むらさめ

ゆっくり行こう

離陸するB767-300

2018-06-30 00:00:00 | 日記

6月23日に、新千歳空港で撮影したB767-300です。

道民の翼 エア・ドゥ 東京行き HD14便 B767-33A/ER

大きな型分けでは、B767-300になります。

私が受験生だった頃は、B767は国際共同開発でよく話題になっていたのですが、開発もオイルショックで迷走してしまいました。

コックピットのキャノピーのデザインに、開発の古さを感じますね。

色々な会社に沢山導入されるとかの話もあったのですが、当初の商業的な実績は大コケでした。

1980年代後半になりようやく商業的に売れるのですが、大ブレイクしないまま2014年に旅客機の受注がなくなりました。

旅客機としては終わってしまいましたが、軍用機型は生産を続けるようです。

双発エンジンの排気が少し写っています。

離陸直後の写真をトリミングしてみました。排気の様子が山の稜線などに写っています。

このくらいでも排気が判ります。

結構、力強い印象を受けるのですが、旅客機としては大盛できなかったのは残念です。


道端の赤い花

2018-06-29 00:00:00 | 日記

6月20日に撮影した道端の赤い花です。

単に飛行機が続いたので…。

ベコニアです。市内中心部の街路樹の下は、多くのベコニアが植えられています。

葉が赤いのもあるのですが、葉が赤くて困ることはないのかと…。

ピンクのベコニアも植えられています。

サルビアという花です。植物は門外漢なので、gooで教えてもらいました。

ムラサキツメクサです、道民はアカツメクサということが多いです。

ハマナスですが、庭にも植えているなんて知りませんでした。

歌や列車で親しんでいるハマナスなんですけどねえ。

赤いパンジーです。市内の庭では定番です。


到着したDHC-8-Q400

2018-06-28 00:00:00 | 日記

6月23日に新千歳空港で撮影した、到着するデハビランドDHC-8-Q400です。

ANAウイングス 釧路発 NH4872便

細長い機体で垂直尾翼のT字翼が特徴です。

メインギアから煙をあげて接地したところをトリミングしてみました。

機体が小さく、ローカル線で運用されていますね。

本当はデハビランドではなく、ボンバルディアというのが本当のようです。

カナダのデハビランド社で開発し、同社がボンバルディア社に買収された後このQシリーズが開発されました。

この機体は、前は事故や故障が多く欠点を抱えて日本でも事故を起こしましたが、最近はそういうニュースを聞かなくなりました。

主翼がターボプロップのために高翼ですが、とても細長いテーパー翼が特徴です。


着陸するB737-700

2018-06-27 00:00:00 | 日記

6月23日に新千歳空港で撮影したB737-700です。

滑走路にアプローチしてくるANAのB737です。

ANA 仙台発 NH1221 B737-781

少しトリミングしてみました。

B-737-800よりも少し全長が短い型です。

着陸した瞬間、メインギアのタイヤから煙が上がるのですが、少しピンボケが残念です。

 

エアブレーキ全開で停止

これも少しトリミングしてみました

誘導路を通ってターミナルに向かってきました

B737はデビュー当時はB747の影に隠れていたのですが、未だに生産が続いていて、あの零式艦上戦闘機よりも生産機数が多いのですね。

 


着陸するA320-216

2018-06-26 00:00:00 | 日記

6月23日に新千歳空港で撮影した、到着するA320です。

エア・アジア 名古屋発 DJ0001便 A320-216

滑走路にアプローチしてくるA320-216

真横から撮影しましたが少しピンボケでした

着陸した瞬間です。

着陸後、メインギアから白煙が上がっています。

赤が主体の塗装に派手な文字が、ちても格好が良いですね。

エアブレーキで減速です。

ウイングレットも赤く塗装されています。

誘導路を通ってターミナルに到着ですね。