晴遊雨読・暢呑夢酔の戯れごと

絶景かな!!浅間山、空気と水の美味しい町で余命人生エンジョイ中

君が代に サザエ家族は 勢ぞろい (認知症予防に)

2013-08-24 21:01:26 | Weblog

君が代に サザエ家族は 勢ぞろい (認知症予防に)

25年8月24日 (土) 曇りから晴れ間は出るも涼しい日。  52日目      23度

トップニュース「TPP10月会合が”節目” 閣僚会合共同声明 妥結へ距離鮮明 関税撤廃品目 米”9月ちゅう提案”」

雨止むも浅間は雲の中         5時03分

 

雲は染まるが日の出なし

 

不気味に雲染めておh様が     5時46分

 

  いつもの時間に目覚めて、ベランダから日の出を狙うが厚い雲の中である。

しばらく床の中で本を読んでいると明るくなってくる。不気味な色に雲を染めて朝陽が昇り始めている。

 新聞を取りに行くと、雨のおかげで通路に草が生え始めている。まだ短いので早めにとしばし草取りをする。

はやり朝ドラが見たい!そして新聞の精読である。

 同じ年齢で、同じ食道がん手術をして、昨日のサイトウ・キネン・フェステバルに、本格復帰された小沢さんに元気づけられる。

花咲かせすぎで倒れそうに  峩々身に似たり!

 

 このひまわりが大好きなのだが、根本がしっかりしていないのか?今にも倒れそうである。

体重40キロなにもしないで、ぶらぶら病のわが身に似ており可哀想である。

”手話で歌おう つながろう” ハメハメハ大王

 

 第26回地域福祉推進町民大会が、福祉センターで13時30分から開催される。

開会前のアトラクションは、手話の会によるハメハメハ大王のフラダンスである・みんなで手話を教わる。

K大会長の挨拶で始まる

 

 T議会議長の祝辞に次いで、今年も高額寄付者の「白樺高原スキークラブ」が表彰される。満席の会場である。

あなたは認知症予防をしていますか? 認知症になった波平

 

 こんなタイトルで夜の学校・日本福祉大学中央専門学校選任教員の、渡辺哲雄先生による講演を聞く。

御年63歳で、還暦時学校の嘱託になり、還暦の送別会や、中学時代の同級会などユーモア―とエピソードを加えての漫談風の話に一同引き込まれてしまう。巧みな話術に感心し、話しの内容にも同感する、

 認知症には「脳血管症」と「アルツハイマーの二つがあるが、後者は直る薬がないとか・

君が代で覚えるサザエさん一家

 

 波平は118歳になり?この家庭環境では、認知症にならないのがおかしいほどのようだ。

君が代で、サザエ、イソノ、カツオ、とナミオと家族全員が歌いこまれている。確かに歌っていたら、2度目には名前が出てくる。

これでは認知症になりそうにない。昨夜の夕ご飯、その前と覚えているのにも自信が出る。

 「いつまでも元気な人のマネをする」ことが予防の秘訣とか。そして政治家、実業家、芸術家。宗教家など。〝欲”のある人は認知症になりにくいそうだ。アッとゆうまに過ぎた1時間40分である。眠る人も皆無とか。

サイン入りの本「忙中漢話」を買う  漢字一文字を題材に心を開くエッセイ

 

 「獄}の字の説明で、左は獣・右は犬と話ができないのは地獄ということ。

こんな話のあとでPR/1000円と50円安でと本の宣伝。書いた本は4冊あり、話しが面白かったので多くの人が買ったようだ。

売る人が親しい人なので、先生のサインをしてもらう。興味のある字の解説本なので読むのが楽しみである。

浅間は見えタラ夕陽は雲の中

 

 痩せているのでエンターの椅子に、2時間も座っているとおしりが痛くなる。

買ってきて敬妻と講演会の話をしながら、コーヒーとケーキを楽しむ。しばらくは認知症の心配のない二人であるようだ。

 浅間山はうっすらと全容を見せたが、夕陽は暑い雲の中で見えない。

ビックニュースは、T町会議員の話で、西塩沢に巡検道の道を知ったいる人がおられるとか。ぜひ紹介してほしいとお願いする。

 

 今日は立科GCの初見プロのコンペがあるのがだ、まだ無理なので欠する。盛会であったようだ。

 

 

 動

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿