goo

生味噌おにぎりについて!〈英訳付〉

2017年01月06日 | O60→70(オーバー70歳)
昨夜の日本テレビ「秘密のケンミンSHOW」の「生味噌おにぎり」は、群馬県特有のものではなくて、私の福島県でも定番でした。小学校から帰ると、おばあちゃんが冷麦ご飯に生味噌を付けて、丸く握ってくれました。まぁ、おやつ感覚でしたね。
【日南市在住の友人】宮崎でもそうでした。取材がいいかげんよねえ。世の中のレベルが落ちてるのですねえ。味噌部屋とかもあったし。
【私】二項対立で面白おかしく、決め打ち取材ということですね。
【栃木県の友人】もちろん、栃木でも当たり前でした(笑)

The 'raw miso rice balls' on last night's Nippon Television's Secret Kenmin Show were not unique to Gunma Prefecture, but were also a staple in my Fukushima Prefecture. When I came home from primary school, my grandma would put raw miso on cold rice and make a round ball. Well, it was like a snack.

[Friend living in Nichinan City] 
It was the same in Miyazaki. The coverage is not very good, is it? The level of the world has fallen, hasn't it? There was even a miso room.
[I] 
So it's a dichotomous, amusing, and determined coverage.
[Friend from Tochigi] 
Of course, it was commonplace in Tochigi (laughs).


goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

『はじめてのマルクス』 (その10)

2017年01月06日 | O60→70(オーバー70歳)
【109ページ】
佐藤 ~、 所有論というのがロシアでは実に出にくいんです。というのは、これは言語構造とも関連すると思うんです。ロシア語では英語の「have」〜に相当する動詞を「イメーチ」というのですが、「〜を持っている」との用法では使わないんです。(中略)ロシア人の感覚だと、そばにあるということが強いて言えば所有なんですが、それは占有に近い感覚です。所有という発想はうんと希薄なんです。(中略)
~、使用権のような感じですね。

【110ページ】
佐藤 ~、プライベートとパーソナルは全然違う概念なんです。プライベートの語源のラテン語「プレヴァーレ」というのは奪い取るという意味なんです。だから、プライバシーは、なにか人の物を取ってきて囲っているということなんです。だからプライベートと言うと、そこから絶対入れないという意味です。プライバシーというような言葉が、日本語で片仮名になっているのは、日本語にはその概念がないからですよね。
そして、ロシア語にもないんです。

(ken) お互いの国民性を理解し合いながら、北方領土問題を解決していくための有力な観点ですね。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )