
SPドラマ「オリエント急行殺人事件」を見ました。
フジにて 11、12日の2夜連続でやってました
あのアガサ・クリスティ原作のオリエント急行を舞台を日本に変えてドラマ化
しかも 一夜目は原作通りに、そして二夜目は犯人視点からオリジナルストーリーで!
核となる脚本は三谷幸喜というから
肝心のドラマの方は・・・
割と正当派な作りというか、ドラマ展開だったなぁと
一夜目なんて まぁ 多少の変更はありながらも、ストーリー展開は崩さず
殺人事件が起き 乗客1人1人に聞いていくという
とはいえ 出演者の好演もありしっかりと見れましたね
注目の二夜目も、何故 事件に至ったのかという その裏側
過去の事件から 乗客の人間関係まで見せていくという
犯罪計画の全貌を描いていくという
まさに より群像劇になっていく様は三谷さんらしく
人間の可笑しさもありながらも
とはいえ いわゆる、三谷さんらしい笑いというか
そこまでコメディという感じではなかったのは ちょっと期待はずれかだったかな
とはいえ ドラマとして しっかりと見れたので良かったし
最後まで引き込まれましたが
出演者は豪華キャスト陣、まさに三谷映画ばりの
とはいえ 三谷作品常連のキャスト陣は意外に少なめなのが新鮮でもあり
主演はけっこう独特の喋り方で話題になった ポアロとなる勝呂武尊役の野村萬斎
確かに 最初は違和感ありましたが 慣れればありだし 勝呂という人の個性が現れているかと
まぁ こんな豪華絢爛で、特に二夜目のオリジナルを書けるのは
今 日本では三谷さんぐらいだろうなぁと
いろいろと賛否あるとは思いますが、それも これだけ大きなドラマだからこそかと
また 勝呂武尊でドラマ 見たいですね
それでは、また
フジにて 11、12日の2夜連続でやってました
あのアガサ・クリスティ原作のオリエント急行を舞台を日本に変えてドラマ化
しかも 一夜目は原作通りに、そして二夜目は犯人視点からオリジナルストーリーで!
核となる脚本は三谷幸喜というから
肝心のドラマの方は・・・
割と正当派な作りというか、ドラマ展開だったなぁと
一夜目なんて まぁ 多少の変更はありながらも、ストーリー展開は崩さず
殺人事件が起き 乗客1人1人に聞いていくという
とはいえ 出演者の好演もありしっかりと見れましたね
注目の二夜目も、何故 事件に至ったのかという その裏側
過去の事件から 乗客の人間関係まで見せていくという
犯罪計画の全貌を描いていくという
まさに より群像劇になっていく様は三谷さんらしく
人間の可笑しさもありながらも
とはいえ いわゆる、三谷さんらしい笑いというか
そこまでコメディという感じではなかったのは ちょっと期待はずれかだったかな
とはいえ ドラマとして しっかりと見れたので良かったし
最後まで引き込まれましたが
出演者は豪華キャスト陣、まさに三谷映画ばりの
とはいえ 三谷作品常連のキャスト陣は意外に少なめなのが新鮮でもあり
主演はけっこう独特の喋り方で話題になった ポアロとなる勝呂武尊役の野村萬斎
確かに 最初は違和感ありましたが 慣れればありだし 勝呂という人の個性が現れているかと
まぁ こんな豪華絢爛で、特に二夜目のオリジナルを書けるのは
今 日本では三谷さんぐらいだろうなぁと
いろいろと賛否あるとは思いますが、それも これだけ大きなドラマだからこそかと
また 勝呂武尊でドラマ 見たいですね
それでは、また
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます