大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

来年4~6月の収穫予定のキャベツの植え付け

2022年11月28日 | キャベツ

2022/11/26

キャベツの植え付けをしました。

今回は来年4月~6月収穫予定のキャベツです。

 

株間45㎝ 2列

 

 

植え付けたのはコレ ↓

 

 

  

 

春ひかり七号(4月どり)・来陽(5月どり)・YR春空(6月どり)

購入苗です。

 

各2株です。ちょっと少ないかも?

YR春空、もう2株追加しようかな。

 

 

お店の人に聞くと、防寒対策はいらないそうです。

でも、鳥害にあわないように防虫ネットでトンネルするのがおススメだそうです。

 

 

9/8に植え付けたのは「初秋」11月~年内、「湖水」12月~2月。

あれ、3月収穫のキャベツがない?

ま、いいか。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンドウマメ・ソラマメ 発芽

2022年11月27日 | 柴ワンコ

2022/11/26

エンドウマメ「スナック753」・ソラマメ「仁徳一寸」が発芽しました。

タネまき11/10の様子 → こちら

 

エンドウマメ「スナック753」

 

本葉が2枚くらいまでに1~2本に間引きします。

生育のよいものを残してそのほかの株は根元をハサミで切り取ります。

 

本葉2~3枚ごろが最も耐寒性が強く、幼苗は-7℃ぐらいの低温に耐えることができますが、

越冬時に生育が進みすぎると寒害を受けやすくなります。

大きくなりすぎた場合はトンネル支柱に不織布をかけて防寒対策します。

 

ソラマメ「仁徳一寸」

 

本葉が2枚くらいまでに1本に間引きします。

生育のよいものを残してそのほかの株は根元をハサミで切り取ります

エンドウマメと同様に、霜が直接当たると傷みやすいので、

1月から2月にかけての厳冬期には、トンネルに不織布をかけておきます。

 

現在はともに不織布ベタ掛けです。

 

昨日の収穫の続きです。

キャベツ「初秋」

ショック!雨が降って割れちゃいました。

 

 

ホウレンソウ「弁天丸」・ブロッコリー「スティックセニョール」

 

みんなまとめて一輪車に乗せて持って帰りました。

 

 

v(。・・。)イエィッ♪

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハクサイ 収穫開始

2022年11月25日 | 白菜

2022/11/24

10/1に植え付けたハクサイ「黄ごころ75」です。

植え付けの様子 → こちら

 

 

頭を押さえてみると硬くしまっていて十分結球しているようです。

 

 

地面にぴったりくっついているので、

球を斜めに押して外葉との間にできた隙間に選定ハサミを入れて芯を切断、収穫しました。

 

 

なんとまあ、立派。

 

 

ダイコン、日野菜カブと比べてみるとその大きさが分かってもらえるかな。

 

今日のお持ち帰り

 

セロリ

 

こちらも立派。

 

サラダ、スープ、スムージー、浅漬け…

みずみずしさと香りが最高です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サトイモ「セレベス」 収穫

2022年11月24日 | 里芋・ショウガ

2022/11/19

「セレベス」です。

 

 

セレベスはサトイモの一種で、

肉質がしっかりしているため煮崩れしにくく、煮物などにも使いやすい品種です。

収穫する時は、まず初めに葉や茎を切り落とします。

 

 

茎の部分を10cm程度残しておくと収穫しやすいです。

茎の周りを少しずつ掘り起こしていき、シャベルで株を取り出します。

 

 

種芋から1番最初に出た芽を「親芋」、

周辺に生えてくるものを「子芋」と呼ぶのですが、

セレベスは親芋と子芋の両方が食べられます。

 

 

里芋をすぐに食べる場合は、半日ほど日が当たる場所に置いてから

段ボールの中に新聞紙を敷いて、里芋に土がついた状態で並べて保存します。

風通しが悪いとカビが生える原因になるので、段ボールの蓋は開けたままにしておきます。

 

長期保存は畝丸ごと…の様子はまた後日。

 

今日の収穫

ワケギ

 

サニーレタス

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落花生「おおまさり」自家採種できました

2022年11月23日 | 落花生

2022/11/19

自家採種用に収穫して干しておいた落花生がからからに乾きました。

自家採種用の収穫10/20 → こちら 

 

 

 


振るとカラカラ音がするようになったので

もいで、殻ごと保存します。

 

 

来年も無事栽培できそうです。

 

今日の収穫

小カブ「耐病ひかり」・ブロッコリー「ハイツSP」

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする