松本市近郊のマイナー釣り場情報

長野県の松本市に住む一人の釣りびとが、渓流釣りをメインに各地を釣り歩いている姿をご紹介します。

9月25日早朝 締めに入る

2010年09月25日 21時27分52秒 | 渓流釣り
あっという間に2010年度の渓流釣りシーズン終盤になってしまいました。すべての釣りバ○さんたちが最後はどの川で締めようか、どの魚で締めようか、悩みに悩みながら最後の週末を過ごしていることでしょう。

かくいう自分も締めをどうするかについては昨夜決定しました。おそらく明日日曜日が最終日。前日の今日は当然のごとく今年一番楽しい釣りをさせてもらった川に向かいました。

5時半開始。この川最終日とあってじっくりと釣り下りました。気温・水温共に週始めとは比べものにならないくらい低くなっている感じで、魚の反応も鈍い様子でした。



普段なら4・5回通せば何かが出てくるポイントでも10回近く通さないと出てこない感じ。ルアーが足元まで来てようやくヒットする感じで、お魚さんもこちらに気付くのが遅すぎる。

1時間が経過して、ここまでに1バラシ。メインポイントに入り、魚が良そうなポイントに10回近くキャスト。岸際ギリギリを通すとようやく「ガツンッ!」ときましたが、すぐにフッと軽くなった。う~ん、イカン!

次のメインポイント、最初の写真の場所。絶対に何かいる!そう信じてここでもあらゆる角度から枝下を通してみたのになかなか出てきません。さらに近づき、もう魚に気付かれてしまうのでは?と思えるくらいの距離で再度枝下を通してみたら、「ガツンッ!」ときた。今度は確実に食ってます。



サイズは25㎝ながら重量感のあるブラウン。普段なら諦めている状況でしつこく粘ったのは、今年は今日でこの川最後だから。

その後、この区間で一番深い淵を探るも何も出ずに退渓場所に到着。1匹だけでは諦めきれなかったので、もうちょっとだけ♪と少し下流のポイントをチェック。

そしたら、少しだけ川がオマケをしてくれたようで、先程と同じような枝下で、



茶色と言うよりも黄色い26㎝ブラウンをキャッチ。サイズは小さいながらも良い引きの2匹をキャッチできてもう満足。

今期の締めをこの川で実現でき、気持ちよくここを去ることができました。おかげでこの川のブラウン釣りが大好きに。外来魚云々の問題はありますが、ここに魚がいるだけでもありがたい、そう思ってます。

来年もまたこの川に通わせてもらおうと思います。感謝、感謝。


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (大阪商人)
2010-09-26 06:17:43
今日で釣り納めですか?
今頃はもう尺ヤマメを・・・(笑)

俺もどこに行こうか悩んでます。
朝は子ども会の行事があるので、夕方行ってきます。

kitaさんの釣り納めが、良いものでありますよ~に(祈)
Unknown (kita)
2010-09-26 06:43:34
大阪商人さん>
いえいえ、今日が最終日の予定です。
小さい人間は小さくまとめるしかできないので仕方がありませんね(笑)
自分も早朝出撃するつもりが午後出撃予定になってしまいました。
ラストは何とか50UPを・・・(無理無理)
Unknown (カブ)
2010-09-26 18:47:12
 初めまして、いつも楽しく拝見しています。6月まで松本にいたんですが、人事異動で東京暮らしになりました。もう詰め、大詰めの時期ですねえ。ホームのSSK川が懐かしいです。これからも拝見させていただきます。
Unknown (いち)
2010-09-26 19:03:38
今日その川行きました(笑)
そんなに通さないと出てこないんですね…今日は5回で諦めちゃいました(^^)

今年は、kitaさん、ブラウンにハマってましたね~(笑)
あまりイワナの記事がなく、褐色のマスの写真が多かったのが印象に残ってます!

さ、シーズンオフの川めぐり、また期待してますね(^^)
Unknown (kita)
2010-09-27 22:41:12
カブさん>
はじめまして。
愚痴ばかりの内容が多くてスミマセン。
SSK川がホームでしたか?
自分も今年はそこにほとんど行かなかったので懐かしく感じます(笑)
東京から松本方面へ来るのは大変でしょうけれど、東京にいながら昔の思い出の川を探れるようにブログの記事も書き続けたいと思います。

いちさん>
いちさんの大好きなヤマメはそこにいないかも(笑)
今年はいいイワナに出会えない分、賢いブラウンと遊ぶほうが楽しかったです。
来年は遠征をしてもう少し視野を広げようかなと思っています。
禁漁まであと3日。まだ部活動ができるかもしれませんね??
Unknown (山猿)
2010-09-28 02:40:58
やはり、粘りは大切なんですね。
勉強になります。
いよいよ最後。

私も何処に行こうか悩んでいます。

Unknown (kita)
2010-09-30 19:52:44
急に気温が下がったので魚の反応も急に鈍くなったのかもしれませんね。
本日ラストデーでしたが結局部活動もできず。
気分は冬に突入です(笑)