
タイトルとは無関係な画像が・・・
ミーがイメチェン!?
そんなわけ無いですよね
唐突に、よその猫登場!
その訳は・・・
私が時々遊びに行く“Cerveceria”さん からの画像です♪
“Cerveceria”さんはあの「にゃんこ THE MOVIE」に登場の

そう!
たれ耳ジャックをはじめ
たくさんのノラ達を撮っている大の猫好き♪
その“Cerveceria”は落語もお好きとあって
やや興味を持ち始めていました。
そして昨年映画『しゃべれども しゃべれども』を観て
ますます落語っておもしろそ~
一度生で落語を聴いてみたい
と思うようになっていました。
そうは言っても、近くに寄席は無く
どこで落語が聴けるのか?
名古屋の大須演芸場に行ってみる???
でもでも・・・・・・
と諦めムードでいたら
なんと岐阜で

早速チケットを買いに行くと
3月公演なのにほぼ完売
空いていたのは1階の一番後ろか2階席の後ろの方。
まさかこんなに人気があるとは
落語人気あなどれませんね
散々迷った挙句、2階席を選びました。
その方がまだ真ん中よりだったので
席はイマイチだけど
まずは念願の落語を楽しめるだけ良しとしよう
初めての落語、楽しみだわ~
“Cerveceria”さん、画像ありがとうございました
ミーがイメチェン!?
そんなわけ無いですよね

唐突に、よその猫登場!
その訳は・・・
私が時々遊びに行く“Cerveceria”さん からの画像です♪
“Cerveceria”さんはあの「にゃんこ THE MOVIE」に登場の

そう!
たれ耳ジャックをはじめ
たくさんのノラ達を撮っている大の猫好き♪
その“Cerveceria”は落語もお好きとあって
やや興味を持ち始めていました。
そして昨年映画『しゃべれども しゃべれども』を観て
ますます落語っておもしろそ~

一度生で落語を聴いてみたい

と思うようになっていました。
そうは言っても、近くに寄席は無く
どこで落語が聴けるのか?
名古屋の大須演芸場に行ってみる???
でもでも・・・・・・
と諦めムードでいたら
なんと岐阜で

早速チケットを買いに行くと
3月公演なのにほぼ完売

空いていたのは1階の一番後ろか2階席の後ろの方。
まさかこんなに人気があるとは

落語人気あなどれませんね

散々迷った挙句、2階席を選びました。
その方がまだ真ん中よりだったので

席はイマイチだけど
まずは念願の落語を楽しめるだけ良しとしよう

初めての落語、楽しみだわ~

“Cerveceria”さん、画像ありがとうございました

私も行きたくなったです。
垂れ耳ジャック可愛いですね!
何かほっておけない感じで、なんとも言えない哀愁があるわぁ。
私も一度は行ってみたい。。
朝連続ドラマ「ちりとてちん」みて
余計そう思ってます。
大阪みなみの散歩道~
お久しぶりです~♪
結構面白そうですよ~
2月には志の輔落語が原作と言う映画『歓喜の歌』がやるそうです。
どんな内容か知らないけど
これも観てみようって思ってます
いっそ、みんなで大須演芸場で生落語
聴きに行きましょうか
「ちりとてちん」も落語がテーマなんですよね~
知るのが遅くて観ていないのが残念
大須演芸場に一人で行くのは勇気がいるので
みんなで一緒に行ってみましょうか
早いうちに日程が決まれば行けるもん。
行きましょうよ、皆しゃん!
テレビでは、たま~に見ますが、高座には行ったことがありませんので…
わたしも機会を見て行ってみたいものです。
おっ!?
さすが乳製品さん
ノリがいいですね~
いつやっているのか調べておきます
東京の方が本物に出会える機会多いですから
ぜひぜひ、行ってみては!?
(このハンドルも実は
志の輔さんの落語会はすごい人気ですよ。
東京開催分はチケット即売になるときが多いです。私、一度も生で見たことがありません。うらやましー
三枝さんは古典はやらないでしょうから、古典・新作両刀使いの志の輔さんが何をやるか、楽しみですねー
ちりとてちん、私も見ていないのですが、落語の方は東京でも演じる噺家さんはいます。でも元々上方の噺なので上方の噺家さんの方が面白いと思います。
普通の落語会/寄席では演目は予め決まっていないことが多いので、ちりとてちんを聴きたい!と思っても難しいですが。
...3月か~楽しみですね。
どんな話か聴いてみたいですね~
志の輔さん、そんなにすごい人気なんですか
志の輔さんの落語が映画になるぐらいだから
相当な人気なんですね~
2階の後ろでも取れただけラッキーなんですね
楽しみだわ~
見たら、報告しますね~♪
画像、ありがとうございました