健康食品№1 「小田原名産 精選白梅干」

「医者を殺すにゃ刃物は要らぬ。一日一粒の梅干があればいい」との諺があります。梅干で健康を得たい方の為のページ。

オリンピック・日本選手の活躍

2021-07-27 15:22:02 | Weblog


 連日、日本選手の活躍ぶりの報道がなされています。メダル獲得
数も中国、米国に次いで第三位です。経済顔負け。

 なかんずく柔道での活躍が光ります。金メダルを期待されていて、
期待通りの成績を納める精神力たるやお見事です。一般人にとって
はオリンピックに出場すること自体並大抵ではないことです。

 57年前、柔道がオリンピック種目になった時、初代チャンピオン
はアントン・へーシング選手でした。日本にとっては幸いなことで
した。何故なら、これで柔道が世界的スポーツへと普及したから。

 柔道の成績が、他の種目に伝染したかのような活躍ぶりです。
開幕まで紆余曲折しましたが、開会式だって良かったじゃないです
か?最終ランナーが大坂なおみ選手!やりますね。変化への対応力
たるや政府、経済人も見習いたい位です。
                    小田原梅干し:梅丸

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'21年夏 小町通り商店街(鎌倉)

2021-07-19 13:56:38 | Weblog

 

 7月16日に鎌倉を訪問しました。目的は小田原梅干し:梅丸を販売
頂いているお客様への顔出しですが、タイトル商店街の定点観測も
兼ねています。

 「甘くない梅干し」故にレピーターになっている若いお客様もあ
るようです。違いの解るお客様が多いのです。

 この日は梅雨明け日でしたが、当該商店街の賑わい感も今一つで
気の毒な位でした。多分、他の観光地も苦戦しているのでしょう。

 異例づくめのオリンピックが開催されます。政府も良くやってい
ると評価するか、打つ手が後手後手と判断するか見解が分かれると
ころです。今回はどのような感動をもたらしてくれるのでしょうか?

 オリンピックについて考え直す良い機会かも知れない。
                    小田原梅干し:梅丸

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プライマリー・バランス亡国論

2021-07-13 14:15:17 | Weblog

 プライマリーバランスとは財政の収支のことで、タイトルの著者
は、藤井聡氏(京大大学院教授)です。

 家計や企業会計では、収入ー支出=マイナスでは赤字で、高じる
と借金地獄に陥る。しかし、国家の財政規律では異なると言ってい
る。マイナスであればあるほど経済が活性化するとしている。

 赤字国債を発行しても日本では国家破綻することはない。(財務
省も認めている。)政府はプライマリー・バランスの黒字化が国際
公約としているが、これは戦術であって状況に応じて変更すべしと
している。現に他国は皆そうしている。

 これ等のことをデーターに基付いて論証している。藤井氏は学部
の専攻は土木工学ではあるが、よくぞここまでマクロ経済をマスタ
ーされたと感心している。

 田原総一朗氏(ジャーナリスト)は「三時間のレクチュア後考え
が変わった。」そうですが、私はこれを読んで考えが変わった。
森田実氏(政治評論家)が「明治時代の福沢諭吉、戦後の湯川秀樹、
現代の藤井聡」と評価されるのも合点が行く。

 Japan is No.1 と言われたこともある経済が低迷を続ける理由に
ついて関心を抱く読者には一読をお勧めしたい。
                    小田原梅干し:梅丸

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「安藤忠雄氏(建築家)が語る未来」ー寺島・安藤対談ー

2021-07-06 14:18:42 | Weblog

 コロナ禍の現在、ネットサーフィンしていると寺島実郎氏(多摩
大学長)と安藤氏の対談がYouTubeで配信されていました。⇒
https://m.youtube.com/watch?v=mGaSsv8APwk

 安藤氏の作品は、アサヒビール神奈川工場と渋谷駅の二点拝見し
ています。最初の作品「住吉の長屋」も動画で見ることが出来まし
た。

 何が凄いかと言って、“専門学校、大学も行かず独学で一級建築
士に合格している事”です。働きながら昼休みの一時間(パンかじ
りながら?)勉強を続けたと言う。

 並みの精神力ではない。膵臓を摘出した現在も現役継続中。おま
けに私財五億円を出して子供向け図書館を建設し寄贈されている。
「十代で読んだ本が後の人生に大きく関わるから」とのこと。

 ここまでやる建築家を安藤氏以外に私は知らない。氏の生命力の
十分の一でもあやかり、私も社会に対して貢献したいと思うのです。
                    小田原梅干し:梅丸

 画像はアサヒビール神奈川工場です。ネットより借用しています。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする