飛鳥への旅

飛鳥万葉を軸に、
古代から近代へと時空を越えた旅をします。
「リンクメニュー」(分類別目次)機能付。

1987年10月 宇陀・阿騎野

2010年06月07日 | 思い出の大和路探訪
<1987年10月 「かぎろひ立つ宇陀・阿騎野」>

万葉の大和路を歩く会に参加。
今回のコースは桜井出雲から狛峠を越えて宇陀・阿騎野に至るハイキングコースでもあった。そのため峠付近への登りは結構きつかったのを覚えている。
秋の収穫を終えたばかりの稲穂が随所にみられ、気持ちのよい歩く会であった。

コース:近鉄桜井駅=出雲・・・狛峠・・・麻生田・・・嬉河原・・・阿紀神社・・・長山歌碑の丘
    ・・・大宇陀町中央公民館=近鉄榛原駅 (徒歩約10km)

講師:武庫川女子大学教授 清原和義氏

桜井からバスで桜井市出雲に到着
この辺りは「出雲」地区と呼び、奈良格子の家も見かけるところである。


十二柱神社(桜井・出雲)
この「狛犬」は台座を4人の力士が持ち上げている珍しいものである。
ここは「武烈天皇泊瀬列城宮跡」とも伝えられている。


武列天皇・泊瀬列城宮跡碑


出雲から狛峠に向かう途中 出雲を望む(うしろ三輪・巻向山)


狛峠への道


狛峠付近


女寄付近から桜井市へ


榛原方面 貝ヶ平山


半坂付近より宇陀を望む  →万葉アルバム


宇陀の山々 伊那佐山


半坂付近


阿紀神社の森近くの道


阿紀神社


能舞台と万葉歌碑  →万葉アルバム


長山丘陵(かぎろいの丘)


かぎろひの歌碑前で説明する清原和義先生


万葉歌碑(柿本人麻呂)
東の野にかぎろひの 立つ見えて かへり見すれば 月傾ぶきぬ →万葉アルバム


かぎろいの丘より東の野を望む
左に高見山が見える。かぎろいは高見山より少し右のあたりから出るようだ。


かぎろいが見られる風景(「万葉散歩」サイトより拝借)  →万葉アルバム

大宇陀町中央公民館をあとにバスで近鉄榛原駅へ