イコンのもとに


在宅介護16年が終了後、やっと自分のために生きられる。イコンも描いてます。ブログは書いたり書かなかったり、気分で。

金箔は、

2019年03月29日 | イコン

絵を描く人は、金箔シートや金箔シールは、なるべく使わないで、自分で金箔、箔を貼ってくださいよ。

和風総本家を見ていたら、広島の金箔屋さんが出ていました。

ここの金箔シールを、私がオリエント美術館に紹介したイコン画家が、

「金箔屋が私にしか売らないって言うのよ」と、自慢しながら、1枚千円で生徒に販売していました。

オリエント美術館に、変な画家を紹介してしまい、大失敗でした。

京都や金沢でも、土産物として金箔シール、金箔シートを販売していますし、ネットで買えるものを、「私にしか売らない」と言うので、イコン教室の生徒が、この広島の金箔屋さんに電話をしたところ、「白石孝子さんにしか売りません」と話したそうです。

別に、白石孝子さん独占販売の金箔シールを買わなくても、金箔を貼ればいいだけでしたから、私はおつきあいで2枚ほど買って、あとのイコンは、自分で金箔を貼りました。

金箔屋さんと白石孝子さんの間で、どういう取り引きがあったか、全く知る由もありませんが、イコン教室の生徒たちで話したのは「宗教画家が金箔の独占販売をするなんて」ということでした。

白石孝子ブランドでもなく、一般に販売されていた金箔シールを独占販売するわけです。

こんなヤバイ宗教画家には、関われませんからね。

私は嵯峨美術短大と専攻科で日本画模写を日本画家の先生方に学びましたが、代々、日本画の膠屋さん、絵具屋さんというお商売があり、日本画家は、その洗練された画材を使うのみ、

祖母も日本画家で、お寺の壁に仏画を描いていましたが、厳しく言われたのは「画家は絵を描くのみ、政治や宗教に口を出してはならない」ということでした。

政治は政治家、宗教は宗教を勉強した方々にまかせればよくて、画家は絵だけ描いとけ、ということです。

宗教画家が画材を独占販売するのを、生まれて初めて、白石孝子さんで知りました。

その、白石さんから買った金箔シールを使ったところ、すぐ剥がれましたよ。剥がれたイコンは捨てたという生徒もいました。

おそらく、金箔屋さんは、白石孝子さんが転売すると思ってなかったのだろうと私は考えています。

すぐ剥がれる金箔シールなど使わずに、自分で金箔を貼ってください。

私は金箔貼りのプロではないので、皺になっても気にせず、穴が開いたら、重ねて貼っています。それで、充分でございますよ‼️

どんな糊が金箔シールに使われているかわからないものを、自分の絵に私は貼ったりしません。

画家は、絵だけ描いとけ‼️でございます。

欲張りな宗教画家など、全く信用なりません‼️


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛇の街、岡山

2019年03月18日 | 岡山

今年、カトリックのパパ、法王様が来日されるのに、

岡山芸術交流のテーマ、もし蛇が、だなんて、

考えれば考えるほど、

石川文化振興財団、世界情勢がよくわかってないんじゃないの⁉️と思いましたよ。

つまり、蛇というものを選んでしまったことで、

snake のアイコンのインパクトが強すぎて、

どんな素晴らしい現代アート作品が来たとしても、

「蛇の展示の作品ね」と印象づけられてしまうこと。

岡山後楽園にいらっしゃるキリスト教の方々は、蛇 snake と聞いただけで嫌がるだろうなぁ。

岡山芸術交流のコンセプトを英訳するだろうし、

岡山は蛇の街として、世界に広められるわけですよ。

いくら、芸術的云々と言ってもダメですね。

ひゃー

きゃー

蛇の街、岡山なんて、気持ち悪い‼️

岡山市や岡山県の役所の方々も、言葉に出さないけど、なんで蛇を選んだのか⁉️

嫌がっている人も多いと思いますよ。

気持ち悪い‼️

作品のコンセプトに蛇を選ぶのは、全く構わない。表現の自由ですから。

しかし、岡山市や岡山県が関わるアートイベントで、もし蛇が、なんてテーマをよく選んだと思います。気持ち悪くてたまりません‼️

外国の方々は、蛇=悪魔 と捉える人の方が多いのを知らないのでしょうか⁉️

英訳で、どう説明していくの⁉️外国の方々は、蛇=悪魔の化身のイメージは、歴史の積み重ねで、頭に固定してますよ。嫌がられるテーマをわざわざ、石川文化振興財団は選んだのですね〜。

石川文化振興財団は、テロリストのことを、蛇と呼ぶのも知ってないのでしょうか⁉️

スポンサーも黙っているだろうけど、嫌がってるだろうなぁ。

そして、蛇の岡山と言われながら、売れないチケットを買わされるわけですよ。ボランティアも蛇のボランティアですよ。

蛇のボランティアは、辞めときなさい、と、私は言います。あまりにも、社会的イメージが悪すぎる。

趣味悪すぎて、笑うしかありませんね。

^ ^


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふわふわ文化振興財団

2019年03月17日 | 岡山

英語では、Layer レイヤー というのかな?

日本文化は重ねのおもしろさ。

日本画も、重ねの美しさ。

岡山芸術交流、すでにテーマからして期待薄ですが、

もし蛇が、なんてテーマじゃなくて、もっと情緒的な、岡山にぴったりのテーマ、コンセプトがいくらでもあると思うのにな。

せっかく後楽園があるんだから、お庭関係の作品にしたりとか、歴史と現代アートだって結びつけられるわけだし、

岡山芸術交流の元々のコンセプト、骨組みがしっかりしてなくて、ぐらついているのがテーマからしてわかりますよ。

どうして、あんなふわふわの芯のない、しかも金ギリギリのアートイベントになるのか⁉️ ボランティアも集まらないと思いますよ。

我が家、岡山市最大の町内会ですが、岡山芸術交流があることさえ知らない人ばかりだもん。

すっごい、不思議でたまらない。

全く、深みも重ねもない岡山芸術交流だ。

石川文化振興財団の宣伝だろうね〜。

ふわふわ文化振興財団の間違いじゃないのか⁉️

岡山芸術交流を知っている女性たちと話をすると、必ず出る話ですが、

「あそこ、品質悪いもん。ペラペラな服だから」「品質悪いから、中古でしか買わない」ということです。

ふわふわだけじゃなくて、ペラペラだと思われているわけですよ。つまり、信用されてないんです。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もし蛇が

2019年03月16日 | 岡山

岡山芸術交流のテーマ、

もし蛇が

なんだそうですよ。

もし蛇が、だけを聞いて、ゾッとしました。

気持ち悪くて、

趣味を疑う。

縁起がよくないと思う商売もあるわけで、

日本の常識、わかってないのかな⁉️

近寄りたくはないテーマです。

ホラーイベントか⁉️

外国の方も観るというのが、わかってないのでしょうか⁉️

キリスト教社会だと、蛇は悪魔の化身ですから、

もし蛇が=もし悪魔が、という捉え方をする人もいるわけです。

テロリストのことを蛇とも呼びます。

そんなこと全く考えてないテーマで、笑いました。

恥ずかしい。

まだ、もし猪が、の方がマシ‼️

あまりにも、お粗末過ぎる、安易だ‼️

そして、笑えた〜‼️


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山の報道

2019年03月13日 | 岡山
岡山の報道数社が、前回の岡山芸術交流の本当のところを正直に報道してくれたのには感謝している。
前売りが200枚弱しか売れてなかったことを、開催前日のニュースで報道。
展示作家が、開催されて岡山に来て、初めて展示場所を知ったことなど。
お粗末なアートイベント企画だと知るには、その2点で充分だった。
岡山の報道各社には、正直な報道をこれからもお願いする。
私は戦争経験がないが、おかしなことをおかしいと言えなかったために、戦争に突入していった経過を祖父母や両親から聞いて知っている。
おかしなことをおかしいと言わないと、次には我が身に降りかかる。それこそ、恐ろしい。
 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花時計