
1日のこと、映画「カーズ2」を鑑賞しました。
言わずと知れた ピクサー作品
「カーズ」の続編です
とはいえ、1作目とは違ったテイストで
あのノスタルジックさ、田舎の良さはなくて
エンターテイメント作、楽しさに特化した感じです
いろいろと否定的な評価もあったそうですが・・・
たしかに、最近のピクサー作品と比べると
感動という意味では低いし、わからなくもないですがね
とはいえ、カーレースは迫力あるし
今回はスパイ、アクション描写も素晴らしい
クルマ化された世界観も流石です
私的には普通に楽しめました
黒幕の正体や伏線もしっかりとあり
ガソリンやバイオ燃料など 今も捉えてますね
ポリリズムが使われていたりと
楽曲もいいですよ
パンフレット:600円
内容もそれなりに
今までのピクサー作品と同じ感じです
私的評価:4
前作のピクサー作品が完璧だったこともありますが・・・
深さはないですが、単純に楽しめる娯楽作でした
そして、恒例の短編は 「トイストーリー」という!!
もはや 余裕の貫禄というか、これだけ見るだけでも満足です
それでは、また
言わずと知れた ピクサー作品
「カーズ」の続編です
とはいえ、1作目とは違ったテイストで
あのノスタルジックさ、田舎の良さはなくて
エンターテイメント作、楽しさに特化した感じです
いろいろと否定的な評価もあったそうですが・・・
たしかに、最近のピクサー作品と比べると
感動という意味では低いし、わからなくもないですがね
とはいえ、カーレースは迫力あるし
今回はスパイ、アクション描写も素晴らしい
クルマ化された世界観も流石です
私的には普通に楽しめました
黒幕の正体や伏線もしっかりとあり
ガソリンやバイオ燃料など 今も捉えてますね
ポリリズムが使われていたりと
楽曲もいいですよ
パンフレット:600円
内容もそれなりに
今までのピクサー作品と同じ感じです
私的評価:4
前作のピクサー作品が完璧だったこともありますが・・・
深さはないですが、単純に楽しめる娯楽作でした
そして、恒例の短編は 「トイストーリー」という!!
もはや 余裕の貫禄というか、これだけ見るだけでも満足です
それでは、また
「トイストーリー」は6分と思えないほどの濃さでした。
おっしゃるとおり、エンターテイメント性が高く
単純に面白く 楽しめましたね
やはり もう少し深さがあればなぁと
ピクサーだからこそ 求めてしまいますね
自分の中でハードルを上げてしまうところがありますね。
今回の「カーズ2」は背景CGはすごかったのですが、やはり前作と比べるとお話が…(^_^;)
でも次回作には期待してます。
そうですね、話に深みがなかったというか
CG技術は言わずもがなですが