鳥とパイプと日本酒のおっさんメモ

おっさんの日々の散歩における鳥たちの写真と、好きなパイプタバコの感想
好きな日本酒の感想、等を、写真でメモ

モエレの鳥たち 12/1 トビ三昧・・・というかトビしかいない・・・

2017年12月01日 | 野鳥
2017/12/1 金曜日 晴れ

今日は モエレの沼に カモ類を1羽も発見できませんでした
カワアイサも居ません・・・
いるのは カラスと トビだけです
寒さが厳しいせいか 小鳥もほとんど 鳴き声がきこえません
そんななか ノスリを見つけました
   
詳しくは ノスリのカテでどうぞ


中州岬の辺りで トビが飛び回っています 魚を狙っているように見えました








中の橋からの眺望です

西側を望みます が 何もいませんね



公園の中に 小鳥を捜しに行きますが
いるのは

トビばかりです



これもトビです



そのとき 小高い丘の上で
オジロワシの一郎が 飛んでいるのを目撃しました



すぐに消えて行きますが 詳しい事はそちらのカテで


公園の中通りを 沼の西側の中州岬の方へ抜けると
トビが 面白い行動をしていました
その全貌をどうぞ



1羽のトビが 水面に下降します 魚を狙っているのでしょうか


しかし

飛び込みませんね





また水面に急接近です!


しかし

また離れます!
いったいなにをしているのでしょうか?
たぶん 魚が氷の下に隠れて 獲りずらいのだと思います
動いているので それを追いかけているのだと思うのです

だから こんな動きになっているのだと思います







また大きく上空へ舞い上がります


そして
飛び込むか!


いや

まだです


少し前に動いて







でも飛び込むことが出来ず とうとう 氷の上に 降りてしまいます
魚は見失ったようですね・・・





残念ですね







無念そうに 氷の下を眺めるトビの若鳥です
なかなかうまく行かない様ですね


そうして
気を取り直し



また飛び上がって 別の獲物を探しに飛んで行きます

ウミネコもそうでしたが 若鳥はなかなかうまく獲物を獲れない様ですね


ここで オジロワシの一郎をまた発見するのですが
さわりだけ





こちらも詳しい事は オジロワシのカテでどうぞ



最後に またトビですが

水門の所にとまっているトビが







飛んで行きました

モエレ山の雪は無くなったようですが
気温が下がったので 沼の氷は ほぼ全面を覆っている状態でした
カモたちは 1羽も見ることが出来ませんでした
そろそろ 終わりでしょうか
また来年の春先まで ご機嫌ようですね


今日は トビばっかりになりましたが こんな日もあるさね
もっとも オジロワシとノスリは 別にカテを設けているので その分がね・・・
それでは また



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モエレのノスリ 12/1 との... | トップ | モエレのカンムリカイツブリ2... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事