ミコちゃんの徒然日記

日々の雑感など

新米

2018年10月27日 | 気の向くままに

人並みの暮らしに馴染み今年米


新米というよろこびのかすかなり  飯田龍太

 

朝露の残る木の葉に飯のせて草の上に置く山の神のため 草野 彬子 

 

 ☆★☆-----------☆★☆-------------☆★☆☆★☆-------------☆★☆-----------☆★☆

 

先日、お薬がなくなったので、いつもの医院へ。

娘の会社の休日に合わせて、連れて行ってくれますので

とても有難いです^^6週間はすぐにやってきますね~。

待合室や洗面所には素晴らしく豪華なお花が~♪

生花はやはり最高ですね、受付やトイレにも生花が

飾られています。

 午後1時ごろになりました、医院の傍の古民家

レストランへ直行。

帰りはいつも娘と昼食を楽しみますが、

今回は初めてのお店なので一寸だけ探しました。

この空き家の古民家をシェフさんが気に入られ、

イタリアンのお店にと工夫されて、紅い絨毯を敷いた

手作り感一杯のお洒落な和のお店になっていました。

夫婦連れの人や女性同士のお客さんで満席中。

30分近く?お玄関の椅子で3組が待たされたのですが、

想定内で誰も帰ろうとはしませんでしたね^^;。

ポタージュスープなどとても美味しかったのですが、

写真を忘れて前菜、スープ、ピザがUPできません。

お野菜が10種類もあるマリネやピクルスは、優しい

酸味と美味しさ、新鮮さも嬉しいです。お野菜の

苦手な人でもこれなら大丈夫!。

ピザを食べてのライスは、ほんの少しで良いですね~

赤米が入っています、ミラノ風ポークカツも美味しかったですよ、

それにこのお皿が好きですね~^^。

最後にデザートが運ばれて。

素麺南京がちょこんとトッピングで珍しいですね、

アイスクリームと違和感ありませんでしたよ^^

全部ひっくるめて美味しかったです(^^♪

本日のミニコース・ミモザで、お客全員同じでした。

なるほど、注文を取ったりしないので無駄を省けますね。

2名で¥2,600也(税込み)広いお庭を見ながら

静かなBGMもあり、ゆっくりと寛げるテーブル席

ばかりです。先日の、リビング倉敷新聞に紹介された

ばかりで、医院の看護師さんたちは未だ行ったことが

ないので、「行ったら、教えてください」とのことでした。

「イタリアンnobu」さんです。ごちそうさまでした^-^。

 茅ケ崎のI兄から信州に行ってきましたと

メールが届きました。一泊の遠出ドライブとのことで、

ご夫妻で八が岳や蓼科方面の紅葉を見に

行かれたのですね~都会の紅葉とは全くスケールが

違い、大空が開け高い山々が連なる高原の風景や、

ロープウエイで天空へと一挙に上る歓喜。

大自然の紅葉を鏡のように受け止める池。

山の清々しい大気はとても寒いでしょうが、

日の出や夕景には心の底から感動させられるでしょうね。

御射ガ池

蓼科グランドホテルのお庭。この景色だけでも紅葉の絵葉書になりますね^^。

併せて平山郁夫美術館も。シルクロードの絵画でも有名ですよね。

尖石遺跡・国宝の土偶。以前テレビで紹介されていましたね~。

I兄さん、素晴らしいお写真を沢山ありがとうございました。

☆★☆-----------☆★☆-------------☆★☆☆★☆-------------☆★☆-----------☆★☆

 

友人のkayoko様からもメールが届き、季節のお花や

来年の干支(亥)の折り紙のお写真が届きました。

白いシュウメイギク。

フジバカマとホトトギス

親子亥

来年の干支はイノシシ。

kayoko様に干支の折り紙を最初に頂いたのが、

鼠だったと憶えていますが、あれから12番目の亥に到達したと

いうことで、感慨がありますね~10年以上になる

訳ですから。本当に感謝で一杯です。

kayoko様やyoshiko様に巡り合えた幸せは、私にとって

格別の心のメダルです^-^これからも

よろしくお願いいたします。

☆★☆-----------☆★☆-------------☆★☆☆★☆-------------☆★☆-----------☆★☆

 

 我が家の花

近場の友人がよくピーマンを下さいます。

生と電子レンジで2分ほど過熱したものを載せてみますね。

こうしておけば、色々なお料理に使用できて良いですね^^。

こちらはマコモダケ。

今が収穫期らしいですね、頂きましたが~

適当にお料理してみましたよ^^

柔らかくて美味しかったです♪

フライパンでホタテ貝柱と炒め、あっさり和風味にしました。

食べきれなかったものは、マーボー豆腐やすき焼きに入れました。

滅多に市販されていないですが、癖のないマコモダケは美味しいですね。

 人並みの暮らし、厳密にはそうなれておりません。

子育てが終わり家のローンを完済した頃からが、

人並みに精神的な余裕を持てた年月でした。

しかし身体的には夫婦そろって一病を背負っています。

病院やお薬に体調をコントロールして貰いながら、

1日1日を生かされ感謝しています。

今日もご覧頂きありがとうございました。

 


秋麗 2018

2018年10月15日 | 気の向くままに

 

秋うらら猫が瞳で追ふ庭帚  (20年ほど前の句)

 

 

秋麗の屋根より猫の降りてきし  神蛇 広

 

 

黄に赤に桜もみぢの明るみていいことばかりを思ひつつ行く 草野 彬子

 

 

何処までも突き抜けるような天高き青空が

3日ほど続いていますね。

秋麗とは今のように、穏やかで爽やかな時候の

季語でしょうね。稲穂の垂れた黄金の田も刈入れの

時を迎えました。実りの秋です。

 

異常気象に振り悩まされ、試練多き今年であっても

秋彼岸には彼岸花が咲き、朝晩の冷える

この時期にはもう柿が色付き、紅葉も始まっています。

四季のある日本。美しい自然。そして家族や

周囲の人々、友人達に感謝しなければ。...

皆様も季節の移ろいの中で、幸せを感じながら、

楽しいことにチャレンジしながら、

困難に負けないで、お元気でお過ごしくださいね♡。

 

 夫婦で外食。

食のリサーチにもなりました。

近場のレストランで和食と洋食をいろいろ。

お店は大きいのですが、時間が18時と少し早かった為か、

まだガランとしていて、席は窓辺の好きな場所に。

道路との間に石の塀と中庭に樹木があるので、

とても気に入りました。紅葉が進んだ頃に友人とか、

妹たちをここに招待できたらいいなぁ、と思うのでした。

間もなくお料理が運ばれてきました。

夫の注文したカキフライ定食のカキを、一個私も

御馳走になりました^^美味しかったです。

タラコスバゲッティは、とても美味しい味付けで

半分ほどご馳走になりました^^。シーフードドリアは

若者受けの濃厚な味付けでしたが、半分ほどご馳走に

なりました。デザートには私はアイスクリーム。

こうして半分づつ味わってシェアすれば楽しいですね。

平凡な日常の中に嬉しいことがあると、つくづく

有難いなと思います。いつまである寿命か分からない

だけに、1日1日の健康と夫婦、家族が仲良く寄り添って

一難、一難を乗り越えて生きる努力をすることが、

益々大切になりますね。

 

 夫の撮った蔦の紅葉と、夕焼け空をUPしました。

 

 

我が家の花

 

自ら持つDNA遺伝子そのままに、清らに素直に咲く花たちは、

夫々が誇りを持っているかのよう。

そして、周囲を優しく包む明かりのよう。

 

先日、101歳の母のお誕生日会をしました。

一年前の百寿から、元気に101歳に到達。

今も食事が普通に摂れていますし、会話も

しっかりしています。母が望んで葬儀告別式などの

話題がでました。妹が言うにはその費用はちゃんと

母が用意していると。母の意思で家族葬にすることも。

父の時とは違い、相続の問題が大きいのですが、

既に名義変更も住んでいて、妹が今のまま実家に

住めるようにしたそうです。兄が存命中なら、妹の

思い通りにはならなかったかもしれません。そういえば

ある時から、門の表札が2枚並ぶようになって久しい

です、本当に私も安心しました。母が妹を支え妹が母を支え、

長年連れ添ってきましたから、自然の流れだと思います。

ただ、ひた隠しにされていたこと、今年の11月末日に

訊ねたらやっと分かり、今頃~という感想はありましたね。

 

 ☆・*:..:*゚☆.*:..:*・゚☆・*:..:*.*:..:*・゚☆・*:..:*゚☆

今日もご覧頂きありがとうございました。


花野 2018

2018年10月04日 | 気の向くままに

花野吹く明るき風になりたまふ  渡辺文雄

 

花野ゆく汽車は全長にて曲る   紀田昭鳳

 

萩や紫苑、藤袴などの可憐な秋草は、野に咲き満ちても

どこか寂しさを感じるものですね。

 

また、秋は綺麗な夕日や夕焼け空も、なぜか美しさの

中に哀愁が漂っているように感じます。

 

今は中秋から晩秋への過渡期で、この10月が最も

秋を楽しめる頃でしょうか、暑くもなく寒くもない10月。

澄んだ青い空と陽光、爽やかな空気の中で人々は集い、

談笑したりスポーツをしたり、旅行を楽しんだり、

講演を聴いたり音楽を鑑賞したり。秋の夜長の読書も

じっくりと素敵ですね^^。

皆様もどうぞ、楽しく有意義な秋をお過ごしくださいね。

 

我が家の花

今も元気なミニ薔薇を撮ってみました^^。

今年の春、工事したお店の前のコンクリートはまだ白いですね^^。

毎日見るたび、歩くたびに幸せを感じます。

 

あの台風24号の暴風雨にも倒れなかった白いリコリス。

遂に今日萎みました。咲いてくれてありがとう♡。

こちらは薄い肌色ですね。

秋の向日葵も次々咲いています。

菊の小さな蕾が一杯見えて、楽しみです。

 

 

先月は友人のkayoko様宅にお邪魔して、楽しいひと時を

過ごさせて頂きました。暑い夏の間はなかなか外出も難しく、

お久しぶりの訪問で嬉しかったです。帰りにkayoko様の折り紙を

頂き、↓翌日早速お店に飾った菊3色です。

手の込んだ美しい菊の花でしょう、季節の移ろいを

先手先手で表現されていますね、ありがとうございます^-^。

 

「思い出の東京旅行2018 最終回」

 

ジョサイア・コンドルさんの立派な建築物にふれる。

15財閥の1つ、旧古河邸の洋館を見学。

GHQに長年接収されていました。

 

旧岩崎邸 (三菱財閥の創業者)

明治29年築

お食事はどこで何を食べてもすべて最高に美味しかったです。

初日の夕食です。上野広小路にある「今半」で、夏のすき焼き鍋。

プロの方が全て調理しながら、煮えた順に客の生卵の入った器に

入れて下さるのでその手際の見事さと、会話の上手さに驚くばかり。

1テーブルに4人と決まっていました。客はただひたすら食べれば

いいのです。器の中を空にすると、次のものが入れられるのです。

牛肉を焼き付けるのではなく、鍋に割下を少々入れて1枚づつ

煮て提供してくれます。

デザートのミルクブランマンジェ

ホテルでの最初の朝食は、本館地下1階の日本食・なだ万のお店でした。

旅行2日目の昼食は、都庁のお向かいのビルの中のお寿司屋さんでした。

都庁は想像以上に大きかったです、隣も隣もビルが続き含めて都庁。

銀座久兵衛と同じようなお寿司らしいですね、名前は同じでも

場所は違いました^^。洗練されたお寿司の数々で一寸したフルコースでした。

2部屋が予約されていて、2グループに分かれての食事となりました。

格式が高そうで緊張して座りましたが、お二人の寿司職人さんは

皆を和ませて上手にもてなして下さいました。

2日目の夕食は本館17Fの「インペリアルバイキング」で、御馳走が

ズラリと沢山並んでいましたが、見ただけでお腹がいっぱいに

なるようでした。やはりバイキングは落ち着きませんね。

3日目の朝。ホテル本館1階の洋食レストランは早朝から開いていました。

焼きたてパンが美味しくて、接客も良く楽しい朝ご飯でした。

部屋からの窓の景色を目に焼き付けて。もうお別れです。

窓から銀座方向も見え、下にはJRの新幹線がゆっくりと走る。

 

長い連絡通路の奥に泊まったタワーホテルがあります。手前は本館。

タワーホテルに入る扉は常時閉じられていて、カードキーを当てると

開いてくれます。部屋の扉も同じカードキーで開きますね。

本館の客室は7F~16F。タワーホテルの客室は21F~31F。

皇居の中も散策できました。但し順路内だけですが、とても広くて

暑い中大変でしたが、涼しい休憩所で一休みできますよ。

大天守の台跡の傍には、本丸や二の丸御殿の跡がありました。

江戸城は素晴らしかったでしょうが、石垣の台だけでした。

本郷、東京大学キャンパスの中も。

中は広くて大勢の学生さん達や私たちのような見学者が^^

歩いています。コンビニなどのショップが2店ありました。

安田講堂や三四郎池の横を散策。

加賀百万石前田藩江戸屋敷、この有名な赤門から出てきました^^。

鳩山会館は丘の上にありました。勿論各部屋を見学出来ましたが

四代の政治家を輩出する鳩山一朗邸で、そこには各ご夫人の努力や

活躍も垣間見えるお屋敷でした。バカラ・オバマ元米大統領から

贈られた美しく輝くガラスの器(バカラ製?)などもありました。

大正13年築

池や芝生、薔薇の花に彩られたお庭の方から門を出て、

バスの待つ駐車場へと丘を下り、その後は東京スカイツリーを

右手に見ながら、昼食場所の葛飾柴又へとバスは走りました。

寅さんで有名になった葛飾柴又の商店街の中に江戸時代創業の

鰻屋さん、川千家があり、広々した2階が昼食場所でした。

食後に柴又帝釈天や駅、商店街を

ゆっくりと散策し、草団子などをお土産に購入して、

いよいよ東京駅に向かい、新幹線で帰途に就きました。

何とか無事に3日間の楽しい旅路を終えて、我が家に

戻り、ほっとして感謝で一杯でした。子供たちの温かい

サポートや留守番も本当にありがとう。

 

☆途中で私の不注意からカメラが使えなくなり、その後は

夫の写真を沢山UPしました、これもありがとうです^^。

 

今日もご覧頂きありがとうございました。


goo 音楽 アーティスト