イコンのもとに


在宅介護16年が終了後、やっと自分のために生きられる。イコンも描いてます。ブログは書いたり書かなかったり、気分で。

基準値に戻る

2024年04月28日 | 在宅介護
介護生活16年が終わり、働きに出まして1ヶ月。
仕事を始めてから、初めての定期健診がありました。

なんと、HbA1c、ヘモグロビンA1cがですね。
私の年代、60代の基準値になったんです。
血糖値が平均に戻りました。
びっくりしました。
かかりつけ医も看護師さん、薬剤師さんも大喜びです‼️

16年の介護中、何をトライしても全く微動だにしなかった体重が
介護生活が終わった後から、勝手に下がり始め、
体重減少と共に、血中の様々な数値が下がりました。

仕事を始めてからは、筋肉や体幹がつき、ジム通いではこうはならなかったので、
仕事の緊張感と自分では予測できない身体の動かし方、
(ジムだと自分がしたくない運動はしないですから、、)
仕事だと、動かなきゃいけないので、
以前はなかなか曲がりにくかった膝とか、気になることなく曲げていますし、
仕事となると筋肉痛は全く忘れています。
お金もいただけて、健康回復なんて一石二鳥です。
私に合った仕事に61歳でつけたことがラッキーだったと思い感謝しています。
仕事でする運動量を自分個人でやりなさいと言われてもできないです。

かかりつけ医の先生はニコニコされて、ものすごくうれしそうでした。
あの笑顔をずっと拝見したいものです。

体重は毎日、ジワジワ下がっており、
先生が「介護があると自分を防御しているから体重は固定しているから下がらない」と言われましたが、
その通りで、
今は介護前の私の体重に戻っている最中なんだと思います。

もちろん、必死で毎日食べており、1日で何を食べるか?毎日考えています。
おやつ、お菓子も好きなものも食べたい時にしっかり食べています。
食べられないストレスは作らないけど、自分でセーブしています。
食べないで痩せるとシワになるので、しっかり食べます。
全身の椿油マッサージとフェイスパックも欠かさない。
自分で自分を守らなくては❣️

人により体質、環境が違うので、私のやり方が万人に向いているとは言えません。
かかりつけ医の指示をよく聞いてください。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あさイチのチキングリーンカレー

2024年04月25日 | 在宅介護
昨日のあさイチで簡単に作れるチキングリーンカレーを紹介していました。
これは〜作らねば〜❣️と思いましたよ。
あさイチのレシピは簡単ですから‼️

材料もほとんど家にありますし、ナスとバジルとココナッツミルクを買うだけでできます。
早速、今朝作りいただきました。



私は柚子胡椒が苦手なので入っていません。
カレー粉はS&Bの味付カレー粉を大さじ2弱入れただけです。
ココナッツミルクは大好きなので、コクもあり甘いカレーになりました。
柚子胡椒を入れないと辛くないですから、子どもや高齢者も食べられます。
いろんなスパイスを入れたらいいと思います。
IHのタイマーを使って、あっという間にできますので、
ぜひ作ってみてください。

調味料が少ないので、大所帯、子だくさんのお宅は、かなり経済的、満足なカレーですよ‼️

このカレーは水キムチとともに私の定番になりそうです‼️
あさイチのみなさん、ありがとうございます😊


チキングリーンカレーのレシピ・作り方 - あさイチ

チキングリーンカレーのレシピ・作り方 - あさイチ

あさイチで紹介したチキングリーンカレーのレシピ・作り方ページです。+ 毎朝、いちばん欲しい情報を元気に生放送でお伝えします。すぐに役立つ生活実用情報はもちろん、身...

あさイチ - NHK

 






  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さなことから

2024年04月24日 | 在宅介護
雨が続いていまして、日中は蒸し暑いのです。
寒いのも嫌なんだけど、暑いのも苦手です。
今までの日本の春秋が、とても恵まれた気候だったのですね。

庭の紫陽花は生き生きして蕾をたくさんつけました。
緑の柱はオベリスクで庭に4本立てています。




大人気のネモフィラも雨に濡れたら様相が変わります。
可憐なお嬢様がずぶ濡れ状態。
かわいそうな感じ。
早く晴れないかな?



あさイチで圧縮培養土を使った野菜の栽培をしていたので
土が軽いのは腰痛持ちには助かります。
ホームセンターの軽い培養土もポチりました。

ジャンボピーマン、もう少し土を足します。



今日から、熱中症特別警戒アラートがはじまりました。
熱中症警戒アラートじゃないんですよ。
さらにグレードアップした、熱中症特別警戒アラートなんです。
いや〜な特別なんです‼️

新聞やニュースの表を拝借しました。

今までの熱中症警戒アラートと熱中症特別警戒アラートとの違いは、、


暑さ指数とは、、、


つまり、もう40℃の夏になるんですね。
40℃が当たり前の夏になってくるんです。
それが、特別なのよ。

私たちが備えるのは、まず体力。
暑熱順化を今から始めること。
毎朝、熱中症準備ができているか?
食べ物、飲み物、しっかりとったか?とか、
意識の中に熱中症警戒を入れておかねばなりません。

地震もあるし、防災もしておかなきゃならないし、、、
忙しいですよ。 

通る通路の柱の、私の目線の高さに蛍光テープを貼りました。
奥に向かって、動線に沿って貼りました。
古い家だから、好きなようにいじれるのが幸い。
停電すると灯りは持っていても、壁や柱で身体を打つ、という話を聞きました。
予防です。

この3Mの蛍光テープはドアノブや灯りのスイッチやリモコンにも貼っています。
アマのゾンで400円くらい。
赤、白、黄色があります。




ダンボールはボロ隠し。
床の敷物は母の車椅子のためでしたが、処分しようと思います。


少しずつでも、防災はしておこうと思います。






  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2回目

2024年04月23日 | 在宅介護
麻疹、はしかって空気感染で治療法がないんです。
解熱剤、痛み止めを飲むくらい。
しかも、全身に発疹が出て、跡が残ることもあり、
脅威でしかありません。

光る君へ、の時代は天然痘と麻疹が度々、大流行して
人口が減っていたそうです。
平安京の街中に遺体が山積みだったとか、、、。

私はコロナ以外で麻疹を恐れているので、、、つまり感染しやすいので、
2019年に抗体検査をしたら、全く抗体がなく
子どもの頃にひどい麻疹になったにも関わらず、、、
その時に1回目のMRワクチン=麻疹風疹ワクチンを打って、
今回、ブースターの2回目を打ちました。
ワクチン2回打っても
抗体ができにくい人もいるそうなので、私はそうなのかもしれません。

ですので、帯状疱疹も必ずあると警戒しました。
母が亡くなった後、帯状疱疹が出る場所、神経の位置がピリピリ痛み
表に出ない状態で抑えられました。
生ワクチンのビゲンでも打ってよかったと思いました。

介護をこれから抱える方とか、
毎月毎週、介護に通っている方は
ご自分の身体を考えて、
予防できるものは、
介護が大変になる前に
早めにしておいた方がいいです。
親を看送るだけでも大変なのに、
自分の身体に病気が来たら
ものすごいダメージです。
寝込むことになりますから。

2回目のMRワクチンですが、
直後、鼻水が出て、腕がだるくなりました。
発熱はありませんでした。
家でゆっくり過ごし、今は普通の状態です。

効くかどうか?私の場合わかりませんが、
仕事はたくさんのお客様と話をするし、
久しぶりのプールに行くにも
岡山駅を使いますから、
空気感染を警戒してワクチン接種しました。
自費で9千円でした。

私みたいな抗体ができにくい人は
3回目を考えてもいいそうです。
また、抗体検査をしたらいいなと思っています。


こんなことも書いてありました。↓

東京都感染症情報センターの記事より

血中抗体はワクチン接種後約2週間から出現しますが、麻しんの患者と接触して緊急に発症を予防したい場合、接触後72時間以内に予防接種を受けることで発症を防御できる可能性があります。ただし、100%ではないので、事前に予防接種を受けておくことが重要です。



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

できる限りの自己防衛

2024年04月21日 | 在宅介護




私、介護の16年間はほとんど見れなかったのですが、
昔からアニメは大好きでした。

最近やっとゆっくり見れるようになって、アニメの変わりように驚きました。
専門学校の先生をしていた時に、
漫画、アニメを教える科があって
先生が宮崎駿さんのお弟子さんでしたから、
いろんな話をお聞きしました。

今はNetflixで公開されているアニメを片っ端から見ていますが、
出来の良いものが多くて、すごいなと思っています。
異世界系のバリエーションの多さ、北欧神話と日本の感覚がマッチした感じね。
魔法ものは夢があります。


16年ぶりに働き始めて1ヶ月経ちましたが、
度々書いています通り、自分の体力や筋力のなさを警戒してましたので、
テープやサポーター、ガードルでガッチリ筋肉を支えて仕事しました。
おかげさまで、くたびれはしても寝れば平気で
筋肉を傷めたことはないのです。
仕事する動作にも注意しています。
歩くことも意識して歩いています。
ゆっくり歩けばいいんです。
どうせババアなんだから。

仕事中に突然、左手が動かなくなった話を聞きました。
左手が後ろに回らなくなったそうです。
前に書いた腰を傷めた人は仕事に来なくなりました。
そんなに重労働ではないのですが、腰の上げ下げはある仕事だと
私は自分が客の時から見ていましたので、
最大限の防衛をしました。

というのも、介護生活で3回の大きなギックリ腰をしていて、救急車にも乗りました。
そこで整形外科医から、いろんな話を聞いて、
加齢すると皮膚のたるみがあるように、身体の筋肉の脱落は必ずあり、
どんな人にも起こるのです。

それは、普通に暮らしていて、突然起こります。
椅子に座った仕事でも起こるのです。
その衝撃を避けるために筋力トレーニングや水泳や運動をしたり、
いろんなサポート用品があるので、知識を増やして、
大きな傷を小さな傷で納めなさいと言われました。

身体を傷めた人は、お聞きしたら何もしてなかったです。
若い時と同じ装備。意識。
ダメージはかなりのものだろうと思います。
加齢をしっかり自認して、年をとったことを嘆くよりも防衛した方が早いと思います。


山登りやマラソンをする人たちの常備品が芍薬甘草湯、
飲んで30分で効くので、私は仕事に行く1時間前には飲んでいます。
仕事に行く前だけと、筋肉が引き攣ったような時だけ飲みます。

芍薬甘草エキス配合の市販薬はいろんなタイプがあり、ゼリーもあります。
ゼリーは仕事着のポケットに入れています。

今はこちらを飲んでいますが、いろんなタイプが市販されていますので、ひとつに固執しないように買っています。顆粒のも飲みます。
芍薬甘草湯は身体を温め、筋肉の急激な収縮を防ぐので腰痛にも効きます。



ギックリ腰の時に整形外科医が勧める漢方成分が入っているのがこれ。


ただし、飲む人により下痢になります。
私は1回飲んで下痢でしたから辞めましたが、効く人には効きます。
なので、腰痛予防にも芍薬甘草湯が入ったものにしています。
芍薬は女性の身体にはいいですからね。

実は漢方は中学生の頃から漢方医の医院に行っていました。
少しだけ、漢方はわかるんです。

加齢したら、高齢になったら
いくらアンチエイジングと気張っても中身は年寄りですから、
年寄りは年寄りの警戒や防衛をするのは当たり前です。
生きぬかなきゃならないんだもの。
何にもしないで、身体を傷めていたらだめですよ。
今はこれだけサポート製品や環境があるんですから。
高齢で身体を傷めると治りも遅いです。
生活や仕事に影響します。
身体のダメージから認知症が早くくることもありますから。
自分のことは自分で守りたいです。

家ではNHKのテレビ体操など、見た時には必ずしています。
最後に笑いながら手をふるのがとてもいいです。
私も手をふって笑います。
元気をいただいたみたいな気持ちになります。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花時計