メカロクの写真日記 3

花/虫/鳥 を 中心に据えた 写真日記で 「メカロクの写真日記 2」 の 後継ブログです

150715/22_照ヶ崎海岸-3 <荒波-1>

2015年08月07日 | BORG 作例 (非生物)
「150715/22_照ヶ崎海岸」シリーズ、今日から2回は「荒波」特集の「前篇」で、7月15日に BORG で撮った作例を扱いますが、今日は BORG 50mm で撮ったものを集めました。

1.大磯・照ヶ崎海岸 150715
  荒波
  OLYMPUS E-P
  BORG 50mmF2.8(引き伸ばしレンズ) <F8>
  SILKYPIX Developer Studio Pro 6 にて現像
何もないところでは、それほど大きな波とは思えないのですが、岩にぶつかると、大きな飛沫となります。


2.大磯・照ヶ崎海岸 150715
  荒波
  OLYMPUS E-P
  BORG 50mmF2.8(引き伸ばしレンズ) <F8>
  SILKYPIX Developer Studio Pro 6 にて現像
今日のアップ分は、50mm(35mm 判換算 100mm 相当)レンズでの作例のため、それほどの迫力はありませんが、明日は 220mm(同 440mm 相当)レンズでの作例のため、今日よりも迫力があります。
ご期待ください。


3.大磯・照ヶ崎海岸 150715
  荒波
  OLYMPUS E-P
  BORG 50mmF2.8(引き伸ばしレンズ) <F8>
  SILKYPIX Developer Studio Pro 6 にて現像


4.大磯・照ヶ崎海岸 150715
  荒波
  OLYMPUS E-P
  BORG 50mmF2.8(引き伸ばしレンズ) <F8>
  SILKYPIX Developer Studio Pro 6 にて現像


5.大磯・照ヶ崎海岸 150715
  荒波
  OLYMPUS E-P
  BORG 50mmF2.8(引き伸ばしレンズ) <F8>
  SILKYPIX Developer Studio Pro 6 にて現像
本日の撮影分は、浜辺の南端で、この先は消波ブロックが積み上げてあるという場所の波打ち際まで近づいて撮ったものですが、撮っている内に突然大きな波が押し寄せ、慌てて後すざりしたものの尻餅をついて逃げ切れず、靴はずぶ濡れになってしまいました(汗)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿