健康食品№1 「小田原名産 精選白梅干」

「医者を殺すにゃ刃物は要らぬ。一日一粒の梅干があればいい」との諺があります。梅干で健康を得たい方の為のページ。

'20年 晩秋の箱根・明神ヶ岳

2020-11-23 14:32:38 | Weblog

 

 大分、山も変色して来たので、11月22日に登って見ることにしま
した。地蔵堂から金時山への登山道は崩れていることもあって、タ
イトルの山にしました。中高齢者も多いポピュラーな山です。

 今回は紅葉を目標にしています。登り口の大雄山最乗寺の紅葉が
最初に登場します。頂上は風も冷たく、初冬の装いです。それで、
中腹の紅葉を撮影しています。

 運動不足が生活習慣の原因、座りすぎが日本人の生命を削る等の
記事が目に付きます。この動画を見ているよりは実際出掛けて身近
な紅葉を楽しんだ方がお勧めです。

 人の体は縄文時代と同様に、日中動いて夜は休むように作られて
いるようです。        小田原梅干し:梅丸

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個人事業主

2020-11-16 14:50:46 | Weblog

 10月11日の「人員整理」の記事と重複するかも知れませんが、コ
ロナ禍で退職を迫られたり、失業を余儀なくされると言った記事が
目にとまります。

 「起業でもしようか?」という気が起こるかも知れませんが、こ
れが一番難しい。セミナーに参加する、資格を取る等が考えられま
すが、まづは自己都合で退職しないことです。会社都合の退社でし
たら、失業給付の期間が長くなります。

 現在、梅干し販売の個人事業主になっていますが、年金受給の見
通しが立ってから、そうしています。売り上げゼロでも最低限の飯
は食えると思うと気は楽です。

 「商人ならまず売れ!」です。売れたら拡張を考える。セミナー
に参加する、資格を取る等は後で考えれば良い事です。逆ですと上
手く行くとは限らない。

 「生活保護を受ける」の選択支も有りです。自死よりましです。
「人は生きる運命にあり!」です。恰好を付ける必要もありません。

                 小田原梅干し:梅丸

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'20年 菊花展(小田原城址公園)

2020-11-07 13:19:38 | Weblog


 菊花展が開催されています。11月3日~15日まで。小田原に出たつ
いでに寄って撮影して来ました。立冬とは言え穏やかな秋日和です。

 大きくまとまった花から、こじんまりとした花まで多様な菊花を
楽しめます。今年は農林水産大臣賞が後者の方です。どのような選
定基準か分かりませんが。最後に登場します。

 好きとは言え育てる方はたいへんです。子育てと通じるところが
あるのでしょうね。観る方は楽です。自然の恵みに感謝しています。
                 小田原梅干し:梅丸

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野球の競技人口減「ボーイズリーグ」の危機感

2020-11-03 08:57:16 | Weblog

  今年もセリーグ優勝は巨人、パリーグ優勝はソフトバンクと決ま
った。休みが週一回(月曜日)で、内部競争も激しく、選手も年収
が良いとは言え気が抜けない世界です。

 タイトルの記事が目に止まり、「やっぱりなぁ!」と感じていま
す。スポーツがサッカー、テニス等多様化しているからです、

 ピーター・ドラッカー(経営学者)は野球⇒サッカー⇒テニスへ
と人の関心事が移ると予言していました。

 野球は投手と打者の対戦時間が長く、攻守がすぐに換わらない。
サッカーは攻守が換わりやすい。現代では事業環境が変わり易い。
テニスは前衛、後衛のパートナーとの連携が大事。男女平等の時代
に有って互いの連携が非常に大切。

 少年野球の人口が減るのは時代の趨勢なのかも知れない。しかし
ながら、スポーツで体を鍛えておくことは非常に大切です。「美し
い心が、たくましい体に支えられる日が何時かは来る。その日のた
めに体を鍛えておけ。若者よ!」

 私も遅まきながらテニスをやっています。フリー画像を借用しま
した。                小田原梅干し:梅丸

追記:日本人は「スポーツの便益」を軽視しすぎているードイツで
は市が無料で運動プログラムを提供ー
大変参考になる記事がありましたので、ご紹介します。

・ ドイツの学校には日本のような部活がない。地域のスポーツク
ラブが代替する。卒業とともにスポーツをやめるという発想はない。

・ 「試合をする」だけがが目的ではなく、あらゆる世代があくま
レクレーションとしてトレーニングできる内容になっている。

・ 市が主催する無料のスポーツプログラムがある。

・ スポーツクラブが社交の場ともなっている。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする