健康食品№1 「小田原名産 精選白梅干」

「医者を殺すにゃ刃物は要らぬ。一日一粒の梅干があればいい」との諺があります。梅干で健康を得たい方の為のページ。

小田原・曽我梅林

2010-02-23 09:14:20 | 地域おこし
 「第40回小田原梅まつり」が2月28日(日)まで小田原・曽我梅林で開催されています。もっとも3月上旬まで観賞可能ですので、晴れた日にリュックを背に、別府会場→原会場→城前寺→宗我神社→中河原会場→梅の里センターと散策すると宜しいかと思います。
 これ等の会場は生産現場ですので、生活感を実感できます。生活に結び付いてこそ価値あると言うものです。遠くに富士山も眺めることができ、山の辺空間の快適性を満喫できます。梅の里センターでは、年代物の梅干しもご覧になれます。
 どの会場でも駐車場を見つけることは可能です。しかし、散策する事をお薦めします。皆さんは、普段肉体的疲労よりも精神的疲労を感じていらっしゃるのでしょ。車も入れなかった頃の梅林を、今でも懐かしく鮮明に記憶しています。 小田原梅干  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「十郎梅」で新作メニュー

2010-02-16 09:48:28 | 地域おこし
 ここに来て雨しごくなり、寒さも続いています。曽我梅林に出かけるのも少々億劫です。確定申告を済ませた後、小田原城に寄ってみました。早咲きの梅花は散り始めていましたが、未だ充分楽しめそうです。

 昨年9月に小田原の特産品のひとつ「十郎梅」の梅干しを使った新作メニューの試食会が、ヒルトン小田原リゾート&スパ(小田原市根府川)で催された様です。3つのホテルで腕を振るうシェフが考案した8品が招待客約50人に振る舞われたとのこと。以下の内容は、加藤けんいち小田原市長のブログからの引用です。
 ヒルトン小田原からは、十郎梅の果肉をマッシュして、エシャレットなどの香味野菜と共にバターに練りこんだ「梅バター」、フランスパンに、十郎梅入りのマヨネーズバターを挟み込んだ「梅フランス(パン)」、手打ちのパスタ麺に十郎梅を混ぜ込んだ「梅パスタ」。
 富士屋ホテルからは、塩抜きしシロップに漬けて甘味を増した梅干の果肉を具にして、おむすびのカタチに焼き上げた「相州十郎梅のおむすびパン」、梅の香りのするカレールーに、地場産のアジフライと玉ねぎフリッターをトッピングした「小田原カレー」。
 ホテル大箱根からは、ミラノ風リゾットの上に箱根西麓の野菜と梅ソースを添えた地場白身魚のポワレ、そして箱根の水を使った水ゼリーの中に、シロップで漬けた十郎梅を浮かべ、梅酢ソースをかけた「十郎梅の水ゼリー」。

 以前、私の甥の結婚式の時、オーナーシェフ坂井が持参した「十郎梅」の梅干しを使って、梅アイスと梅プリンをデザートとして出された。梅プリンがとても美味しかった。 小田原梅干  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8つの鍵

2010-02-09 09:02:26 | Weblog
 フランクリン・コヴィー社の共同創業者でもあった、ロイス・クルーガー氏が「8つの鍵」と言う本を出版されている。
 「8つの鍵」とは、①法則を見出す。②信念を決める。③目標を書き出す。④人間関係のスキルを身につける。⑤計画を実行する。⑥結果を計測する。⑦富を分かち合う。⑧改善し続ける。の8つ。
 華麗で多彩なビジネスキャリアから生み出された知恵が随所に見られる。錬られた品性から生まれた知恵は、実用的でかつ解り易い。
 ⑦富を分かち合う。の所で、財団や慈善団体を通じて支援する方法として、ムハマド・ユヌスによって設立されたグラミン銀行(バングラデシュ)のような組織を支援したいとされている。
 グラミン銀行は、貧しい人々に向けて低金利の融資を行なう銀行で、その借り手のほとんどが村の女性たちである。融資を受けるには条件があり、それは似たような考えを持つ女性で、5人で一組の互助会グループをつくることである。彼女たちは一緒にビジネスのアイデアを出し合い、協力し合って企業のサポートをする。全員がきちんと融資をできるように、それぞれの責任を果たしていく。
 グラミン銀行と借り手は、「信頼」の上に成り立っているので、法的な契約は一切ない。それにもかかわらず、返済率は98%を超えている。 小田原梅干
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜明けのメロディ

2010-02-02 08:47:59 | Weblog
       夜明けのメロディ
          作詞:五木寛之  作曲:弦 哲也  歌:ペギー葉山 

       朝の光が 差し込む前に 
       目覚めて孤独な 時間が過ぎる
       あの友はあの夢は 今はいずこに
       還らぬ季節は もう忘れてしまえばいい
       素敵な思い出だけ 大事にしましょう
       そっと口ずさむのは 夜明けのメロディ

       花の命は 短いけれど
       重ねた歳月 背中に重い
       歓びも哀しみも みんな人生
       愛して別れて またどこかで逢えればいい
       小さな幸せでも 大事にしましょう
       そっと口ずさむのは 夜明けのメロディ

 これはNHKラジオ深夜便で現在紹介されている、「夜明けのメロディ」です。さすがは直木賞作家の作詞だけあって、「還らぬ季節は もう忘れてしまえばいい」「素敵な思い出だけ 大事にしましょう」「重ねた歳月 背中に重い」「小さな幸せでも 大事にしましょう」等、表現が巧みでかつ奥ゆかしい。曲も歌唱も素晴らしい。
 これは「今日1日に生きる」事に通じるところがある。今日1日に生きれば、「小さな幸せでも 大事にしましょう」「素敵な思い出だけ 大事にしましょう」と、現在も過去も良いものとなり、未来も明るいものとなります。 小田原梅干
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする