
ミニカボチャ(坊っちゃん)に雌花が咲きました。
7節目なので、授粉させてあげなくちゃ。
雄花はどこ?
雄花が咲いてない!

トマトトーンのお世話になることにしました。
トマトトーンは
トマトだけでなく、
カボチャ、スイカ、ウリなど、なんでも
実付きを良くする魔法の植物調整剤。
でも、
糖度低下、奇形の場合があるとか…
(なんだか、ちょっと怖い)
坊っちゃんカボチャは
授粉後、約35日が収穫の目安。
収穫予定日のラベル付けました。

*おまけ
今朝の収穫

雨後の葉物野菜はとっても柔らかい。
イチゴは、やや傷みが…
7節目なので、授粉させてあげなくちゃ。
雄花はどこ?
雄花が咲いてない!



トマトトーンのお世話になることにしました。
トマトトーンは
トマトだけでなく、
カボチャ、スイカ、ウリなど、なんでも
実付きを良くする魔法の植物調整剤。
でも、
糖度低下、奇形の場合があるとか…
(なんだか、ちょっと怖い)
坊っちゃんカボチャは
授粉後、約35日が収穫の目安。
収穫予定日のラベル付けました。

*おまけ
今朝の収穫

雨後の葉物野菜はとっても柔らかい。
イチゴは、やや傷みが…
トマトトーンだけにトマトだけしか駄目なのかと思いきや、ナスやピーマンなど色々使えるよ~って教えていただきましたよ。
でも、出来ることなら自然に任せて受粉させたいですよね。
我が家の残念なミニカボチャ(坊ちゃん)は今や雄花だけになっていますので、出来ることなら分けてあげたいです(^^;)
雄花、ぜひ、養子に頂きたい!
なかなか、思うようにはいかないのもですね。
子ヅル3本に整枝もまだ出来ていません…。