妊娠中に被爆し、その後ブドウのような血のかたまりの子を流産したと聞いたことを思い出しました。そしてそのようなケースは他の女性でもあったと。これらの事から、放射性物質が人に障害をもたらすケースがあると考えられるのではないでしょうか。

被ばくの人体への影響を知る資料として、原爆症認定集団訴訟の判決要旨(あるいは骨子)をお読みになることをおすすめします。当方は2004年にこの裁判を傍聴し、市川定夫先生の証言から、被ばくに閾値がないこと等を知りました。

市川先生のこの主張は、後の高栽(確か高知)判決でも認められています。それ故、ふくいち事故後に専門家やマスコミ、そして政府がこぞって「この程度なら人体に影響はない」と主張することにずっと違和感を感じていました。

広島・長崎の原爆被害の実相が当事国である国民にもっと浸透していれば、事故後の混乱も防げたのでは、と忸怩たる思いでいます。
返信する
最近のコメント (希望)
2012-02-24 01:22:47
このブログ、3月からずっと拝見しています。

名指しですみません。

まつたけさん、うさぎさん、書かれる内容を吟味してください。

最近の、コメントには目に余るものがありますよ。現に、沢山の方が感じていらっしゃるではないですか?

いろんな方が、情報が欲しくて見に来ている貴重な場所です。

読んで、荒んだ気持ちになるコメントは目にしたくありません。

そして、交換コメントは他の方法でやって下さい。

どうか、宜しくお願いします。
返信する
Unknown (Unknown)
2012-02-24 02:10:14
ベトドクちゃんの用な子供を妊娠されたと
訴える旦那さんの動画を私は拝見しましたよ。

本当は皆の前で言うつもりでは無かったそうですが、
皆さんに現状を知って貰う為にと。

これから妊娠 出産される方が心配です。

甥っ子の子供が震災後に生まれました。
急に顔が蒼白になり心臓が止まる事が、数回
あったそうです。

セシウムミルクの影響?とも思ってしまったり。
因果関係は分かりませんが、身近に心臓疾患の
人間もいないから、やはり不安に思います。

今年は弟の子供が生まれる予定ですが、心配です。
若い夫婦なので放射能の心配をまったく
していないので。
返信する
金くらい自分で出しな (Unknown)
2012-02-24 02:45:35
どうせ読売時代に溜め込んでんだろ
自分の人生かけてやっているんなら
私財をなげうってやるべきだろう?
そもそもは誰もやってくれなどとは
頼まれず自分で始めた事だろう?
最後まで自分の人生かけてやれよ
返信する
ひらたけさんへ (しめじ)
2012-02-24 02:55:44
放射性物質による遺伝子への影響は悲惨です。チェルノブイリだけではありません。中国、インド、その他の地域の核実験、劣化ウラン弾の被害、原発周辺、そういった場所での健康被害、奇形児の出生数統計をちゃんと調べましたか?
http://stgvisie.home.xs4all.nl/VISIE/extremedeformities.html
返信する
奇形児 (中山)
2012-02-24 03:21:40
放射能、放射線で奇形児は出ない?
ほとんどは流産したり堕胎されますが。
奇形が生じることは動物実験でも証明されていますが????
健常者がほとんど?何を基準にどんな検査を持って判断されたのですか?
事実はない?ベラルーシは独裁政府で原発を再開させようとしており情報規制がかかっています。事実というのはどこをお調べになられたのか?ベルラド研究所に直接行かれればよろしいかと思います。
日本においても事実は何れ明らかになりますが、それを待っていたら何万人、いや何百万人に悲劇が訪れてしまいます。まずは防御しましょうよ!やるだけやって、5年後にどうだったのか再度話し合いましょう!

今は日本人同士で内輪もめしている時ではないのです!
このままだったら放射能に日本中が飲み込まれてしまいます!
今こそ絆を持って、団結して放射能と戦いましょうよ!
震災で亡くなられた方々が、もう一度この日本に生まれ変わりたい、っていう国にしましょうよ!
返信する
大阪より (mina)
2012-02-24 04:11:01
私は311前からずっと大阪在住です。
30代、持病等無い女です。
食べる物に気をつけてきたつもりですが、私も市内の甲状腺専門病院でエコー検査にて左下に3mmの良性の腫瘍が見つかりました。
他のホルモン値が正常範囲なので放置してよいとのことですが医師(大阪で割りと有名な甲状腺専門病院)は詳しい説明を濁す感じでした。(その病院の提携病院は皮肉にも関西電力病院)。
私が話す前から大丈夫、気にしすぎの一点ばり・・・気の問題でなく症状がはっきり出てるので診察に行ったのです。
専門病院なのにあまりにひどい対応でした。
細胞診をせず良性だと言われ若干不安です。
甲状腺治療で屈指の神戸の隈病院にセカンドオピニオンを求めるつもりです。
しかし甲状腺科で放射能について一言も語らせない雰囲気、おかしいと思います。
関西でもこのような状態です。病院も混雑していました。
返信する
↑minaさんへ (木下黄太)
2012-02-24 04:20:35
ご相談があれば、メール下さい。nagaikenji20070927@yahoo.co.jp
返信する
希望さん (まつたけ)
2012-02-24 04:51:36
>交換コメントはよそで

貴方が本当に「3月」から読まれているなら、私やうさぎさんだけではないのは知っているはずですし、私のうさぎさんへの私信はあれだけです。

医療を学んでいることや移住を検討していることもあり、うさぎさんの「関東の来客」がふと気になったから書いただけです。
コメント交換をしようとは思いません。

読んだ上で気になってもスルーすれば済む話です。読むなとは言いません。
私も読んだ上で取捨選択していますが、気になることは「放射線」であって各コメントの「言葉使い」はスルーしてます。そこまでいちいち気にしてません。

私とうさぎさんオンリーで名指ししていましたが、貴方が本当に「3月」から読んでいればの話ですが。

別コメントでこんなのがありましたが、実入りがいいんですね。
==========
12/02/13 15:22
└あ
政府は広告会社に7000万円で
安全デマを書き込ませてるみたいですよ。


核実験の時の放射能だ…とか

馬鹿なんじゃないのか


2ch とか ツイッター
にもいます。


皆さん気を付けて下さい。
==========



島田市で瓦礫焼却が始まりましたが、「煙で空中にどれだけ拡散されたのか」は書いていませんね。

==========
がれき焼却灰、一般公開 島田市、市民自ら測定 静岡
産経新聞 [2/21 07:55]
岩手県山田町の震災がれきを試験焼却した島田市は20日、焼却灰の安全性が確認されたとして、市役所やごみ処理施設「田代環境プラザ」など5カ所で一般公開を始めた。21日からは最終処分場がある初倉地区の公民館など計7カ所での公開となる。

市によると、震災がれき15%を含むごみの焼却灰の放射性セシウム濃度(速報値)は1キロ当たり64ベクレルで、焼却前のがれきは同13~23ベクレル。市が通常処理している一般ごみの焼却灰は、今月は48ベクレル、1月は54ベクレル、昨年12月は68ベクレルだったという。

この日一般公開された震災がれき15%を含むごみの焼却灰は、金属類が溶け出さないよう薬剤で固められ、プラスチックケースに入れられて市役所などに運び込まれた。
比較のため、島田市が通常処理している一般ごみの焼却灰も同時に公開した。

市内新田町の町内会長を務める増田正蔵さん(66)は「本当に安全だということを自分の目で確かめに来た」と話し、線量計をプラスチックケースに当てて「0・09マイクロシーベルト、分かりました」と納得していた。市職員が焼却灰搬入前に測定した市役所玄関の空間線量は、0・08~0・09マイクロシーベルトだった。

一方で、がれき受け入れに反対する住民はこの日も市役所を訪問。焼却灰公開に立ち会った田中一彦環境課長に「放射性物質濃度だけでなくヒ素や六価クロムの値も測定してほしい」と新たな要望を出していた。
==========

「灰」ばかり書いてますが、空中拡散はどうなっているのでしょうね。

本当に「被災地からの瓦礫だけ」を燃やしたのか。
島田市のゴミに瓦礫を少し混ぜただけでは???
別コメントにあったあの島田市市長の息子は産廃会社の社長だから、八百長も可能でしょ。
空中にどれだけ拡散されたのか、島田市から北の空気はどうなったのか。
そっちはどうなんでしょうか。
周辺ではやはり言論統制がされているんでしょうか。
返信する
お子様の甲状腺のこと (リン)
2012-02-24 07:30:03
‥お子様の甲状腺のことで心配なさり、文京区の医師を探しておいでの投稿がありました。
もしかしたら、以前私がコメントした件かも知れませんので、念のため再度掲載させて下さいませ。

◎「全日本民医連」
で検索なさると、文京区湯島2の、平和と労働センター7Fの事務局の詳細と民医連の活動内容が出ますので、それをご覧になり納得されたら、事務局にお電話して、お子様のことをご相談されれば、親身になって下さる小児科医を、紹介して下さると思います。

☆因みに、民医連の前会長は、肥田舜太郎先生(94歳・原爆被爆医師)です。

☆尚、文京区にあるのはあくまで民医連の事務局で、医療機関の所在地そのものではないです。
返信する
京都在住 (ゆめ)
2012-02-24 09:31:53
うちの母は食べ物に ずっと気をつけず、普通に暮らしてます。鼻血をずっとだしてましたが、4日前から胃腸炎になりました。歩けないです。病院ではインフルエンザでもノロでもないと。下痢はひどくて、こんな凄い下痢はみたことないて感じです ようやくおかゆを食べれるくらいです 本人はインフじゃないと喜んでましたがインフでもないのに熱と下痢、逆に今後どうなるのですか?何度も忠告したのに、きちがい扱いしてきかず結局、看病が必要になる。怒りすらわきます。
返信する
冷静な御認識 (Unknown)
2012-02-24 11:02:01
この記事への木下氏の判断は冷静ですね。
このリアリティを踏まえた活動が木下氏の強さですね。
逆に自らの観念に合うように事実を利用しようとする
ありかたの人々は結局あやうい。
悟れとは言えませんが多くの方々に淡々と事実に基づく
認識・言語化をなさるよう勧めたい。
返信する
木下さんのブログです。 (沖縄)
2012-02-24 11:21:34
放射能汚染の実態はチェルノブイリ以上で、緊迫した戦時下のような状況が続いています。
だから語気を荒らげて伝えていく必要があるとまつたけさんはおっしゃっていますが、あなたのブログではありません。
ブログ主でもないのに、人のブログで暴言を書き込み続けていい理由にはなりません。
またスルーすればいいとおっしゃるのも、あなたのブログではないのでそのような発言権はないと考えます。

木下さんも2/1の記事で以下のように書かれています。
「⑤コメント欄は一般の方も参考にしています。そのために伝わるように書いてください。あなたの他者との距離感が試されています。」

書き込むなと言っているのではなく、もう少しブログの信頼性を高めることにつながるように公共マナーを守って書き込みませんか?

まつたけさんの発信される情報には有益なものもありますので、「ヴァカ!!」などの暴言を謹んでくだされば、もっと多くの方がこのブログを有意義なものとして感じてくれると思います。
返信する
Unknown (Unknown)
2012-02-24 12:26:53
木下さんへ

なんとなくコメント欄が荒れてきた感があるので、2ちゃんねるを調べました。
事実かどうかわかりませんが、
以下の中傷スレッドにこのような書き込みがありました(2ちゃんねるは小出氏でも武田氏でも中傷ばかりなので、あまりお気になさらないように願います)

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1328951390/

139 :地震雷火事名無し(千葉県):2012/02/16(木) 18:58:58.97 ID:OAQ8rdSt0
個人用メモです

どうしても嬉しくて記念に魚拓貼らせてください
http://megalodon.jp/2012-0216-1857-05/blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/a7548372b097c748c4d5cd25759ca3b5

釣ったぜ!


この書き込みが単なるウソで、木下さんが実在のお知り合いの女性へのメッセージを書いているならばよいのですが、下らない人物が真剣さを装ったメール相談などで木下さんを騙し、心配させている可能性も?と思いましたので、注進させていただきます。

2ちゃんねるには他人の悪口が生き甲斐の人間が沢山集まり、あらゆるジャンルで気に入らない人間を見つけてきては、貶すのを生き甲斐にしています。集団で一人を叩くのが彼らのやりくちです。

このコメントの公開・非公開の判断は木下さんにお任せします。

返信する
目に余る (自主避難)
2012-02-24 13:26:01
皆が避難したらパンクする?避難しない人のお陰で自分達が避難できる恩恵?!貴方は、こっそり避難したいから木下氏のブログを見にきてるんですか?それじゃあクソッタレ富裕層と同じじゃないですか?言葉が汚くてすみません。東京の電気の為に福島が犠牲になった事については、どう感じてますか?一見、良識有るコメントのように思えますが貴方は何か違う。この言葉を貴方にもあげますよThey
don't
care
about
us!
その手先の報道する立場の貴方にも
差し上げます。
返信する
先程のニュースで (あかさ)
2012-02-24 14:21:50

>>厚生労働省の薬事・食品衛生審議会は24日、食品に含まれる放射性セシウムの新たな規制値案を了承した。小宮山洋子厚労相は同審議会の答申を受けて近く新規制値を正式決定し、4月から適用する。
新規制値では粉ミルクなど「乳児用食品」の分類を新設し、1キロ当たり50ベクレルの厳しい値を採用。穀類や肉、魚、野菜などを「一般食品」とし、暫定規制値の同500ベクレルから100ベクレルとするほか、「牛乳」を200ベクレルから50ベクレル、「飲料水」を200ベクレルから10ベクレルとする。
食事による内部被ばくの上限を、暫定値の年5ミリシーベルトから1ミリシーベルトに抑えるため、より厳しい値とした。
厳しい決定を下すのであれば、細胞分裂が盛んな赤ちゃんや乳幼児の事を考えて、乳児用食品の基準をもっと下げるべきなんですがね。
返信する
柏市にいると。。。 (柏市民)
2012-02-24 14:22:34
木下さんの講演会は、昨年、行けなかったので、是非、玉川の講演会で、少しでも情報を欲しいと思っています。

先週、土曜日、柏市と「つながろう!柏明るい未来プロジェクト」へ約3時間にわたるこれからの柏の除染計画について聞いてきました。
講演によると(東大の森口祐一教授、押川教授)、現在、柏は、都市濃縮(初めて聞きました→土の多い農村部では放射性物質が吸着し移動しにくいのに対し、アスファルトで舗装された都市では、放射性物質が雨水と共に動きやすく、一部分にとどまり濃縮を繰り返して、部分的に放射線量が高くなる現象)が進んでいて、ほとんどの柏の土地に言えるのは、都市濃縮や自然濃縮で放射性物質が集まってくれているので、特定の部分に絞って除染することは、かなり効率の良い除染と聞きました。国に任せてはいられないから、自分達で除染していこう!という内容でした。
また、現在の大気中を漂っている放射性物質は僅かなので、気にするに及ばない旨も森口教授の資料やプロジェクトの代表の方も説明していました。ただし、森口教授は、「ハイボリュームエアサンプラ」という大気中に含まれる放射性物質の測定器について、存在はすれど、
現在、その活用が十分でないと述べていました。(一番知りたいところではあるんですが)


私は、現在移住に向けて(遅いと言われるかも
知れませんが)主人を説得するだけの資料を集めています。ただ、周囲があまりにも、反応が薄いということ、子供の給食の食材もほぼ関東産(長男の小学校ではほとんどが柏産です)であること、義母も何を言ってるんだと冷ややかな対応しかしてくれません。地域をみんなで盛り上げようという空気が地元で生活していると、ビシバシと感じます。

以前、ブログで拝見しましたが、柏市は、どこか他人事でというような記事(間違っていたらすいません)だったかと思うんですが、今は、
「柏市のブランド価値を高める」(まずは除染してだと思いますが)という方向で、柏市は考えているようです。メチャメチャ、プラス思考なようで、「ブランド価値」と言っても、資料の横に「ベンツ」や「ヴィトン」の写真が写っていたので、「みんなが住みたい街をめざしている!」とのことでした。

長文になりすいません。主人は、柏市の言う通り、除染をしっかりすれば、住めるという考えですが、本当に住めるんでしょうか?
テレビは、信用していませんが、主人を説得するには、柏市に負けない資料が私には必要です。もし、玉川の講演のチケットが取れなかった場合、DVD等でも販売した頂けたらと思います。
返信する
Unknown (Unknown)
2012-02-24 17:48:33
こんな記事を見つけました。

以下転載。

 農業・食品産業技術総合研究機構の中央農業総合研究センター(茨城県つくば市)は22日、福島県内の放射性物質に汚染された農地土壌から放射性セシウムを99.9%除去できる技術を開発したと発表した。

 汚染土壌に無機系化合物の「高性能反応促進剤」を添加して、あらかじめ放射性セシウムを昇華しやすくした上で、小型の回転式電気炉を用いて1300度以上に加熱処理し、気体化した放射性セシウムをフィルターで捕らえる。これを冷却した後に「濃縮セシウム塩」として回収する。

 これら一連の技術の実証試験として、福島県飯舘村の飯舘村クリアセンターにある装置で汚染土壌を毎時2キログラムの連続処理したところ、1キログラム当たり6万ベクレルの汚染土壌が同29ベクレルに下がり、セシウムを99.9%除去できた。汚染土壌に残る放射能は基準以下の十分低いレベルなので、復旧・復興用の土木資材などにも利用できるという。


ここまで。

何度かこういった記事を震災以降みたことがあるのですが、一向に日の目を見てない気がするのですが、
これは可能なのでしょうか。さらに濃縮セシウム塩はいったいどこへ処理するのでしょうね??
一般家庭で気軽に使えるようなものではなさそうですし、これに期待して、汚染地帯にとどまる人が増えるのでは?と懸念しております。
汚染地帯は東日本全体に広がっていますが、おそらくこの装置?を使ってもらえるのは
福島の高濃度汚染地帯のみで、きっと周りの茨城などのホットスポットや汚染が軽微ではあるけれど、確かに汚染されている地帯では遅れるか、使ってもらえないのでしょうね。

ちなみに、私も喉の周辺と耳の下のリンパが最近しょっちゅう腫れていたいです。
ひとつ脂肪?のようなしこりみたいなかたまりもできました。
医師に、相談したのですが、気にするなとのこと。でも、足にもこぶのようなしこりができたし、甲の部分も何もないのにかゆみがひどいですが、気にするなと。
あと、口の周りが裂けて痛いです。

返信する
>リンさん、柏市民さん (Unknown)
2012-02-24 19:00:56
リンさん

情報提供ありがとうございます。私が探していたのはその情報です。早速相談してみます。
ありがとうございます。

柏市民さん
以前柏の書き込みは私かもしれません。
柏市民は、福島・茨木よりはマシよね?とばかりに全く気にしていない模様です、柏在住の妊婦の友人は、柏駅付近の産婦人科で内部被ばくの話などもまったくされる事はなかったようです。彼女は震災後4月に妊娠し、元気な赤ちゃんを産みました。

ただ、柏ではありませんが千葉県でいずれも友人、30代半ばの妊婦さんが二人、10月に流産(原因は聞いていません)、先月胎児の発育不良による人工流産、悲しい知らせを立て続けに聞いています。
また、東葛飾在住の友人(健康で趣味はマラソン)が、甲状腺の腫れが長引いているのにも気になって、息子の受診を検討するに至りました。

個人的な事ではありますが、みなさまの参考までに、受診しましたらまた書き込みいたします。
ありがとうございます。
返信する
「フクシマネックレス」になる前に (親は子どもの命の責任者)
2012-02-24 20:51:09
放射性物質による病気はさまざまだということは、チェルノブイリ事故の調査で検証されていることです。

福島や首都圏に住む人の中には、「病気になったら病院に行けば済むこと」と思っている人もいるようですが、病院ですべての病気が治せるわけではありません。自分の子どもが「治らない病気になったら」と思わないのでしょうか?

甲状腺がんは、手術で摘出後も、一生薬を飲まなければならない病気ですし、傷跡も付きます。その傷跡はチェルノブイリネックレスと呼ばれました。
フクシマネックレスと呼ばれる日がすぐそこに来ているのではないでしょうか。

福島県から医師が流出しているそうです。

福島、医師の流出止まらず 大学、原発事故で派遣も敬遠

http://www.47news.jp/CN/201202/CN2012021601001235.html

医療従事者とて生身の体、福島県の病院で医療行為が成立するとはとても思えません。

福島県内で児童の医療費が無料になっても、大量の子どもの病気が出た場合対応できるのでしょうか?

1クラス30人としても、そのうち、重篤な病気で入院する子が何人も出てきたら・・・・
学校や病院は成立するのでしょうか?
たくさん子どもが死んでも、行政は山から順番に無意味な除染をするのでしょうか?
そのお金を、子どもの強制疎開に使うべきではと思います。

親は子どもの命の責任者。
知恵を絞り、疎開できる道を探してほしい。
「国の宝は子ども」なら、国は子供を疎開させなければおかしい。








返信する
Unknown (柏市)
2012-02-24 21:16:48
住めないと思います。早く不動産持っていたら売り抜けるべきかと。
返信する
奇形児 (イチゴケーキ)
2012-02-24 22:45:07
外見でわかる奇形は超音波で検診の際にわかると思います。見つかれば堕胎は行われるでしょう。

しかし、奇形や妊娠異常ってそんなに珍しいものではないですよ。

私の周辺には心臓に穴が開いて生まれてきた子、腎盂が腫れて経過観察をしていた子、ダウン症、知恵遅れ、口蓋裂など一通りいます。アトピー、喘息も多いです。早産も普通にあります。
みなスクスク育ってますよ。

ただ、医療関係者が異常を感じるほどの頻度ならやはり警戒が必要でしょうね。

放射能を防御しつつ、冷静さだけは保つ努力をしましょう。
返信する
緘口令・・・ (hay)
2012-02-25 01:24:46
ベラルーシは独裁政権のため、国にとって都合の悪い情報は極力外にもらさないようにしていて、口外したら刑務所に入れられてしまうと医師や看護師は恐れていると聞きました。
返信する
柏市民さま (元柏市民)
2012-02-25 03:07:10
私は柏生まれ柏育ちで、先祖代々の土地を受け継いできたタイプ?の家のものです。

我が家は年末に柏から引っ越しました。当たり前の話、愛着のある土地でしたが、総合的にみてアウトだと判断しました。非常に残念な結論でしたが…幼い子供がいるので、住み続けるという選択肢はありませんでした。



ご主人様を説得する資料を‥と書かれてましたが、チェルノブイリの資料で、柏の土壌汚染はどのレベルに相当するのか、そこに移住することでどのような健康被害が生じるのか…そういった事はお話しされましたか?

政府や自治体は、汚染を計測して数値を発表しておりますが、チェルノブイリの汚染や被害と照らし合わせることはいたしません。

除染が成功しないという資料も沢山あります。ソ連もあきらめました。最近にも、福島でいくら自衛隊が頑張って除染しても、数日で数値が元に戻ってしまうとニュースになりました。


柏市は、数値の測定をしているだけ、あとは政府の見解に当て嵌め、健康に害はないというだけ。

ただ、もうそれだけでは人口流出に歯止めがかからないから、次の手段として除染をうたっているだけです。柏に縛りつけようとしているだけです。

柏市に言いくるめられちゃダメです!!

頑張って下さい!!お子様のためにも!!
柏が危険だと説得するための具体的な根拠、資料は沢山あります。本来なら安全を主張する方が困難な筈です。

遅くないですよ!!
返信する
元上司様を書いた避難者さんへ (Unknown)
2012-02-25 07:26:17
本当に上司は知らなかったんだと思います。 だから、本や資料や リンク先など分かりやすいものを教えてあげてはいいのでは?
その時に大事なのは 政府が出した情報とチェルノブイリで起きた事実を照らし合わせる様な内容があると説得力があります。
官僚も政治家も原発関係者も、怒りを表すより 教育し、情報を共有する方向の方が話が早い時がありますよ。
もちろん 報道関係者で知ってる人もいるでしょうが、普通の人と一緒で知らない人や興味がない人、知りたくないから、わざとその情報を見ないようにする人はいるのではないでしょうか。
返信する
国をあげて勉強して欲しい。 (hay)
2012-02-25 07:53:35
毎日50ベクレルの牛乳を飲んだらどんなことになるのか・・・。今までセシウム中心だった汚染がストロンチウムになっていくそうです。食品の基準は食べる人の健康ではなく検査体制の実情にあわせること流通業者の負担を減らすことを優先しています。

将来の子供の健康を考えたら、今整備新幹線などに税金使っている場合ではなく(復興特需で土建業は十分潤うはずです。)、検査体制の充実と汚染食品が出回らないように生産者を補償することに税金を使うべきだと思います。

もし4月からの食品基準の見直しが現行案のままなら、さらにもう一年分の今年取れる米や豆などの食品の信頼性が失われることになると思うといてもたってもいられません。それらはさまざまなところ・・・外食、加工、家畜の飼料、お菓子に変化して出回り続けるのです。

厚生労働省と文部科学省と環境省と農林水産業と日本医師会はバンダジェフスキー氏講演に是非行くべきだと思います。
返信する
Unknown (鳥取大学現役医師)
2012-02-25 21:22:42
放射線の光と影=世界保健機関の戦略
山下 俊一 著 より引用

...当初,われわれは,この疾患が甲状腺がんとはとても予想しませんでした.
頸部リンパ節がはれています.甲状腺はさわりません.しかし,エコーでみる
と図4のように結節ががんであるということがわかりました.われわれも自分の
目を疑いました.世界も最初は信じませんでした.しかし1991年以降,徐々
にこの数がふえていきました.大人では,結節をさわるとだいたい100人に1人
か2人にがんの可能性がありますが,子供の場合には約20%ががんでした.
  日本臨床内科医会会誌 第23巻第5号 2009(平成21)年3月
返信する
柏市民さまへ (柏いました)
2012-02-26 01:52:58

私は柏に住んでいました

除染について否定やまたここで非難でしたいのではなく、ただ純粋な疑問なのですが、どうして福島は住めないのに柏は住めると言われるのかが分かりません、ある学者さんは東葛は除染をすれば住めると言われているようですが
場所にもよりますが、福島と同レベルの深刻な汚染なのに
東葛の住民は厳しい状況にありますよね
福島と汚染は変わらないのに、全国の家賃無償の住宅に入れる対象にもなっていない
いつもはぐらかされて来たように思います
ある講演では放射能の不安を訴える人達の気持ちを無視して、福島を応援して、と言われる始末
(福島の方への思いがない訳ではなく、柏も同じくらい汚染されています)

だから自分の健康を守れるのは自分しかいないと思います
お尋ねされていることの情報ではないのですが、
私が柏をでる決心をしたのは、風向き情報です
福島原発からの風は、柏に向かいやすかったから
日本全国どこも風が向かっていない日も千葉、それも北西部にかかっている日も少なくなく悲しくなりました
海に行けばいいとも思えないけど
海の生物に迷惑がかかる訳ですし
柏での暮らしは大好きでしたが、別れを告げました

今度また大量に放射性物質が出ることがあれば、また柏に来るリスクが高く、また多く被曝するからです
ただでさえ、ホットスポットで被曝しているのに、また量に被曝したくありません
私は地元の方でしたら分かると思いますが、プルームが落ちた日、濃いプルームは小さく狭い範囲だったようですが、私はその真下の屋外にいてしまったので肺癌宣告されたようなものだと思っています
せめて子供が成人するまではこの世を去りたくないものだし、あの日あの場の空気を肺に入れていない我が子を私と同じ目に合わせたくないので、出来ることは何でもしようと思いました
そうならないためにも引越しは有益です


2011年三月に大丈夫だった場所も風向きや降雨でも大丈夫
か分からないし、多く汚染された場所にまた風向きが向か
うとも限らないけれど、やっぱりリスクが高いと思います

それが移住の理由にならないでしょうか?旦那様
ご家族の健康を守ってください

返信する
「誤報ではない」週刊文春側が医師に反論 (和音)
2012-03-03 08:33:17
http://blogos.com/article/33158/

記事を見つけました。医師より文春側が国民の命を守る側に立っているとお見受けしました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。