「島津亜矢」に魅せられて

大ファンの島津亜矢さんのことを中心に、日頃思うことなどを

銀メダルおめでとう!

2012-08-10 11:40:47 | 躍動
なでしこジャパン、惜しかったです。

でもここまで大きな外国選手相手によくやりました。

はね飛ばされ、踏みつけられそうになりながらよく戦ったと思います。

相手選手のあの体、あの目付き、ボールへの突進力、肉食系と草食系

の違いでしょうか。恐怖心ともよく戦ったと思う。(^o^)

それにしても日本選手のプレーはフェアーですねー。どんなにピンチ

でもシャツを引っ張ったり抱きついたりしないもの。

宮間あや選手よ、泣くでない。この悔しさはまた次の機会に晴らせば

いい。

誇らしさ一杯の笑顔で帰っておいで。なでしこジャパン、おめでとう!
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なでしこ ~ 最終決戦 | トップ | 清水港は鬼より怖い »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
step by step (韓国岳)
2012-08-10 22:32:28
アメ車何するものぞ!
国産車なでしこは、所狭しととピッチを駆け回り、最後の最後まで諦めず戦い抜いた。

今回のチャレンジの始まりは、北京五輪で4位に終わり、メダルに届かなかったことである。
「五輪でメダルを」が、とりわけ澤穂希さんにとっては切実な願いだった。なぜなら、「女子サッカーの人気を一過性にしないためにも、結果が必要だから」である。

澤さんは、かって不況でプロ契約を打ち切られて米国移籍を余儀なくされた経験がある。それだからこそ、若い選手達に同じ悔しさを味あわせたくない、それがメダルへのこだわりの理由である。

表彰式のなでしこは、じつに清々しく晴れやかでした。私たちは彼女らと共に次のステージを夢見る楽しみをものにしたのである。「銀」が
「金」より「良」い所以である。

ワールドカップ制覇は、選手たちに相当のプレッシャーを与えたと思う。しかし、確実に「W杯より成長」し、その結果の銀メダル。

なでしこジャパンの戦士たち、胸を張って凱旋して下さい。お疲れ様でした。
お盆休みなし? (韓国岳)
2012-08-11 09:28:28
残暑お見舞い申し上げます。

みづは様、おはようございます。
男子サッカー、残念ながら4位という結果に終わりました。
相手が韓国ということで懸念していましたが、
結果2ー0の完封負けでした。
捲土重来、を期す・・・ですかね。

ところで、12日から出張ってお盆休みなしなんですか?ご苦労様です。
残暑厳しき折り、熱中症対策も抜かりなくお仕事頑張って下さい。

追伸:
亀山ファッションショー、楽しみですね(((^_^;)
でも、ちょい「キモイ」かな(-_-;)
節度を持って、風紀を乱さないよう・・・
スギちゃんもびっくり (みづは)
2012-08-11 10:26:12
韓国岳様、お早うございます。

男子サッカーも残念でした。これで二日続けて負け試合を見ることになってしまいましたが、でもあの若者達の一生懸命なプレースタイルを見ていると、勝っても負けても先に拍手が出ます。

勝つに越したことはないけれど、精一杯やったという自負があれば、自分で自分を褒めたくなるに違いありません。明るい笑顔で帰ってきて欲しいですね。

明日から3日ほど次郎長さんの生家の近く、清水に出張です。帰ってきてからすぐに今度は近くの豊田ですが来て欲しいと・・・。

20日の週はゆっくりと・・・ と思っていたらまたまたこれも愛知県内ではありますが1週間暑い中に缶詰です。それが済んだら月末は滋賀の東近江まで。

最近超売れっ子のスギちゃんもビックリしそうな超過密スケジュールになってしまいました。今年に限ってまさかここまでという忙しさです。

その合間を縫うようにして書類づくりとブログの書き込みと、それに五輪中継も見なきゃなりません。(^o^)

まさに「みづはのあっほーーー!」でんな。ユン○ル飲んで頑張りまひょ。
おじゃまします (グランパ)
2012-08-11 19:09:46
おじゃまします
グランパでございます、
お世話になります

私 亜矢姫にはまって間が無いのですが、ずーと以前から鉄道模型や鉄道風景にこだわっておりまして、ご案内のようなブログも開設しております
勿論趣味の範囲内でやっております、お暇なときにでも覗いてもらえれば幸いです、

今後ともよろしくお願いいたします
楽しそうですね (みづは)
2012-08-12 23:28:06
グランパ様、こんばんは。コメントありがとうございます。
ブログも訪問させていただきました。鉄道模型、楽しそうですね。
出張先からで、あまり落ち着いた書き込みもできず、コメントも残せずに戻ってきてしまいました。 (-_-;

そろそろ眠気が襲ってきました。いつものように夜更しして五輪中継というわけにはいきません。今度また落ち着いて寄せていただきます。おやすみなさい。

コメントを投稿

躍動」カテゴリの最新記事