【十六ささげ】
十六ささげ:5/20,6/1,16,30,7/10,25 セルボックス又はポットに種蒔き
随時プランターに移植、物干し竿下のネットで育てる。
・(9/ 1) 20莢 104g:(プ)
・(9/ 2) 25莢 105g:(プ)
・(9/ 3) 22莢 83g:(プ)
・(9/ 5) 29莢 132g:(プ)
・(9/ 6) 15莢 65g:(プ)
・(9/ 8) 37莢 169g:(プ)
・(9/ 9) 21莢 89g:(プ)
・(9/10) 18莢 65g:(プ)
・(9/12) 39莢 173g:(プ)
・(9/13) 20莢 64g:(プ)
・(9/14) 22莢 70g:(プ)
・(9/15) 45莢 160g:(プ) 以上12行再掲
・(9/16) 27莢 70g:(プ)
・(9/17) 44莢 136g:(プ)
・(9/18) 32莢 78g:(プ)
・(9/19) 39莢 78g:収穫後プランター取り直植え(プ)
・(9/21) 45莢 69g:(物干し)
・(9/22) **莢 75g:小物まで全て収穫し撤収(物干し)
9月計 500莢+ 1,785g
7月計 82莢 339g
8月計 162莢 684g
9月計 500莢+ 1,785g
種 27個 3g
合計 744莢+ 2,811g
14個のプランターと2鉢使用、育てた苗の数約50本という力の入れよう。
1莢約20cm、4g強は期待値の半分のサイズ?。1苗当たり15莢60g
は話にならないけれど、実質収穫に貢献したのは初期 5/20,6/1あたりに種蒔き
したものがほとんどなので種蒔きの時期を間違えなければ1苗当たり200g
合計10kgの収穫が見込めたはず。物干し台、竿を利用したネット栽培は大
成功。それにしても今年の夏は時期遅れに対してシビアでしたね。
【冬瓜】
あちこち自生え、中の台で生えたもの1本だけ育てたつもりが、堆肥エリアにも
・(7/22) 1個 2,500g:初収穫、南東の南天の枝(中)
・(7/25) 1個 2,750g:南側垣根の山茶花の枝(中)
・(8/ 9) 1個 1,000g:リンゴ王林の枝に。台風前に収穫(中)
・(8/20) 1個 1,650g:南側垣根の山茶花の枝(中) 以上4行再掲
・(9/18) 1個 579g:(堆)
合計 5個 8, 479g
夏、堆肥エリアの東端カンナ寄りの所に二つ並んで伸びている不明の苗。どん
どん伸びて黄色い大きな花が次々咲くけれど全部雄花、ほとんど諦めかけたい
た所で一つだけ実が付く。瓜っぽい。そういえば瓜の種も蒔いた気がするなあ、
でもすごいよこれ、どんどん大きくなる。で家内に見せたら冬瓜だと教えられ
る。あ確かに細かい毛がびっしりと。でも冬瓜は中の台に一つ残して他は全て
処分したはずだが。処分したので堆肥エリアで育ったわけね。でも冬瓜と見抜
かれた後はぴたりと生長が止まって瓜のような振りをしている所がかわいい。
固そうなので糠漬けしようと思っていたけれど、今年はどこも冬瓜が不作だっ
たようで家内にまきあげられてしまった。でも美味しく頂きましたという情報
がどこからも届かず、そのうち半腐れのがこそりと舞戻って来るかもしれない。
【ナス】
ナス・中長なす:4/11・4/23ビニ黒ポットセルに種蒔き、西の台、鉢他に移植
・(8/ 4) 1本 10g:初収穫(鉢)
・(8/ 6) 1本 12g:(鉢)
・(8/20) 1本 14g:西の台では初収穫(西)
・(8/21) 1本 23g:(鉢)
・(8/24) 1本 30g:(鉢)
・(8/28) 1本 43g:(鉢)
8月計 6本 91g 以上7行再掲
・(9/ 3) 1本 14g:野菜プランターでは初収穫(野)
/ 1本 9g:(西)
・(9/ 6) 1本 5g:(野)/ 2本 18g:(鉢)
・(9/10) 1本 15g:(西)
・(9/12) 1本 7g:中の台では初収穫(中)
・(9/15) 1本 6g:(野)
・(9/20) 1本 5g:(西)
・(9/24) 1本 5g:(西)
9月計 10本 84g
合計 16本 175g
1本当たり11gの一口サイズ、丸ごと糠漬け。秋になってもぜんぜんでした
ね。花が付いても実が大きくならない。何故かなあ。昨年は3.3kgの収穫。
【ミニトマト】 記載済み
合計 140個 827g
【キャベツ】 記載済み
合計 2個 167g
【タグ】!g十六ささげ !gジュウロクササゲ !冬瓜 !トウガン !gナス !g茄子
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます