気晴らし山歩き

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

5月22日 鳥海山

2018年05月24日 | 日記

 5月22日 湯ノ台から伏拝岳へ

22~23日鳥海山を楽しもうと道の駅『きさかた』の駐車場に入る。走行中のラジオで23日午後から天気が崩れそう。

今回、1日目は、祓川から。2日目は、湯ノ台からと予定を立てていた。しかし、23日天気が下り気味なので予定を変更する。

道の駅『きさかた』から『鳥海』まで車を進めて、車中泊する。

湯ノ台から鳥海山

この先100m程は車が進めません。ここに駐車して歩き始める。

残雪が多くなって来たのでスキーに切り替える。

滝の口駐車場手前に着く。

滝ノ小屋が眼下に見えるまで上がって来た。雪が緩んでスキーのウロコが良く利いています。

河原宿小屋から。河原宿小屋にルートを取ったら、途中雪が切れてしまい失敗でした。

伏拝岳直下の斜面に挑む。次第に斜度が増してウロコでは登る事が出来ず。シールを使う。

伏拝岳から新山を望む。本当に疲れました。下りが心配です。

伏拝岳の急斜面が終わって、河原宿小屋・滝ノ小屋・駐車場トイレが見えるとホッとして駐車場まで気持ち良く滑り下れそうです。

ロングコースでしたが、疲れを忘れさせる下りでした。

23日 祓川の駐車場に着くと風が強い。様子を見ようと車で待機するが時より車が揺れる程の風の強さです。

これでは、スキーでバランスを保てそうにないので、諦めて帰路に付く。


5月11日 吹越烏帽子岳

2018年05月11日 | 日記

 5月11日天気が良いので吹越烏帽子岳へ向う。

菜の花畑と吹越烏帽子岳

吹越烏帽子岳登山口。風が強いが山頂を目指して進む。

鉄塔を過ぎて、登山道にスミレやツバメオモトが咲く。マイズルソウは蕾が見え始めました。

山頂直下の急登は、強風で体がふらつきました。

 

 風力発電の風車が昨年より増えました。

山頂は、風が強いので早々下山する。

下山後、菜の花畑に寄って帰宅する。

 


5月4日 久慈平岳

2018年05月05日 | 日記

 5月4日岩手県洋野町の久慈平岳に登る。

八戸を経由してアグリパークおおさわの駐車場に入る。すると、霧雨状態になって久慈平岳が見えなくなった。

次第に小雨に変わった。天気情報を見ると、お昼頃まで雨模様です。

そこで、雨雲が抜けるまで、近くの道の駅「おおの」で時間をつぶす。

『アグリパークおおさわ』に戻って、昼食を済ませて12:10登山開始する。

久慈平岳

アグリパークから舗装道を25分進むと、舗装道路の終点です。ここから広い登山道を登る。

一度、舗装道路を横切る。

次第に傾斜が増してくる。

13:26 山頂に進む。尾根に取り付く。登り進むとヤマツツジのつぼみが膨らんでいました。

次第に急登になってロープ付の所が有ります。

望洋平の標識の所から太平洋が見えます。

望洋平から程なく、視界が開けると久慈平岳に着きました。後方に階上岳見えていました。

久慈平岳キャンプ場方向に下ると、東屋や展望台が有ります。

神社手前から急傾斜を下る。

目印のテープを確認しながら下ると、胎内くぐりの岩が有ります。

更に下ると、登山道から踏み跡が微かにわかる作業道に変わる。

下山口。途中山菜を採りながら登ったので3時間かかりました。

下山口から舗装道路を歩き、登りで舗装道路を横切った地点へ戻る。

今年、最初の登山靴履いての登山で、予想以上の登り下りで堪えました。

駐車地点の『アグリーパークおおさわ』に戻り、入浴して帰宅する。