Versteck von Snufukin

日常生活の色んなことに対して文句を言ったり言わなかったりするブログ。

right ⇔ left

2006-10-30 01:01:13 | Funky
最近、関根勤の娘に夢中(挨拶)

イナのとこにあったこれ
勝手に拾ってきた
えへ
http://www.nimaigai.com/howto.html

でおいらは
うさ男

うさたくみたいw
うさうさ


うさ男

【性格】「義理と人情の頼れる兄貴」
インプットを右脳、アウトプットを左脳で行う「うさ」は、物事をイメージでパッととらえた直感をベースに自分なりの解釈を加え、筋道立てて行動します

一見クールでぶっきらぼうに見えますが、情にもろく、一旦ココロを許してしまえばとことん面倒見がいいのがこのタイプ



スレたフリをしながらも、純粋な心の持ち主です

そう
意外と純粋なのよw



その一方、一瞬の印象で好き嫌いを判断するので、人間としてのマナーに欠け無礼なふるまいをする相手にはとことん嫌悪感を示してやりこめたり、一度嫌ってしまったら絶縁という厳しさも持っています

そう
敵には容赦しないわよw



また、いったん受け取った印象にとらわれることも多いので、意固地に思われてしまうことも

そう
意地っぱりなのw



好奇心が旺盛であれこれ夢見るロマンチストなので、いろんなことにチャレンジするのが好きですが、左脳で抑制機能が働くので無茶はせず「石橋を叩いて渡る」堅実さも持ち合わせています

そう・・・かなぁ?
特技は見切り発車
装備は鉄砲玉
ジョブはロマンチスト・エゴイストですが?


大きな失敗はしませんが、時々弾け切れない自分自身に物足りなさやジレンマを感じたりします

そう・・・かなぁ?
所属はハジケ組ですが?



飲み会などでは場の空気をつかむのが早く、盛り上げたり、会話もスムーズにこなすので、かなり好感度は高いはず

そう・・・なの?
高いの?
うふふ




あぁ
これ2764にもやらせたい

規則的に不規則

2006-10-28 11:53:20 | Funky
スカイプってすげぇ(挨拶)

人間が一番長生きする睡眠時間
それは6~8時間らしい


おいらの昨日の就寝時間
AM2:00

本日の起床時間
AM10:00

睡眠時間
8時間



一昨日の就寝時間
AM3:00

昨日の起床時間
AM10:00

睡眠時間
7時間


一昨昨日の就寝時間
AM2:00

一昨日の起床時間
AM10:00

睡眠時間
8時間



どんなに早く寝ようとしても
寝られない

どんなに早く起きようと思っても
起きられない


まぁ
長生きできる睡眠時間は確保できてるから
よしとするか

よいのか?

ほんとに良いのか?
俺?


誰か
朝起こして

my mother

2006-10-26 00:44:25 | Funky
オトコなんてみんなボウヤよ(挨拶)

昨日
昼前に母親が外出した

ドコに行くのかとたずねれば
一言


「デュークに会ってくる」








はぁ??

デュークって誰?
東郷じゃないよね?



まさか
更家??



そのまさか
彼女はデューク更家のウォーキング教室に出かけていった



更家に会えるなんて
うらやましい限りだが
いったい何を目指しているんだろう?




そして今日
また彼女は出かける準備をしている

まさか
今日もデュークじゃあるまい
まさか今日は東郷の方に会いに行くのか??



「あのぉ、今日はどちらへ?」




「今日はバレエ」









はぁ??

バレエって
バボちゃんの方じゃないよね?

プリマのほうだよね?



何を考えてるんだ?
黒木瞳でも目指してるのか?

それとも黒田千永子ですか?


まぁ
毎日楽しそうでなによりです
好きにしてくれ

Danke Shumacher

2006-10-24 00:51:31 | F1
図書館で寝過ごした(挨拶)

昨日は今シーズンの最終戦
ブラジルGPがありました

それは同時に
ミシュランタイヤにとっての最終戦であり

ミハイル・シューマッハにとっての
現役最後のレース


彼の16年間のレーサー人生で最後の予選
彼はマシントラブルによって
10位スタート

彼にとっての250回目の決勝レース

最後の最後まで
ミハイルらしいレースだった

自身に見舞われたトラブルと
ライバルのアロンソが順調にレースを進めることで
ワールドチャンピオンの可能性は
限りなく低い

それでも彼は攻める

誰よりも速くラップを重ねる

タイヤがパンクして
最後尾まで順位を落としても


ひとつでも前へ
少しでも速く

彼の走りから迷いは完全に消えていた


レース終盤
次々とライバルを交わしていく
彼の動きには
思わずため息が出た


あの抜きにくいインテルラゴスで
反時計回りでドライバーへの負担が高いサーキットで
彼は優雅に軽やかに
まるで別の時間を走っているようだった


彼のラストランを見て思ったが
やはり彼が引退するのはあまりにも惜しい
彼は紛れも無く史上最強の王者だった


そんな彼を抑えての
2年連続のワールドチャンピオン
フェルナンド・アロンソ

彼の浮かべた涙には
計り知れない重みがあるだろう

次の世代を担っていく
彼らの今後が楽しみでならない

アロンソを止められるのは
マッサか
ライコネンか
クビサか

来期までしばしお休み

こんな濃い1年になるとは思わなかった
来期が楽しみだぁ
あぁ
オーストラリアに行きたい



ひとつの時代が終わって
新しい時代が始まろうとしている
その時代の分岐点に立ち会えたコトを
うれしいと思った

今シーズンをこれだけ盛り上げてくれた
すばらしいレースを見せてくれた

ミハイルに感謝を示したい

ありがとう

江原さん

2006-10-22 23:37:41 | Funky
一人で越すには秋の夜は長すぎる(挨拶)

今日は江原さんに会ってきました
スピリチュアルな方じゃないです

YOUさんです
本名が江原由希子さんなんです

彼女が大学の学園祭にトークライブで来るということで
わざわざ行ってきました

職業能力開発総合大学ってとこです
名前長すぎです

都心から遠すぎです
新宿から30分ぐらいだけど
気持ち的に遠すぎです



まぁ肝心のトークショーだけど

まぁすごい
YOUって人はすごい


まずキレイ
出てきた瞬間にそのオーラがすごい
40歳とは思えないほど
キレイだし
スタイルもいい


そして
なにより自由

トークの内容も一応、
台本はあるのだろうが

台本そのものが自由
明石家さんまや藤井隆に関するエピソード

ギターがベースを殴って解散したバンドの話や

ゲイやファッションの話を淡々と
あの独特の間合いで話していく

彼女はトーク中しきりに
髪をいじってた

彼女はそうやって
自分と髪の毛のボリュームを盛り上げているらしい

袖と襟が嫌いらしい

ぬれせんが嫌いらしい

サラサラヘアーが嫌いらしい

リンパと便秘には気をつけた方がいいらしい


とにかくものすごく自由

コトバの端々に頭の良さが伺えるし

頭の回転がめっちゃ早い

すごく憧れる
でも付き合いたいとは思わない

なんとも不思議な存在


あっという間の1時間だった
特に実のある話ではなかったし
人生の転機になるような話ではなかったが

まぁ面白かったからよしとしよう

あぁでも
岩下志麻のモノマネしてもらえばよかった…

姓名判断

2006-10-22 01:08:23 | Funky
父と息子ってムズカシイ(挨拶)

今日はヲイラー氏と悩みを共有しました
あーよかった
俺だけじゃなかったんだ


いうわけで
氏の日記から拾ってきた姓名判断


まずは
基本的な性格

外画-1 画 内画-1画
+誠実さ・落ち着き +論理的な判断・自己確立

-堅さ・クールさ -融通が利かない・厳しい

「まちゃ」さんはこんな人

周囲の人に誠実で堅い感じを与えますし
内面も論理的に物事を冷静に捉え
計画的に進めるしっかり自己確立できた人です

しかし、自分では気づかない創造性を秘めており
堅さだけにとらわれず自由に発想する時間を作ると独創的なことを発揮できます

また、堅すぎて頑固で他人に妥協しない面と
クールで厳格すぎるところは注意が必要です
他人への寛容さを持つよう心がけましょう


へぇ
クールなんだ
ふぅん

地球と他人に優しくするようにします
はい


はい
ここ大事

「まちゃ」さんに気に入られるには?
いいかげんさを嫌うので論理的に話を詰めていく必要があります
しかし
この人は真っ向から組んでしまうと
こちらの意見をつぶされてしまうので
おだても上手に使ってこちらからの押し付けにならないように
いくつかの提案をすることが必要です
この人は結局自分が決めないと気が済まない人ですから


どうやら
頑固らしいです
ごめんなさい
でも
敵は潰します
えへ



続いて恋愛コーナー

恋愛の仕方と恋愛の相性
地画(恋愛に対する感情) 内画(恋愛に対する価値観)
地画=3画 内画=1画
(+)楽しい恋 (+)論理的な思考/冷静な判断/計画的/自己確立
(-)調子の良い恋 (-)自分の考えを押しつける/厳しい/クール

●誰でも女性を喜ばせることが好きだが芯は真面目なあなた
慌てず落ち着いて伴侶となる人を探すことが肝心

出会い・・・女性に積極的なので出会いはいつもあります

恋愛・・・・・表面的な関係で付き合うため破局もありますが
これはという人に絞っては強引に愛を育みものにします

結婚・・・・・家庭は自分がしっかり守っていこうという気持ちが強いので安心ですが     頑固で融通の利かない亭主になる危険性も

(あなたの恋愛)
家庭は自分がしっかり守っていこうという気持ちが強いので安心ですが
頑固で融通の利かない亭主になる危険性も


頑固らしいです
重ね重ねごめんなさい



最後に職業コーナー

■外画数-1 内画数-1
「まちゃ」さんの合っている職種は

きっちりした仕事で論理的な判断が必要な仕事を好みます
駆け引きや
論理で割り切れないような仕事
華やかさを演出する仕事は不向きです
技術・管理・企画・法律関係・経理関係といった仕事が向いています


あれ?
就活やり直し??



■総画数-32
「まちゃ」さんのあっている業種は

あなたは、大変ついている名前です
周りの人が助けてくれチャンスを与えてくれますので
あなたのその運を活かすには多くの人と交流できるような
組んでやる仕事が向いています

自分だけの実力で運を勝ち取ったとうぬぼれるようになると
運を失います


■総画 「32画」
棚から牡丹餅運―周囲から自然と幸運が与えられる棚ぼた型幸運数
●運をさらによくする秘訣
・素直に明るく、多くの人との交流を積極的に行うこと
周囲の人への感謝の気持ちを決して忘れないこと

幸運が次々に転がり込んでくる超ラッキーな画数です
やることなすこと自然とうまくいき
困ったときでも自然に周囲の助けの手が差し伸べられる運勢です
周りの人が助けてくれる強運を活かすには
常に素直で明るく、誰からも好かれるように努力する必要があります
また、多くの人と交流でき、多くの人と組んでやる仕事が向いています
引き立てられ中枢で活躍することができます
人の助けを素直に受けられないとか感謝の気持ちを持たず
自分の力にうぬぼれるようになると
折角の強運は水の泡になってしまいます



どうやら
僕はラッキーマンらしいです
ガモウひろしもビックリです


みんなありがとー
愛してるー

パンツの穴

2006-10-21 01:31:56 | Funky
恋と仕事の両立ってできるかなぁ??(挨拶)

今日、パンツに穴が開きかけているのを見つけた
この2ヶ月で二本目
一ヶ月に一本ペース

異常だろ

しかも
ほぼ同じ部分

足の付け根あたり



なんでだろ?



無意識のうちに
足をこすられてるのかなぁ

ハイキックの練習しすぎたのかなぁ?


あぁ
また新しいの買わないと…


give you wings

2006-10-19 00:36:26 | Funky
誰のせいでもない、これが人生だ(挨拶)

今日の昼ごろ
新宿をブラブラしてたら

南口のGAPのところに
割と見慣れた二頭の赤い牛が

そう
Red Bull

なんかキャンペーンやってて
試飲会をやってた

前から興味はあったんだけど
値段が高いので手が出せないでいた

無料で飲めるんなら
ということで飲んでみた


キャンギャルのお姉さんが
「Red Bullってご存知ですか?」


えぇ
デビッド・クルサードの…
って言おうとしたんだけど

知らないふりをしたほうが良かったっぽいので
何も知らない子を演じてみた

お姉さん曰く
「Red Bullはヨーロッパではポピュラーなドリンクなんですよー」

へぇ
二本飲んだら死ぬって言われてるもんねぇ



「コーラよりも売れてる国もあるぐらいでー」

へぇ
販売が禁止されてる国もあるけどね…



「Red Bullは栄養ドリンクじゃなくてエナジードリンクなんですよー」

へぇ
言語の問題なんじゃないの?



「トップアスリートは試合前に水で割って飲んだりしてるんですよー」

薄めていいの?
っていうかむしろ薄めなきゃいけないんじゃないの?



「これ1本を飲むと30分後にはギンギンですよー」

ギンギンって
お姉さんそんな・・・
昼間っから・・・



てなわけで
Red Bullは俺に翼を授けてくれたようです


ツマラナイ授業を
窓からこっそり脱出という新手の方法で抜け出しました
先生には気づかれていません
翼のおかげです
ありがとうレッドブル


バイト中もずっとハイテンションでした
今も微妙にテンション高いです
ギンギラギンにさりげないです
眠れないです
ふざけんなレッドブル

俺の睡眠時間を返せレッドブル

smiling

2006-10-18 01:35:54 | Funky
ぴーぴーぴー ぴーぴーぴぃー(挨拶)

バイト先で写真を要求された
写真入りの身分証明書を作るらしい

何をいまさら

何でそんなもん必要なんだよ?
てかその話はいつ浮上したんだよ?
会議でそんな話してたか??

てか
どーせ数ヶ月でいなくなるんだから
いらなくなるんだしね

まぁ
あんまり要求されるようならすぐにでも辞めるし
退塾届けを書きます

ということで今日もすんでのところで撮影を免れて
逃げて帰ってきました

昔から
逃げと悪巧みには定評があるんです



ん?
なんでこんなに逃げるかって?
そりゃ写真が嫌いだからさ

魂抜かれるし


写真撮られるときって
どんな顔したらいいかわかんないんだよね


マジメな顔してるのもさ
怖いし
うっかり捕まったマフィアみたいだし

かといってニヤニヤするのもねぇ
気持ち悪いし


なんかね
微笑むのが苦手なんですよ

いや
面白いことがあったら笑うし
手を口に当てて音を立てずにクスクス笑うし

悪巧みしてるときは
口元にうっすら笑みを浮かべるし

美味しいものやら
かわいいものを目の前にしたら
にまにまするし



でも
写真とかで微笑むのは大の苦手
静かに笑うのが苦手
子供の頃から苦手


レンズに向かって微笑むなんて
グラビアアイドルじゃないんだし

水着なんて恥ずかしいし
シャターの音が響くたびに
緊張がカイカンに変わっていき
病み付きになったらどーすんの??


「じゃあちょっと脱いでみよーか」

なんて展開になったらどーすんの?

もう恥ずかしくてお嫁にいけないっ!!

ということで
写真はお断りです

社員証はプリクラとかでごまかします

原作は漫画です

2006-10-17 00:21:11 | Funky
本物の長渕かよっ(挨拶)

今日から
月9で「のだめカンタービレ」が始まった

まぁ見てないけど
上野樹里に竹中直人って
あからさまにスウィングガールズやんけ

ところでさ
最近のドラマってさ
原作が漫画のものばっかりじゃない?

「のだめカンタービレ」
「Dr.コトー診療場」
「サプリ」
「医龍」
「N'sあおい」
「花より男子」
「クロサギ」
「夜王」
「弁護士のくず」
「だめんずうぉーかー」
「レガッタ」
「PS羅生門」
「野ブタ。をプロデュース」
「喰いタン」


ざっとあげたらこんなもん


ええかげんにせぇよ
マジで
本気と書いてマジで


漫画って
登場キャラの声とかを
想像できる楽しみってのもあると思うんだけど

下手に実写とかアニメとかにしちゃうと
「主人公の声が違う」とか

「彼らの曲はこんなのじゃない」とか

そーゆー事態が往々にして起こりうる
まぁ
紙媒体のものなんで
本当の正解はないわけだが
間違いが起こる

そして
往々にして話をはしょる

紙媒体を読むペースは
人それぞれ
早い人は早いし
遅い人は遅い

でもドラマは1話1時間
CMとかあるから
実際にはもっと短い

この短い時間に凝縮するから難しい


きっとドラマ化を思いつく人は
原作が好きなんだろう
好きで好きで
「実写化するなら…」
とか考えるんだろう

その感情や発想を否定する気はないのだが


「やっぱり原作のほうがよかった」
なんていわれるのがオチだと思うのだが…。