麺天坊と愉快な仲間たち

B級グルメの記事と手作りお弁当の記事を主にアップします
お気に入りのお店も有るので機会が有れば伺ってます

花笑み中華そば かれん@川越市 久し振りの白醤油!円やかでも小麦を生かした絶品のメニュー

2019年12月07日 07時53分52秒 | 拘りの麺屋 川越市

 

にほんブログ村今日も応援のワンクリック、よろしくお願いします 

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは、神奈川&北本で修業をした店主さんのお店花笑み中華そばかれんさんです

場所:〒350-1146 埼玉県川越市熊野町22‐2 電話番号:049‐265-8308  営業時間:11:30~15:00 18:00~21:00

定休日:月曜日&日曜日の夜 席数:カウンター席7席(後2,3席は拡張出来そう) アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩9分 

駐車場:有り(店舗前の路地右)ベビーカーでの入店:可 開店日:2017年1月17日(火曜日) 

10日程前からプレOP中でした 菅野製麺所のライ麦全粒粉入りの多加水麺使用   ツイッター

2019年12月6日(金曜日)18時44分訪問。先客さん1名、後客さん1名の小奇麗な店内で暫しまったり

花金、明日明後日に控えた休日出勤を迎えるにあたって、今回も再近の麺屋さん、かれんさん訪問です

今宵も営業延長をしてる、懇意にさせて貰っている音楽カフェのあかりと、向かう拘りの麺屋さんかれんさん灯りに誘われ

先ずは引き戸を開けて左手の券売機に向かい、小銭を生憎持ち合わせてなかったのでお札を投入、瓶ビール550円、白醤油そば

830円の釦をぽちぽちっと 

提供された冷え冷えのドライを軽く喉に流し込みます

程無くして何時もの白亜の深鉢スタイルの丼に、魚介系と動物系の見事なバランスの白醤油かえしのスープ

丁寧な盛り付けは大判の肩ロースの肉感を感じさせる叉焼穂先メンマ・こんもりお山に握られた白髪ねぎ・三つ葉の緑は

女性受けする綺麗な盛り付け、あられのトッピングも繊細な提供麺にぴったり、味のアクセントにはバラ干しの海苔

海苔の高騰が叫ばれる昨今でもオープン当初と変わらぬ量は嬉しい限り

代名詞にもなっているライ麦全粒粉入りの細麺は、バランス重視の白醤油に於いても邪魔せず、控えめに成り過ぎずの絶妙加減

ニ八の伝統蕎麦と見紛う其の風情からは小麦の風味がほんのりと香ります

持ち上げるほどに程良くスープを絡め己が咥内へと消える細麺に暫し舌鼓

何時もより蓮華でのスープ飲みが多いと感じつつ完食

どうも御馳走さまでした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B級グルメ

特に麺類のグルメ情報をお持ちの方は情報を、寄せて下さいな(*^_^*) ラーメン好きな、愉快な仲間たちの励みになります(^_-)-☆