パニック障害ファーム!

ブライダルアテンダーが、パニック障害アテンダーに!克服法の選択肢を広げる事を目的としています。

ブライダルの仕事

2007-01-17 20:07:09 | 花嫁介添え日記
 どんな仕事でも、失敗のない様に緊張感を持って
仕事に取り組む事は必要ですよね。

 ブライダルの仕事は、結婚式当日に失敗をしたら
挽回のチャンスがない上に、新郎新婦やご両親にとって
人生でそう何度とない、最高の門出となる日を台無しに
してしまう為、とても緊張します。

「流産した後にやっと授かりました!」という妊娠
3か月のご新婦を担当した時は、1日中、一瞬の気も
抜けませんでした。

ただでさえ、妊娠3か月は全然安定期じゃないのに、
何度もお色直しをしての挙式と披露宴。
感動や感激と背中合わせに、肉体的にも精神的にも
相当な負担がかかる。
それに流産の経験があるとなると‥

若いご新婦ほど、ご本人も、その友人達も盛り上がる。

花嫁姿の新婦を見て、友人達が感極まって泣き出し、
手を取り合って、ピョンピョン飛び跳ねんばかりに

しているのを制する訳にはいかず、私は、ハラハラ
しながら、どんなアクシデントがあってもフォロー
出来るように影武者のように張り付く。

ドレス丈の関係もあって、ヒールを履かない訳にはいかない
から、ヒールを履き、着慣れないドレスで石段やスタジオでの
写真の撮影、等々‥

ご新婦は、披露宴中に体調を崩された‥ 高砂の席上で
ブライダル用のしっかりメークをしているのに、顔色が
悪くなってきたので伺うと「少しお腹がはるような感じ
がします」との事!! ヒッヒエ~

私は大慌てでキャプテンに報告に行き、新郎新婦とご相談
した上に、予定を大幅に切り上げた。

こんな感じで、毎回色々な事がある。

ここで発見したのだけど、こうして、相手あっての事で
緊張している時はとにかく必死なので、どんなに緊張を
しようとも、パニック発作は起きない。

それに対して、意識が全て自分にいってる状態の中で
緊張しすぎるとパニック発作が起きるというのは‥

何か、解決の糸口に繋がるかもしれない‥

P.S 私が地震恐怖症で、毎日、地震予知サイトを見ている
  という事は前に書きました。不安をあおるつもりは全く
  ないのですが、私的には、ここ1週間位、重量物を下に
  降ろしたり、お風呂に水を張りっぱなしにしようかと
  思っています。何も無ければそれに越したことはないし
  「備えあれば憂いなし」ですからね。