脳辺雑記帖 (Nohhen-zahts)

脳病と心筋梗塞を患っての独り暮し、Rondo-Nth の生活・世相雑記。気まぐれ更新ですが、気長にお付合い下さい。

祝:トランプ氏大統領選 敗退。

2020年11月07日 16時20分05秒 | 社会時評
大混戦のアメリカ大統領選、どうやらバイデンに軍配が上がりそうな
見通しである。トランプ再選でなくて、ホッとした。トランプは選挙
「不正」をあげつらい法廷闘争を示唆しているが、最高裁の判事が
いくら保守派が多数であれ、トランプの逆転勝利は無理筋だろう。

集票の数え直しの訴えならまだしも、万一にも裁判闘争等でトランプ
の再選勝利の司法判断が出たら、アメリカは内戦状態に陥りかねない。
それは大統領選の在り方の問題を超えて、現近代国家の枠組みたる民
主主義が否定された事になる。力による「野蛮」や蒙昧の時代に戻る
ことと同じである。

トランプというショーマン政治家(ではなく不動産屋だが)は、アメリ
カには二つの顔があることを浮き彫りにした。一つはバイデン氏に見
られるような、穏健な民主派、それはJ・Fケネディ以来のリベラル・
デモクラシーのアメリカであり、もう一つは、コロナ禍が興ればマス
クよりも銃を買って備えるという、ブルータルで闘争的な開拓者精神
のアメリカ、敵に挑んで勝ち続けることが人生かのようなヒトビトの
国、伝統的なアメリカ民族の姿でもある。

今回の大統領選挙は、後者の代表格のようなトランプが再選されるか、
前者を体現するような民主党のバイデンが、果たしてそれを阻止し得
るのかが、熾烈に争われた大統領選史上稀に見る大盛り上がりの決戦
である。この結果によって、アメリカの国家や民主主義の姿・形、そ
の行方を見据えねばならない、重大な節目の大統領選だったと思う。

私が驚くのは、アメリカの有権者の半分は、それもオバマよりも高い
得票数で、トランプを支持したという事実である。新型コロナに感染
するも3日で退院して過酷な選挙戦に復帰したタフさ、73歳という
年齢を考えれば、氏の驚異的な体力・気力、精神力は全米一、いや世
界一であろうか。とても日本人にこういうタイプはいないと思う。
(もし「コロナ」がなければ、トランプ再選もあり得たかしれない。)

トランプという男は確かに凄い。がトップ・リーダーとしては危険が
過ぎる。自身でも訴訟(不動産取引からセクハラまでの被告)を4000件
も抱える。更に大統領選の「不正」を各州で裁判提起するというが、
カネが掛かり過ぎて、身持ちが保たないのでは。大統領選敗北なら、
国外逃亡もあり得るか。どこかの「バナナ共和国」で王様でもターザ
ンでもやったらいい。

とにかく、トランプ敗退に胸を撫で下ろす気分である。世界中の大多
数のヒトビトも、同じ気持ちではなかろうか。アメリカは、今回の選
挙騒動で更にコロナ禍が深刻化した可能性がある。人心の離反さらに
は暴動や破壊・略奪等、「選挙禍」という事態につながらないことを
願う。





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« BTS と BeaTleS。 | トップ | 私のコロナ後遺症?? »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yuka_p3(たけうち)
2020-11-12 14:47:17
こんにちわ

バイデン77歳は不安だが、
トランプ負けてよかった。
同感です。 (脳辺雑記帖)
2020-11-14 20:59:39
コメント、ありがとうございました。
バイデンさん、77歳はきついですね。
女性副大統領が、その分頑張るのかな。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

社会時評」カテゴリの最新記事