ジャンボ・ボールの隣の「来来亭」へ行く.

いつもの京都風鶏がらスープのラーメンではなく,夏季限定の「冷麺」に挑戦.
今年の夏は暑い日が続くので,いろいろな夏メニューを楽しんでいマス.

「冷麺」という名前から,盛岡風や韓国風などのイメージが浮かぶ.
でも,Wikiによると,「冷麺」とは冷し中華の別称で,主に西日本で用いられているらしい.
来来亭も滋賀県が本社のチェーン店だから,冷し中華のことを「冷麺」と呼んでいる?
金属製の容器に入った「冷麺」が登場.

器は何となく韓国風だけど,中味は日本式冷し中華っぽい.

黄色の軽く縮れた中太麺は,なかなかもっちりしている.
来来亭のラーメンは細麺なので,この中太麺は夏限定.
今のうちに,しっかりと味わっておかなくちゃ.
盛岡冷麺とは異なるが,弾力があり,しっかりと引き締まった感じ.
ツルツルと食が進む.
スープは薄茶色の乳濁したとろみのあるもの.
味は,ゴマタレに酢を加えたような感じ?
豚骨エキスに酢を加えたような感じ?
酢がはいると,スープのベースが酢に隠れてよく分からない.
とにかく,見た目はこってりで滋養がありそう.
その割りに,食感はすっきりしている.
トッピングは刻みチャーシューとキュウリ.
赤唐辛子が軽くふりかかっている.
見た目は,それほど華やかではない.
でも,チャーシューは意外とボリュームがある.
シンプルな中に滋養が詰まった冷麺でした.

にほんブログ村


いつもの京都風鶏がらスープのラーメンではなく,夏季限定の「冷麺」に挑戦.
今年の夏は暑い日が続くので,いろいろな夏メニューを楽しんでいマス.

「冷麺」という名前から,盛岡風や韓国風などのイメージが浮かぶ.
でも,Wikiによると,「冷麺」とは冷し中華の別称で,主に西日本で用いられているらしい.
来来亭も滋賀県が本社のチェーン店だから,冷し中華のことを「冷麺」と呼んでいる?
金属製の容器に入った「冷麺」が登場.

器は何となく韓国風だけど,中味は日本式冷し中華っぽい.

黄色の軽く縮れた中太麺は,なかなかもっちりしている.
来来亭のラーメンは細麺なので,この中太麺は夏限定.
今のうちに,しっかりと味わっておかなくちゃ.
盛岡冷麺とは異なるが,弾力があり,しっかりと引き締まった感じ.
ツルツルと食が進む.
スープは薄茶色の乳濁したとろみのあるもの.
味は,ゴマタレに酢を加えたような感じ?
豚骨エキスに酢を加えたような感じ?
酢がはいると,スープのベースが酢に隠れてよく分からない.
とにかく,見た目はこってりで滋養がありそう.
その割りに,食感はすっきりしている.
トッピングは刻みチャーシューとキュウリ.
赤唐辛子が軽くふりかかっている.
見た目は,それほど華やかではない.
でも,チャーシューは意外とボリュームがある.
シンプルな中に滋養が詰まった冷麺でした.

にほんブログ村
