goo blog サービス終了のお知らせ 

まき子の酒

日本酒が好き。純米酒が好き。そんな飲兵衛が「母親」になってしまいました。今はムスコを飲兵衛へと英才教育中?!

初めてのアメリカンビレッジ @ THE CALIF KITCHEN OKINAWA

2024-05-07 08:07:20 | 国内旅行
沖縄に到着した初日は、ホテルのプールに、ラウンジでアフターヌーンティタイム、カクテルタイム、ホテルの周りの散策などなど、一日中を満喫。そして、2日目は、ホテルの外へ遊びに出かけるのが定番コース。また 体験フィッシング に行くんだー🎵と思ったら、早朝から天気が激変で、7時ごろにいきなり雨横殴りの大嵐!雷!ほんの一瞬だったんだけどねー…8時ごろにはもう雨も上がってたんだけどねー . . . 本文を読む
コメント (4)

The 沖縄の居酒屋 @ 万座テーブル(恩納村)

2024-05-05 09:33:27 | 国内旅行
今年の ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート の滞在中も、夕飯はホテル近くの居酒屋にお世話になりまーす😊ホテル内では、プールやビーチ、ラウンジは無料で楽しめるのだけど、レストランはやっぱり高いんだよね。それに、ホテルのレストランって、どこにでもある洗練された感じで、あんまり沖縄の雰囲気を楽しめない。それならホテルから出て、普通の居酒屋で、お手頃価格な沖縄料理を食べるのが楽しいのだ。と、同 . . . 本文を読む
コメント (4)

ルンルンな「カクテルタイム」@ ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート

2024-05-04 11:02:37 | 国内旅行
ANAインターコンチネンタル といえば、クラブインターコンチネンタル!ラグジュアリーな空間のラウンジで、いろ〜んなサービスを受けられるんだもん。これがほんっとに素晴らしいのだ!そのワンダーランドへと続く、この廊下のかほりがまた良い。「また来たね」ってワクワクしちゃう。カクテルタイムは17時から。夕暮れになっていくラウンジの雰囲気も、またステキ〜でも、ちょっと ショッキング なことが!!カクテルタイ . . . 本文を読む
コメント (6)

この時期恒例!沖縄にきたよー🎵 @ ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート

2024-05-01 09:50:27 | 国内旅行
空港のラウンジでの・・・朝ビールから始まるこの光景といえば・・・はい!今年もこの時期恒例の 沖縄旅行 に、行ってきます!(っていうか、もう来てます(笑))「土日祝はサッカーの試合があるから、GWといえど休めない」とか言って、合間の平日、学校を休ませる前提で半年前にフライトを押さえる相方。まぁいっかと思う私も私だけど、塾の宿題はバッチリ持ってきましたよ😎向かうは、2021年から毎年来ているANAイン . . . 本文を読む
コメント (6)

やっぱナラヤさんのカニは最高! @ ハチ高原の宿 ナラヤ (養父 ハチ高原)

2024-03-30 17:43:57 | 国内旅行
今年も3月に来れました!!冬にカニを食べに行くといったら、ハチ高原の宿 ナラヤさん。(旧 ヤングハウス ナラヤ です)もう冬っていうか春なんだけど、だからこそ、ラストチャンス。すんごい良い天気で、ぽっかぽか〜。でも、この日の前後は雨だったのですよ。晴れ女万歳!!(← 自分で言うなって(笑))通い始めた当初は、近くのスキー場、ハチ高原でのスノボとセットで来ていた。初めて来た のは . . . 本文を読む
コメント (4)

今シーズン最後の @ ハチ高原の宿 ナラヤ (養父 ハチ高原)

2024-03-28 14:42:58 | 国内旅行
2月頭に「カニはこれが今シーズン最後!」って 家でカニパ をやったんだけど…「卒業式の日って、坊は学校に行かなくていいの?」「うん、休み」じゃあ!その日、ナラヤさんにカニ食べに行かない?!と我が家で盛り上がっちゃいまして。去年も3月末 に「今シーズン、最後のカニだー!」って行ったから、今年もどうする?どうする?なんて言ってたんだよね。そんなわけで今度こそ、本当に今シーズン最後の最後! . . . 本文を読む
コメント (2)

紀北町の珍しいものいっぱい @ 道の駅 紀伊長島マンボウ

2024-01-09 20:26:51 | 国内旅行
父が「魚が美味しい宿だから連れて行きたい!」と、初めて来た 紀伊長島 の 紀伊の松島 さん。魚介料理がほんっとに美味しくて、宿も十分に楽しんだ翌日も、父のアテンドで、まずは 喫茶店「マルショウ」でコーヒータイム 。そして、父がそのコーヒータイムの後に必ず寄るというのが、喫茶店向かいにある道の駅 紀伊長島マンボウ冬なのに、まるで真夏みたいな光景は、さすが紀伊。お父さん曰く「紀伊長島ならでは . . . 本文を読む
コメント (2)

昭和の空間で珈琲タイム @ マルショウ(紀伊長島)

2024-01-08 19:45:43 | 国内旅行
美味しい魚介を堪能した 紀伊の松島 で、朝食を食べつつ、この後の予定を話してた時のこと。お父さんが「朝にコーヒー、飲むよね。」とな。「コーヒー、飲む?」じゃなく「飲むよね。」と、グイッと来た(笑)。宿のコーヒーが美味しいのかな?と思ったら、次に行く目的地のすぐ近くで、いつもコーヒーを飲んでいるんだそう。とりあえず、付いていって到着したのがココ。中に入ると、「わぁー!懐かしい感じ!」って思わず口に出 . . . 本文を読む
コメント (2)

最高の魚介料理におもてなし @ 四季活魚の宿 紀伊の松島

2024-01-07 16:05:33 | 国内旅行
わん子よ・・・・さらば!「やだ!イヤイヤ!置いていかないで!」って真剣な眼差しでうるうる、体はプルプル震えながら、お兄ちゃんの手を、ガシィィィっ!!!と掴んで離さない。わん子ぉー、大丈夫だよ、優しい家主さんだから、安心してね。じゃあね、バイバイ。って、一晩だけ、ペットホテル「ぽち」さんに預けに来ただけです。でも、奥からは他のわんこたちの吠える声も聞こえるし、知らない匂いのお家だし、不安だよね&he . . . 本文を読む
コメント (3)

お父さんと蛤三昧@ れすとらん あずまや(桑名)

2024-01-06 10:41:04 | 国内旅行
お正月に過ごした 木曽駒ヶ岳 から一転。向かうは 紀伊半島!というのも、久しぶりに名古屋の私のお父さんと会うのです😊ずっと前から「魚が美味しい民宿があってねぇ、まき子たちを連れて行きたいんだわ」って言ってたお宿に、ようやく連れて行ってもらえることに。その民宿は、三重県は紀北町にあるんだけど、その前にランチがてら、お父さんお気に入りのお店で合流しよう、ということに。そのお店が、蛤が美味しい . . . 本文を読む
コメント (2)

紅葉ドライブ&カニ初め @ ハチ高原の宿 ナラヤ (養父 ハチ高原)

2023-11-27 21:56:26 | 国内旅行
午前中は、息子はサッカー。私はバイト。その間に、相方はタイヤをスタッドレスに履き替えに行ってきて。あはは、サッカーの練習、疲れたかな〜。でも、私は紅葉ドライブを楽しむのだ。向かうは、養父市。天気予報見たら、急に寒くなって雪マークがついてたので、急遽スタッドレスに履き替えたわけで。高速道路から見渡せる山が、いい感じに色付いてて、良い景色。さてさて。11月ももうすぐ終わり、そんな時期の、我が家の恒例行 . . . 本文を読む
コメント (4)

えきそば @ まねきダイニング(姫路駅 構内)

2023-11-20 09:18:02 | 国内旅行
お母さんとの姫路城散策は、姫路駅で待ち合わせ。母が新幹線で来るから、新幹線の改札で待ち合わせすることになってたんだけど、ふと。ちょっと早く行って、あれ食べよう!と向かったのは、まねきダイニング(MANEKI DINNING)姫路の名物、えきそば も食べなきゃ〜🎵ホームにある店舗は立ち食いだけど、新幹線の改札口近くにあるこのお店は座ってゆっくり食べられるのだ。お母さんは多分、新幹線の中で駅弁を食べて . . . 本文を読む
コメント (2)

紅葉のグラデーションがキレイ @ 好古園(姫路城)

2023-11-17 21:22:55 | 国内旅行
姫路城の敷地内にあるという設定だけど(実際、すぐ隣にある)、姫路城とは別料金になる 好古園 にも行ってみました!っていうのも、姫路城だけなら入場料1,000円。好古園だけなら310円。それがセットになると1,050円!?約20%OFF、えらい割引率ですな!それなら50円、余分に払ってでも、行っちゃうでしょー🎵姫路城散策の後、一旦、ランチのために駅前のアーケード街へ行ったのだけど、穴子ランチ でお腹 . . . 本文を読む
コメント (2)

とろける蒸し穴子御膳 @ 和ノ食 奏(姫路)

2023-11-16 09:48:27 | 国内旅行
お母さんと 初めての姫路城🎵たっぷり2時間以上、散策してたら、ちょうど良いお昼ごはんタイム。もちろんランチも姫路で食べますよ〜。姫路も美味しい名物はいっぱいあるんだけど、お母さんと一緒なら 穴子 がいいかな!相方と一緒だと絶対に食べられないやつ(笑)。姫路駅前にはいっぱい穴子のお店があるんだけど、今回はこちらへ。和ノ食 奏(かなで)ボソ…っと(ほんとは穴子専門店の「柊」ってとこに行き . . . 本文を読む
コメント (4)

大河ドラマオタクの母と観光!初めての姫路城

2023-11-14 08:13:51 | 国内旅行
「まきちゃーん、姫路城、一緒に行かない?」と、突然母から電話。私にとっては突然だったけど(笑)、母はけっこう前から密かに行けそうな日をマークして計画を立てていたらしい。私はといえば、二つ返事でOK!!姫路城の「平成の大修理」が終わった2015年は、神戸に引っ越して1年目。でも「今は激混みだからしばらくは行かないほうがいい」って言われてスルー。気づいたら、もうそれから8年も経ってました(笑)。メンズ . . . 本文を読む
コメント (2)