《おふろのはしごもいいもんだ》のフレーズでお馴染みの、
『つなぎ温泉 愛真館』です



脱 衣 所 



内 風 呂 

真ん中から勢いよくお湯が流れ落ちているので、湯舟の隅々まで常に波立ってます


泡風呂 & 檜風呂 

打 た せ 湯 

この檜風呂が一番居心地がいいのです


サ ウ ナ 

露 天 風 呂 

水風呂はありません
ここの露天は四方を囲まれているので、開放感的にはちょっと・・・

ここからは同じ階にある《縄文の湯》です



脱衣所 & 洗面所 



内 風 呂 

洗 い 場 



露天 夢枕の湯 



露天 竪穴の湯 

深さ120cmあると言うこの露天には丸太が2本プカプカ浮いてます
・・・これで何したらいいんだか?

あっ
芸能人発見
なんちゃって
ここの露天風呂で、NHKテレビ小説の『どんど晴れ』の撮影したんですって~
『つなぎ温泉 愛真館』
├盛岡市繋字塗沢40-4
├入浴時間 : 11:00 ~ 18:00
└入浴料金 : 大人 800円
『つなぎ温泉 愛真館』です














真ん中から勢いよくお湯が流れ落ちているので、湯舟の隅々まで常に波立ってます











この檜風呂が一番居心地がいいのです











水風呂はありません

ここの露天は四方を囲まれているので、開放感的にはちょっと・・・
































深さ120cmあると言うこの露天には丸太が2本プカプカ浮いてます

・・・これで何したらいいんだか?

あっ


なんちゃって

ここの露天風呂で、NHKテレビ小説の『どんど晴れ』の撮影したんですって~


├盛岡市繋字塗沢40-4
├入浴時間 : 11:00 ~ 18:00
└入浴料金 : 大人 800円
ここねー
皆サン、いいよーって言うね
憧れはつなぎ温泉郷制覇
でもいつになるコトやら・・・
お湯的には特徴無いような気がするけど、
『縄文の湯』の雰囲気はいいさね
でも、水風呂無いのはマイナスでしょ?
13゜~15゜の水温にダイブ
くーーーたまんない
今は入っても1日位だもんなぁー
物足りんぜ