南小NOW

「すてきな出会いのある学校」

     校長  山下 純 

5年1組 図工

2024年09月19日 | 子どもの様子

5年生はモダンテクニックを使った不思議な「絵」のチャレンジしています。

筆を手で弾き、筆についている絵の具を霧状にして自分の絵につけていました。

個性的で不思議な絵が出来上がっていました。


6年3組家庭科「手洗い」

2024年09月19日 | 子どもの様子

6年生は家庭科の洗濯の学習で「手洗い」について学んでいます。

今日は衣類がマジックや

醤油、

油、

墨で汚れたことを想定し、手洗いできれいにする洗い方を実習で学んでいました。まず、写真のように班ごとに汚れをつけます。普通に生活していれば、まず、ここまで汚れることはないレベルまでの汚しっぷりです。今日はサポーターズの地域の方が学習支援に来ていただいていましたが、サポーターのみなさんも子どもたちの汚しっぷりに苦笑いです。私もここまで汚し、本当にきれいになるのかどうかちょっと怖くになり、最後まで見届けることができませんでした。

どうなったかはお家で聞いてみてください。サポーターのみなさん、ありがとうございました。


2年生 道徳の交換授業

2024年09月18日 | 子どもの様子

2年生の道徳の学習では題材によっては、学年の先生が交換従業を行い、担任をしているクラス以外の学級で授業を行っています。

1組では3組の担任が「やめなさいよ」という教材を使い授業を行いました。

2組では1組の担任が「およげないりすさん」とうい教材を使い授業を行いました。

3組では2組の担任が「お月さまとコロ」を教材にして授業を行いました。子どもたちも先生たちも新鮮な気持ちで取り組むことができていました。担任だけななく様々な立場の先生たちが子どもたちにかかわり、子どもたちをより良く成長させます。

道徳だけでなく、英語活動ではALTの先生と担任とが協働し授業を行います。今日はALTがアメリカにある世界一高い木を友だちと一緒に見に行った時の話を画像を見せながら英語で話をしていました。1組の様子でした。


4年2組 図工「はにわ」作り

2024年09月17日 | 子どもの様子

4年生は図工の時間に「はにわ」作りに取り組んでいます。

それぞれが工夫して個性的な「はにわ」が出来上がってました。作品が出来上がるまでに担任の先生に工夫したところやがんばったところを話しながら楽しく活動していました。図工の学習の良さが授業の中でとてもよく感じることができました。

 

 


5年生学習発表会 体育館練習

2024年09月17日 | 子どもの様子

5年生が学習発表会に向けて合唱の練習を体育館で行いました。

気持ちを合わせて、がんばって取り組んでいました。


「みどりさん」の友だち募集

2024年09月13日 | 学校より

先日、保健室のキャラクター「みどりさん」の友だちを保健委員会の子どもたちが3点選び、全校児童の投票により選ぶという話題をブログにあげましたが、その続編です。

投票に選ばれたのは3点ですが、公募には94人分のキャラクターが集まっていたそうです。

登校してきた子どもたちが熱心に見ていました。どれも力作ばかりです。


4年生学習発表会に向けて

2024年09月12日 | 子どもの様子

4年生が体育館で学習発表会に向けて体育館で練習に取り組みました。

気持ちを合わせて取り組んでいました。

 


1年生 タブレットパソコン

2024年09月12日 | 子どもの様子

1年生もいよいよ授業の中でタブレットパソコンを活用していきます。今日は初めてパソコンを立ち上げ、トモリンクスにログインする方法を学びました。

はじめてのタブレットパソコン。担任の先生のほか、教頭先生やICT支援員さんも助けにきてくれました。これから様々な教科で活用していきます。


図書館の椅子

2024年09月12日 | 子どもの様子

図書館は子どもたちが本に親しみ、読書の楽しさを味わうところです。静かに集中して読める環境が必要です。なので、図書室の椅子には椅子を動かしたときに「ギィー」と音がならないように使い終わったテニスボールを椅子の脚にかぶせています。そのテニスボールが古くなり脚にフィットしなくなりました。

昨夕、箕面スポーツマンクラブの人たちがボランティアで新しいテニスボールに付け替えてくださいました。ありがとうございます。

 


2学期「おはなし会」

2024年09月11日 | 子どもの様子

今日も残暑?というか夏が終わていないのではと思えるような暑い日になりました。25分休憩も暑さ指数が高く外遊びができません。今日はタイミングよくトントントンさんが「おはなし会」を行ってくださいました。

図書館とサクランボルームとも大盛況でした。暑い中、ありがとうございました。


児童朝会

2024年09月10日 | 子どもの様子

今朝は2学期になって最初の児童朝会です。

今回も会議室と各教室をオンラインでつなぎ、行いました。

児童会の司会進行で始まり、先生の話、生活委員会、エコ美化委員会から連絡があり、最後は表彰も行いました。

 


学習発表会に向けて

2024年09月09日 | 子どもの様子

今日から学習発表会に向けて体育館での練習が始まりました。

3年生の様子です。会場を準備してくれた6年1組の子どもたち、ありがとう。気持ちよくこれから練習ができます。


2年3組 道徳「やめなさいよ」

2024年09月09日 | 子どもの様子

2年3組は「やめなさいよ」を教材によいと思うことを進んで行うことの大切さを学びました。

この話は「友だちの靴を投げて遊んでいるけんじと靴を投げられて悲しんでいるひとしの姿を見た「わたし」が注意をしたらけんじににらまれる」という」話です。

担任の先生に自分ならどうするかを問いかけられ、自分でしっかりと考え、意見を発表できていました。


4年2組 習字

2024年09月09日 | 学校より

4年生は習字の学習で「生活」にチャレンジしました。

集中して取り組んでいました。


保健委員会の取り組み「みどりさん」

2024年09月09日 | 子どもの様子

2013年当時の保健委員会の子どもたちが南っ子が気持ち良く手洗いができたり、元気に学校で過ごすことができるよう保健委員会のキャラクター「みどりさん」を考えました。

今でも保健室に飾ってあります。(その時にこのキャラクターを考えた子どもは22歳の大人になっているそうです)

今の保健委員会の子どもたちはそれを知って1学期に「みどりさん)の友だちを募集しました。その結果、100個近いキャラクターが集まり、その中から3点を友だちキャラクターの候補に選びました。

選ばれた3点の候補の中から全校児童の投票でみどりさんの友だちを選びます。

5、6年生の保健委員会の子どもたちが各クラスを回り、各クラスでいいと思うキャラクターを選んでもらいました。3点とも素敵でみどりさんの友だちになれそうです。結果は後日発表されるようです。