◆PROVE◆

移転しました。(06/09/05)  →http://prove07.blog48.fc2.com/ 

読了本リスト 8月

2006-09-02 | 本・漫画・アニメ

早いものでもう9月ですね。
さて、8月の間に読んだ本を、読み終えた順で以下に羅列。タイトル、作者名、一言感想となってます。感想が「済」となっている本は、すでにこのブログ上でレビューしたものです。興味がありましたら今月の過去ログを覗いてみてくださいませ。では、どうぞ~

『100万回生きたねこ』佐野洋子:いわずとしれた名作絵本。でも実は初めて読みました。ストレートにぐっときました。
『薔薇の灰は雪に』響野夏菜:済
『三四郎はそれから門を出た』三浦しをん:済
『アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件』西尾維新:済
『DIVE!! 上』森絵都:再読。相当好きな本。
『DIVE!! 下』森絵都:同上。完全に計算され尽くしたような構成が圧巻。とにかく面白い!
『アナザーホリック ランドルト環エアロゾル』西尾維新:済
『デュラララ!!×3』成田良悟:謎を残しつつも気持ちのいい決着が(一応)ついています。好き。そして、シズちゃんラブ!
『はやわかり!ライトノベル・ファンタジー』榎本秋:うーむ。はやわからないかも(汗)
『八月の路上に捨てる』伊藤たかみ:済
『BLOOD+ ロシアン・ローズⅠ』漲月かりの:小夜とハジの関係にやきもき。話にはあまり乗り切れず。
『ドリームバスター3』宮部みゆき:済
『オリエント急行とパンドラのケース』はやみねかおる:済
『氷菓』米澤穂信:済
『哲ねこ七つの冒険』飯野真澄:済
『愚者のエンドロール』米澤穂信:氷菓に続く古典部シリーズ第二弾。そつなく面白い。米澤さんの本は中身は勿論、タイトルもとても魅力的だと思います。
『MewMew!』成田良悟:シリーズの2冊目から読むのはやはりマズかったか…(おい)。
『伊佐と雪~やさしいよる~』友谷蒼:思いがけず当たりでした!玄太郎の可愛さに和みます。伊佐も雪も好き。…薬屋探偵好きな方ならツボにくるのでは?(デジャブるかもしれませんが)

以上18冊。
…18。数字にも表れてますが、久々に「読んだ!」って感じのする月でした。夏休み万歳。

えーと。これから以前からお知らせしていたブログ移転準備に取り掛かります。次の更新時に正式告知予定です。よろしくお願いいたします。



最新の画像もっと見る