鳥とパイプと日本酒のおっさんメモ

おっさんの日々の散歩における鳥たちの写真と、好きなパイプタバコの感想
好きな日本酒の感想、等を、写真でメモ

モエレのオジロワシ 12/12 突然の雪の中にいたのは・・・

2019年12月12日 | オジロワシ
2019/12/12 木曜日 雨のち雪・・・

朝は天気が良かったのですが 急に雲が出て来た札幌地方
雨がポツポツと落ちる中のモエレとなりますが

モエレに着くなり 下の橋の南側を飛んで行く大きな鳥を見つけます
言わずと知れたオジロワシだと直ぐに分かりますが・・・

すでにもう 後ろ姿になります・・・
尾羽が白いので 成鳥だと分かりますが











富江でないことくらいしか分かりません・・・
これでは無理というものです


一直線に羽ばたきながら

手稲山をバックに






右の奥の方へと






飛んで行きました
石狩の方面へと帰って行ったようです。



そんなことがあって 公園の中を進んで行くのですが




A-水門の前に カワアイサのメスが たくさんいたのですが

この頃から 雨が少し強くなり そしてそれが更に雪に変わって来て
あたり一面 雪に覆われてしまいます・・・なんてこったい・・・。


そうして 今日はダメだな と諦めて 中の橋に差しかかった時に
その雪の舞い落ちる中 氷の上に オジロワシを発見します
橋の東側になります。
このそばには氷の溶けたところがあります。

カラスが飛んで行くその下に

大きな黒い影が見えます


雪が降っているので ピントがなかなか合いません・・・
しかし

そんな中捉えたこの姿は オジロワシの成鳥ですね
この私には 一郎に見えてしまうのですが それははっきりはしません・・・。


そしてさらに その右側の方にも



オジロワシの幼鳥が居るではありませんか・・・。
かすかに 嘴の先が黒くて 基部がまだ黄色みが乏しいので 
まだかなり若そうですが・・・







最初の成鳥が一郎だとするならば
この幼鳥は その一郎になじみのある 十兵衛 辺りを思い出すのですが
はて・・・



成鳥の方は










雪が邪魔をしますが やはり一郎に見えますね


こちらは 先程の

幼鳥ですが


ここで不意に オジロワシが飛び立ちます
橋の上を近づきすぎたのでしょう・・・。


なんとか写真を撮るのですが とにかく雪が・・・




微かに尾羽の白いのが分かりますので こちらは成鳥の方です


旋回して




そしてここで





また旋回して 上昇!


見失ってしまうのですが
こちらは その後を追って行く



幼鳥の方ですね 尾羽の縁が黒いですね




すっかり雪に包まれながら



豊平の方へ消えて行きました
おそらく 中沼の奥の方で待機しているのかもしれません・・・。


雪が酷いので ここで退散となりました

いいチャンスだったのですが とにかく雪にたたられた日となりました

それでは また
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新規到着タバコ  ネタは尽... | トップ | モエレの鳥たち 12/11・12 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

オジロワシ」カテゴリの最新記事