pure breath★マリーの映画館

好きな映画とイロイロなこと・・・

『トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーン Part1』

2012-02-29 19:03:09 | 映画(た行)
永遠はただの始まりにすぎなかった







『トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーン Part1』

監督・・・ビル・コンドン
原作・・・ステファニー・メイヤー
出演・・・クリステン・スチュワート、ロバート・パティンソン、テイラー・ロートナー 他


【解説】
ヴァンパイアと人間の禁断の恋を描いた「トワイライト」シリーズ最終章の前編。主人公二人の結婚、妊娠をきっかけに始まる新たな戦いを描く。監督は「ドリームガールズ」のビル・コンドン。出演は「ランナウェイズ」のクリステン・スチュワート、「リメンバー・ミー」のロバート・パティンソン「バレンタインデー」のテイラー・ロートナー。

【STORY】
いくつもの困難を超えて、遂にエドワード・カレン(ロバート・パティンソン)と同じヴァンパイアとなり“永遠”の生を送る決意をしたベラ・スワン(クリステン・スチュワート)。人間である間に結婚式をあげて、オオカミ族のジェイコブ(テイラー・ロートナー)に別れを告げ、ハネムーンに旅立つ。はじめてふたりだけの至福の日々。だがベラが妊娠、その子の成長は余りにも早く、彼女は衰弱していく。さらに友好関係にあったヴァンパイアとオオカミ族は、その子供の存在をめぐり、対立していくのだった。やがてベラの命が危機に瀕したとき、新たな戦いが始まってしまう。ベラとエドワード、そしてジェイコブ、さらに新しい生命の運命は……。




もうここまできたら見届けるしかない・・・そういう決死の覚悟をよく耳にします(笑)
私もこのシリーズにはずっと胸きゅんさせてもらっていたので、例えロブ様が好みじゃなくても~最後まで見届けますとも!
これだけ待ったんだから、見といてやる。某作家さんの“貰っといてやる”じゃないけど・・・

ちなみに今まで3作のレビュー

『トワイライト~初恋~』

『ニュームーン/トワイライト・サーガ』

『エクリプス/トワイライト・サーガ』


感想は、へぇ~~~!びっくり。です~
そうきたかぁ~~~。

今回ほとんどネタばれです。
観る予定の方はご注意ください~~~。






前作は冒頭に今までのあらすじがあったけど
今回はいきなり怒るジェイコブ登場で、それもそのハズ~。愛する女性からの結婚式招待状って、それはないよね。

冒頭、あまりにもゆるゆると話が進むので、寝不足の私、油断したら眠ってしまいそう。
もう限界かも(眠気の)と思ったら、やっとハネムーンへ。
カレン家、どんだけお金持ちなの~?こんな島も持ってるの・・・長い間(何百年も?)働いているから、蓄えがたくさんあるのかな・・・

そしてドッキドキの初体験~?
って、今まであれだけベタベタ・いちゃいちゃしていたのに結ばれていなかったのか・・って気付いたのが前作だっけ?前々作だっけ?
エドワードが“その時”自分を自制出来ないからって理由だったよね?
それでもベラちゃんは強引で、やらせようとする~~~!
なんとか頑張ってやったけど(この言い方下品ですかぁ~?)ベッド周りは大変なことに・・・
もうこのシーンで私、一人大爆笑で~。
こういう映画で、こういうシーンで笑っていいの?と思ったけど、それこそ自制出来ませんでした。ゴメンなさい。

一度ツボってしまうと、なんだか可笑しくて可笑しくて~あんまりロマンチック気分になれなかった、残念~。
ベラの妊娠が分かって、エドワードが帰り仕度するスピードがあまりにも早くて、ここでも大爆笑~!
そんなに早く帰りたいの~~~。ドぴゅ~!って効果音がなりそうなぐらい仕度が早い!!
方々に散らばった荷物集めて~トランク詰めてはいっ出発!って何十秒~。

ここまでは大笑いした私ですが、
今度はベラの衰弱の仕方にびっくり!途中から引いてしまったわ。怖いわ怖いわ~ヘタなホラー映画よりずっと怖かった~。
あれはCGだよね?
どんなに綺麗な子でも、あれだけ痩せるとあんな姿になるのね。と妙なところで感心。
ジェイコブの「やつれたね?」の台詞に私も大きく頷く。

それから後は、もう大変~。
帝王切開(上の2人は自然分娩だけど3人目は帝王切開)体験者にとっては、見てるだけで恐くなるシーン。
心臓マッサージもいいけど、お腹ぱっくりのままなんだけど~なんとかして~!と心の叫び。
だいたい大量出血を見て、興奮しちゃうヴァンパイアに後処理なんて出来るの~?

男の子なら “エドワード・ジェイコブ” って、それってちょっと失礼では???(エドワードの複雑な顔ったら)
女の子なら “レネズミ” 2人のママの名前くっつけて~って、へんなの~。

でも、ここで男の子みたいって言って、私たちの気をそちらに持って行って~
結局レネズミ・・・なんでだろ~?って思ったら~~~
そうなのね~~~。

まさかの“刻印”の相手。でも今まで報われなかったから、正直よかった~って思った。
1か月で1年分ぐらい成長するんだから~アッという間にジェイコブとお似合いになるよ。(前にレネズミ役の子キャスティングの話題が出てたのはこれかぁ)



どうしても私のイケメンレーダーにかからないロブ様・・・
今回もどこからどうみても好みではなかったな。今までちょっとは素敵に見えた時もあったんだけど
やっぱりダメです。ゴメンなさい・・・笑えるシーンが多すぎた。


クリスティンは相変わらず病的な雰囲気がいいわ~(褒めてます)
幸せそうな顔がここまで似合わない子も珍しい~。ベラにぴったり!!


テイラー・ロートナー、だんだん素敵になってきた~。 
今回は一番目立っていたのでは?野性的で(狼だもん)よかった。


カレン家の人々はいつもながらの白メンバー。
やっぱりアリスのアシュリー・グリーンが一番好き~。 


ベラの学校友達の一人、ジェシカ役アナ・ケンドリックはあんまり知名度なかった頃からこのシリーズに出ていたのね。
『マイレージ、マイライフ』や『50/50』で知ったのだけど~最初から出てたんだ・・・


最後の最後、オマケでやっとジェイミー・キャンベル・バウアーが~~~。Part2にはちゃんと出てくれるかな?
そういえば、ダコタちゃんも次には出るのかしら・・・


今回はほとんどエドワード&ベラのいちゃいちゃ。と、その結果と(笑)で・・・ヴァンパイアVS狼の戦いもそんなになかったし・・・
とにかく面白くて(この面白いって、映画が面白い~の意味ではなく、可笑しいの方の面白い)
次回最終章がますます楽しみになりました。


こんなに喜ばせてくれてありがとう~♪


マリー的お気に入り度 ・・・ ★8個+半 (とってもオマケ)

最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (BROOK)
2012-02-29 20:12:21
私もここまで来たので、最後まで絶対に見届けようと思っています。
完結編の上映館数が縮小されないことを祈りばかり…(苦笑)

今作は完結編の前章ということで、
かなり引っ張った終わり方でした。
ツッコミどころや笑いどころが多々あったものの、
ラスト付近の展開は面白かったです。
レネズミの誕生…
ヴォルトゥーリ一族が動き出しそうですね。

完結編、公開が待ち遠しいです♪
Unknown (mig)
2012-02-29 22:30:51
わー、すごいオマケになってる?(笑)

とにかく私、前半がもう本気でいらついちゃって長いなぁってちょっとうとうとしたし(旅づかれ 笑)
あれ?“レネズミ” って名前つけてたんだっけ?
もうどうでも良くなってわからなくなってた、ネズミみたい~
やっと後半の最後の20分でホラーみたいでおもしろくなったと思ったら終わっちゃったよ~う
とにかくさっさと敵を出してダコタにも活躍させて欲しいわ☆
この最終章は遥かまだ先の公開だなんて、、、遅すぎ
こんにちは♪ (yukarin)
2012-03-01 11:01:07
1作目から全く胸きゅんしてないんだけど
私もここまで来たら~のひとりです、、、

いや~ヴァンパイアとのあれこれは命がけとはびっくり~ベッド周りがすごいことに^^;
今回名前にしても刻印にしても笑ったというか可笑しいというか変??(笑)

前半はもう呆れちゃったけどラスト付近は面白くなったので完結編は色んな意味で楽しみです。
笑った (☆オレンジピール☆)
2012-03-01 19:28:07
一作で卒業しちゃいましたが、皆さんの意見にある意味気になる作品。
命がけの・・・。
DVDになったら、観てみようかな(゜∇^*)
BROOKさんへ・・・ (マリー)
2012-03-01 20:35:42
こんにちは~~♪
ホントですね~。ヒットしなくて上映館減ったら困る~!><;

前半はともかく後半は怒涛の展開で面白かったですね。
次こそヴォルトゥーリ一族・・・
最終章が楽しみです♪
migさんへ・・・ (マリー)
2012-03-01 20:38:27
こんにちは~~♪
笑わしてもらったから~オマケオマケ~
大盤振る舞い!(笑)

レネズミ~この名前だけでも笑えてさ~。

migさんのさっさと終わらせろ~意見、ごもっとも!あと1回ですから、もうちょっとの我慢で~す(爆)
yukarinさんへ・・・ (マリー)
2012-03-01 20:41:27
こんにちは~~♪
あれ?1作目も胸きゅんなしでしたか~?残念(笑)
まぁあと1作なんで~我慢してね~。よろしく(私は回し者?)

エドワードの破壊力半端なかったですね~。
ベッド、原形留めてなかったもの・・・
刻印もびっくりだったね~~~
オレンジさんへ・・・ (マリー)
2012-03-01 20:44:07
こんにちは~~♪
もうこれは絶対観て観て~。
あっ!でも長女ちゃんたちには見せないように・・・なんてね。
2人のいちゃいちゃが凄いよ~。

2、3はともかく、この作品は本当に面白かったわ~。
苦笑い (ノルウェーまだ~む)
2012-03-01 21:13:57
マリーさんは、お礼言うほど喜んだのー?(爆)
私は全編苦笑いだったわ~

ほんと、したくてしかたのないベラと渋渋なのに暴れまくりのエドワードは確かに内心大爆笑だったけど。
とっとと敵ヴァンパイアとの戦いを出していかないと、最後まで見届けてくれる観客ばかりじゃないものね、飽きられちゃうよぉ(といいつつ観ている私もわたしだけど・・・)
面白かったです♪ (ひらで~)
2012-03-02 10:30:39
こんにちは♪
私も、前編だからあくまで後編への繋ぎ程度に
思って観ていたら、
結構面白くて驚きでした。
物語はティーン向けですから
大人が感心するようなものではないけれど(笑)
高校生に戻った気分で・・・とはいえ、凄い昔なので難しいけど(^^;)

コメントを投稿